ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日立電鉄 電車・バス記念館コミュの【電・バ共通】日立電鉄交通サービス 概要

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バス事業
━━━━
【路線バス】
・日立電鉄交通サービス・バス事業
 http://www.hitachi-dentetsu.co.jp/bus/index.html

鉄道事業
━━━━
【日立電鉄線】
※鉄道事業は2005年3月31日 廃止。
■常北太田/じょうほくおおた
【所在地】常陸太田市山下町
【駅構内】ホーム2面3線、留置線あり
【出札】自動券売機1台設置、時間限定で駅員が配置され常備券(回数券等)を発売
【接続】JR水郡線常陸太田駅(徒歩約2分)
【駅開業】1929年-7月-3日開業
 ↓1.5km
■小沢/おざわ
【所在地】常陸太田市小沢町
【駅構内】ホーム1面1線
【出札】無人駅、乗車駅証明書(整理券)発行機を1台設置
【駅開業】1929年-7月-3日開業
 ↓1.0km
■常陸岡田/ひたちおかだ
【所在地】常陸太田市岡田町
【駅構造】ホーム2面2線
【出札】無人駅、乗車駅証明書(整理券)発行機を1台設置(故障のためかなり以前から不使用だった可能性あり)
【駅開業】1929年-7月-3日開業
 ↓1.8km
■川中子/かわなかご
【所在地】常陸太田市小目町
【駅構内】ホーム1面1線
【出札】無人駅、乗車駅証明書(整理券)発行機を1台設置
【駅開業】1929年-7月-3日開業
 ↓1.9km
■大橋/おおはし
【所在地】日立市大和田町
【駅構造】ホーム2面2線
【出札】無人駅、乗車駅証明書(整理券)発行機を1台設置
【駅開業】1929年-7月-3日開業
 ↓1.0km
■茂宮/もみや
【所在地】日立市石名坂
【駅構内】ホーム1面1線
【出札】無人駅、乗車駅証明書(整理券)発行機を1台設置
【駅開業】1929年-7月-3日開業
 ↓1.2km
■南高野/みなみこうや
【所在地】日立市久慈町
【駅構内】ホーム1面1線
【出札】無人駅、乗車駅証明書(整理券)発行機を1台設置
【駅開業】1929年-8月16日開業
 ↓1.0km
■久慈浜/くじはま
【所在地】日立市久慈町
【駅構造】ホーム1面2線、車両修繕工場、留置線あり
【出札】自動券売機1台、乗車駅証明書(整理券)発行機1台設置、時間限定で駅員が配置され常備券(回数券等)を発売
【駅開業】1928年12月27日開業
【駅名改称】----年--月--日(久慈→久慈浜)
 ↓2.1km
■大甕/おおみか
【所在地】日立市大甕町
【駅構造】1面2線、留置線、鉄道部事務所あり
【出札】乗換(中間)改札口には日立電鉄の駅員が終日配置されチケットプリンター1台で日立電鉄線内及びJR線大甕駅発の乗車券を発売しているほか常備券(回数券等)を発売、大甕駅構外の出改札業務はJRに委託
【接続】JR常磐線
【駅開業】1928年12月27日開業
 ↓1.5km
■水木/みずき
【所在地】日立市水木町
【駅構造】1面2線
【出札】自動券売機1台、乗車駅証明書(整理券)発行機1台設置、時間限定で駅員が配置され常備券(回数券等)を発売
【駅開業】1947年-9月-1日開業
 ↓1.4km
■大沼/おおぬま
【所在地】日立市東金沢町
【駅構造】2面2線
【出札】自動券売機1台、乗車駅証明書(整理券)発行機1台設置、時間限定で駅員が配置され常備券(回数券等)を発売
【駅開業】1947年-9月-1日開業
 ↓1.1km
■河原子/かわらご
【所在地】日立市河原子町
【駅構造】1面1線
【出札】自動券売機1台、乗車駅証明書(整理券)発行機1台設置、時間限定で駅員が配置され常備券(回数券等)を発売
【駅開業】1947年-9月-1日開業
 ↓1.1km
■桜川/さくらがわ
【所在地】日立市国分町
【駅構造】2面2線
【出札】自動券売機1台、乗車駅証明書(整理券)発行機1台設置、時間限定で駅員が配置され常備券(回数券等)を発売
【駅開業】1947年-9月-1日開業
 ↓1.6km
■鮎川/あゆかわ
【所在地】日立市国分町
【駅構造】1面2線、留置線あり
【出札】自動券売機1台、時間限定で駅員が配置され常備券(回数券等)を発売
【駅開業】1947年-9月-1日開業

電化:直流600V
軌間:1067mm
営業キロ:18.1km
駅数:14駅

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

日立電鉄線の歴史
━━━━━━━━
1927年-8月12日・常北電気鉄道(株)発足
1928年12月27日・大甕〜久慈(久慈浜)間開業
1929年-7月-3日・久慈(久慈浜)〜常北太田間開業
1941年-3月19日・日立製作所の傘下に入る
1944年-7月31日・社名変更(常北電気鉄道→日立電鉄)
1947年-9月-1日・大甕〜鮎川間開業
1966年-6月16日・自動閉塞化
1969年-3月-8日・列車集中制御装置(CTC)導入
1971年10月-1日・大甕〜常北太田間でワンマン運転開始
1975年-1月-1日・貨物営業廃止
1985年-3月14日・小荷物営業廃止
1996年-6月-1日・自動列車停止装置(ATS)導入
1996年11月11日・全列車でワンマン運転を開始
2004年13月26日・国交省に鉄道事業廃止届出書を提出
2005年-3月31日・運行はこの日限りで終了
2005年-4月-1日・鉄道事業廃止
2005年-5月・軌道施設撤去工事開始
2006年-4月・車両解体開始

----------------------------------------------
2012.3.12 訂補
前管理人/CHIBA.ちゃん

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日立電鉄 電車・バス記念館 更新情報

日立電鉄 電車・バス記念館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。