ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1型糖尿病 運動部コミュの★東京マラソン日記★ その?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日記に書きました。
でも、日記は友人まで公開にしてるので、見れない人もいるためコミュに書きます!
まだ途中までですが、少しずつ書いていくので、楽しみにしててくださいね(^^)

あと、私以外にもマラソンを完走しちゃったDMさん、いらっしゃいますよね(^皿^)
私は知っているのよw
その人も、よかったらここで公開してください♪
もちろん、マラソンだけじゃなくて、他のスポーツでも(*^−^*)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(朝)
予感・・・的中。最悪な天候で向えた2月18日の東京マラソン当日。こんな日に限って天気予報は当たるものだ。でも、雨は私の上にだけ降ってくるわけじゃない。ランナーみんなの上に、平等に雨は降る。そう思ってどうにか自分を励まし、スタート地点の都庁へ向いました。
(不安)
 電車に乗って、ランナーらしき人がちらほら。私は自分の中で緊張を忘れるように、一人ぼんやりしていました。
 果たして私は無事にゴールできるのだろうか?練習も全くしていないに等しいし、5km走って血糖値が220mg/dlから27mg/dlまで下がっちゃうし。フルマラソンだと、いくら血糖値があっても足りないんじゃないの?そもそも、練習してないんだから、完走できるの?制限時間あるし。途中で回収車に回収されちゃうんじゃないかなぁ?しかも雨だし。しかも寒いし。
 ぼんやりしていても、頭に浮かぶことは不安なことばかり。顔が下を向いてしまい、前を見ることができませんでした。
(不安は続く・・・)
 新宿に到着して、朝ごはんを購入しました。家で食べる時間がなかったし。なかちゃんから待ち合わせ時間から遅れそう、と連絡があったので、ご飯を食べながら待つことにしました。
 私がおにぎりを食べていると、なかちゃん登場。ちょっとりりしくなった・・・かな?
 やっぱり人がいっぱいいる。ランナーだったり、案内の人だったり、ボランティアの人だったり。でも、私が思っていたほど人があふれているわけではありませんでした。意外と寝坊しているランナーが多かったのかも(笑)
 ゼッケンを見せて都庁の敷地に入りました。スタート地点にはランナーしか入れない閉鎖状態でした。だから、ここから先にいる人はランナーばかり。むしろランナーしかいない。それでも人はいっぱいいます。3万人ってけっこう多いんだなぁ。
(ちょっとテンションが上がるできごと)
なかちゃんと荷物を置く場所を決めて、着替えとエネルギー補給をしました。軽く準備体操をしていると・・・“あ、おはようございます。”キュ、Qちゃん???だよね、今通った人!そう、目の前を高橋尚子選手が通っていきました。なんか、不思議な感じでした。あまりにも普通すぎて!でも、テレビで見るより実物の方がかわいいです。
 そうこうしているうちに、テレビカメラを担いだ人とタレントさんらしき人も現れました。なんか声がやけに高いな〜って思っていたら、千葉真子選手!ほ、ほそっ!でも、選手って感じより、タレントって感じでした。走っている時とまた違うんだろうけど。
 朝からうちらすごいね!ちょっとがんばれそうな気がしました。

コメント(1)

emi@@

お父さんですよ。

以下マラソン翌日の日記です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

目標の完走が出来ました。

相棒のemi@嬢も完走しました。

すごい大会でした。

医者もランナーで100人も走る。

ボランティアもたくさん。

みんなみんなそれぞれ楽しんだことと思います。

ほとんどが雨の中でした。寒さは平気でしたが、

ぶっつけ本番に近い。

はっきり言ってマラソン舐めてました(Uの富士山舐めてましたのぱくり)

練習してればもうちょっといいタイムだったと思います。

タイムは5時間40分(スタート地点までの20分含む)

スタート直後に

ボランティアのおじさんが あと43km!

と言ったのを聞いて一瞬おや?と思いますたが、

整列がスタートからかなり後ろの為、スタート地点まで距離があるのです。

まあなんだかんだで、人生における貴重な経験をしますた。

来年は・・・・・・・

Uにサンタのコスプレで走ってもらいます。

新潟の素敵なお姉さまの応援に燃えました。

みなさん応援ありがとう!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1型糖尿病 運動部 更新情報

1型糖尿病 運動部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング