ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気軽にLOUDNESS in 大阪コミュの【第7回】 アレンジ等相談トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エンディングや始まり方、このLIVEバージョンでなど、各曲で取り決めをしておきたい内容など、ここで相談して下さい!

コメント(20)

We Could Be Togetherで共演して下さるベースマン伊藤さん、SHOGOさん、たかくんさん、この曲のギターソロ後の小節数、エンディングのアレンジ等は、こんな感じでいきませんか?
https://youtu.be/AciS7SN6GQM
Rock shockの皆さん、歌詞で1番と2番の間奏は1フレーズとエンディングも含めて8186Liveバージョンで。

>>[2] 以前にもやったあれですねわーい(嬉しい顔)了解です指でOK
>>[3]
はい、そうです!よろしくお願いしますm(__)m
真鍋レインボーさん。了解です。
練習しときます。
よろしくです。
show me the way の皆さん
曲終わりがCDではフェイドアウトなので、どうしましょう、、、
>>[9]

ご本人たちもほとんどライブでやってない曲なのでコピバンの演奏から探しときます。
SHOGOさん
よろしくお願いします。
show me the way の皆さん

下のコ゚ピバン音源参照に、

Gソロ→リフのみ2回→エンディングという流れで如何でしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=MOHiCW2r3OE
練習しときます。
ありがとうございました。
前日ギリギリで申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)
『Ares' Lament』の皆さま方〜
エンディング、どーしましょう?

よろしくお願いしますm(_ _)m
>>[14]

たぶん、大東ロックの挿入前夜のライブバージョンになると思います。動画見といてくださいあせあせ
>>[15]
ありがとうございます〜〜顔(笑)

…てか、あのスーパーヴォーカリストとおんなじて(滝汗)喉交換してもらわんとorz
>>[16]
アレス、「ほぼ×2挿入前夜」やったんでしたね
今気づきました(笑)
多分、ほっといても終わると思います(笑)
>>[17] さいでござりまする。
アレスもMetal madもおんなじです。
嗚呼プレッシャーハンパない〜〜orz
>>[18]

楽しくやりましょ、宜しくですーー!
>>[19]
ありがとです〜るんるん
よろしくお願いしますm(_ _)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気軽にLOUDNESS in 大阪 更新情報

気軽にLOUDNESS in 大阪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング