ご覧いただき、有難う御座います
どうぞお気軽にご参加下さい
「間脳・下垂体」は脳の一部分を示す解剖学的な呼び名で、「間脳」は水分・代謝・体温調節・食欲・睡眠・意識などの調節を、「下垂体」は全身の内分泌(ホルモン)の調節を行う器官です。どちらも脳のほぼ中心部に存在し周囲を様々な組織・器官で囲まれているため、「間脳・下垂体」には様々な疾患が発病し、また多彩な症状が出現します。
腫瘍とは、いわゆる「できもの」のことで「新生物」とも呼ばれます。「間脳・下垂体腫瘍」とは脳腫瘍の中の1つのグループで、ここに発生する腫瘍を大きくまとめた呼び名です。脳腫瘍の発生頻度はおおよそ1年間に10万人につき10-20人で、間脳・下垂体腫瘍はその中の2-3割程度と言われています。間脳・下垂体腫瘍の中で最も多いのは「下垂体腺腫」とよばれる良性の腫瘍で、その他に「頭蓋咽頭腫」・「ラトケのう胞」・「胚細胞腫」・「髄膜腫」などの腫瘍が発生します。
どの間脳・下垂体腫瘍でも、その発生する場所や大きさによって、ホルモンや脳神経の症状が出現することがあります(まれに、症状を伴わない腫瘍が偶然に発見されることもあります)。よく見られる症状として、視力が落ちる・視野が狭くなる・ものが二重に見えるといった「眼の症状」や、不妊・月経不順・手足や顔つきの変化・肥満・多毛・低身長・疲れ易い・多尿や頻尿などの「ホルモンの症状」が挙げられます。
一般的に、腫瘍に対する治療法は大きく3つに分けられます。1つは「手術」、もう1つは「放射線治療」、そして「薬物治療」です。医療が進んだ現代では、それぞれの治療法はさらに細かく分けられています。また、残念ながら、どれも「100%安全で100%効果が見込める」といった治療法ではありません。このため、どの治療法が良いかどうかは、その腫瘍の特徴や患者さんの状態によって異なります。また、どれか1つの治療法だけでなく、複数の治療を行うこともあります。
もし、間脳・下垂体の疾患に当てはまる症状に気づかれた場合、まずはを受診して下さい。間脳・下垂体疾患の多くは緊急の治療を必要としませんので、検査を行ってしっかりと診断することが大事です。
「眼の症状」の場合は、視力や視野などを測定する検査が必要で眼科が専門です。「ホルモンの症状」の場合は、血液検査を行います。ただし、専門的な検査が必要なことが多いので、結果が揃うまでに1週間程度かかることもあります。また、負荷試験(詳細は下記サイト)を行う時には、検査のために入院することもあり、内分泌代謝内科が専門です。
画像の検査」は、頭部MRI検査が最も優れています。ただし、小さな腫瘍を探す場合には、造影剤を使用した造影MRI検査が必要になります。MRI検査はほとんどの医療機関が予約制ですので、一度受診した後に検査日を決めて再受診することになります。これは放射線科が専門ですが、検査の申込はどの科の外来でも受け付けています。「不妊」などの場合は産婦人科、「小児の成長や発達」の場合は小児科が、それぞれ専門です。
間脳下垂体機能障害
1.PRL分泌異常症
2.ゴナドトロピン分泌異常症
3.ADH分泌異常症
4.下垂体性TSH分泌異常症
5.クッシング病
6.先端巨大症
7.下垂体機能低下症
は平成21年10月1日より公費負担になりました
詳細についてはhttp://
治療
手術には、頭を開ける方法(開頭法)、経蝶形骨洞下垂体腺腫摘出術(Hardy法)、鼻からアプローチする方法(経鼻内視鏡頭蓋底手術)があります。
下記に経鼻内視鏡頭蓋底手術の動画があります
http://
内分泌検査には
成長ホルモン(GH)にはインスリン負荷テスト、アルギニン負荷テスト、L-dopa負荷テスト、グルカゴン負荷テストなどがあります。
プロラクチン(PRL)にはTRH負荷テストがあります。
TSH(甲状腺刺激ホルモン)にはTRH負荷テストがあります。
ACTH(副腎皮質刺激ホルモン)にはインスリン負荷テスト、CRF負荷テストがあります。
LH、FSH(黄体刺激ホルモン、卵胞刺激ホルモン)にはLH-RH負荷テストがあります。
AVP(バソプレシン)には水制限テスト、高張食塩水負荷テストがあります。
内分泌検査の詳細はhttp://
下垂体腫瘍の研修認定病院http://
専門医、指導医に受診されますことをお勧めします
脳神経外科疾患情報ページも参考になります
下垂体腺腫http://
頭蓋咽頭腫http://
胚細胞腫http://
髄膜腫http://
日本内分泌学会 認定教育施設がhttp://
独立法人国立がんセンター(下垂体腺腫)http://
日本脳神経外科コングレス http://
UCAS Japan http://
日本小児神経外科学会 http://
日本神経治療学会 http://
日本脳神経血管内治療学会 http://
日本脳神経外科女医会 http://
日本脳腫瘍病理学会 http://
日本脳卒中の外科学会 http://
日本神経内視鏡学会 http://
日本聴神経腫瘍研究会 http://
日本間脳下垂体腫瘍学会 http://
日本脊髄外科学会 http://
日本脳神経外科サッカー大会 http://
(社)日本脳神経外科学会関東支部会http://
(社)日本内分泌学会http://
難病情報センターhttp://
成長ホルモン療法を中心に、内分泌・代謝、小児科領域に関する情報http://
文献検索
PubMedhttp://
Neuroendocrine Clinical Center & Pituitary Tumor Center(Massachusetts General Hospital & Harvard Medical School)http://
お役立ちサイトには医学部・歯学部うしゅ・薬学部・医療機関・医師会・歯科医師会・薬剤師会・医歯薬英語辞書・財団法人 日本医療機能評価機構認定病院・同窓会・製薬会社・医書出版などがあります
http://
転載
Key Words/視床下部 下垂体腺腫 非機能性下垂体腺腫 脳腫瘍 ラトケ嚢胞 経蝶形骨洞下垂体腺腫摘出術 Hardy法 プロラクチノーマ 先端巨大症 クッシング病 尿崩症 内分泌検査 内分泌内科 頭蓋咽頭腫 下垂体機能低下症 副腎不全 脳神経外科 ガンマナイフ 日本脳神経外科学会専門医 乳汁分泌 下垂体卒中 カバサール 松果体腫瘍 胚芽腫 視床下部腫瘍 特定疾患 間脳下垂体機能障害 PRL分泌異常症 ゴナドトロピン分泌異常症 ADH分泌異常症 尿崩症 下垂体性TSH分泌異常症 開頭法 経鼻法 間脳下垂体疾患 チラージンS
コートリル デスモプレシン サンドスタチン注射液 デソパン 内分泌疾患 経鼻内視鏡頭蓋底手術 頭痛
困ったときには