ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのWindowsVistaで画面出力が切れる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
WindowsVistaをしばらく使ってると、画面真っ黒になりそうさ出来なくなります。画面出力が切れる症状に悩まされています。
他のサイトでも、同じ症状の人がいるので、Vistaの不具合のような感じしますがどこが悪いのでしょうか?
デバイスマネージャーのビデオボードに ! マークは付いていません。
ATI RADEON 9500
Pentium 4
メモリー2.5GB
です。
わかる方、教えてください。
よろしくお願いいたします。

コメント(10)

グラフィックドライバの差し替え
OS再インストール
を、やってみても再現したらどこか故障ではないでしょうか
かなり古いPCのようにお見受けします
>>[1]
OSの再インストールは、やりましたけど変わりませんでした。
ビデオボードは、WindowsXPで、問題なく動いていますので、Vistaの不具合でしょうか?
パーツがかなり古いので、問題は出ると思います

かなり無理筋なことをやろうとされていますよ
画面の解像度を少し落としたら、どうなりますか?

ディスプレイの中には、本来表示可能な解像度より もう少し高解像度になるように引き伸ばして表示できるものがあります(分かりにくいですね)。その場合、本来表示可能な解像度程度まで落とすと問題がなくなることがあります。

僕が前に使っていたPCで同様の事が発生しました。ただ、解像度を落としてしまうとなんか損した気になるんですよね。。。。。。
連投 すいません。

僕が前のPCで発生したのは、Windows7と8で、ディスプレイのモードがリセットされるのか、4〜5分に一度画面が黒くなり、1〜2秒で復帰を繰り返していました。

現象がちがうかもしれませんが、 解像度を推奨値かそれ以下まで落として問題がなくなるのであれば、ディスプレイ側の問題の可能性も出てきます。
>>[5]
ディスプレイの解像度はかなり下げて使っています。Windows7 8 で画面消えありましたか。
>>[7]

前のコメントで書いたとおり、解像度を推奨値以上にして、ディスプレイの機能での圧縮がかかる状態にすると、4〜5分に一度 ディスプレイがリセットされて、黒くなります。そのまま1〜2秒待つと復帰しますが。

イベントログのSystemにエラー状況が残ってませんか?
>>[8]
履歴に「ビデオボードのハードエラー・・・。」との記載があります。表示ボードが、WindowsVistaとの相性が悪いみたいですね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング