ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのmicroSDカードのデータが消えてしまいました(TДT)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


タイトル通りです
microSDカードのデータが消えてしまいました
いろいろ検索してみましたがスマホでの修復の仕方?ばかりで私は未だガラケーを使っているのでスマホは使用出来ません
パソコンで修復が出来ると聞きました
是非とも修復の仕方を教えてください

とても大事なデータがたくさん入っているので無くなってしまうと仕事が出来ません…(T_T)

最終的にSDカードの修復業者にも頼もうと考えています
業者への連絡方法も教えてください

コメント(32)

もしバックアップも取っていなかったのなら、全然大事に扱っていないという事ですね…。

最初に言っておくと、フラッシュメモリの類はHDDと違う仕組みに基づいた記録媒体であり、
業者に依頼した場合でもHDDと比較して復旧出来ない可能性は高いです。
データが消えた、あるいはSDカードから読み出し出来ない原因が、
 (a)何らかの誤操作などでファイルが消えてしまった
 (b)SDカード自体は無事だがそれ以外の部分で読み取り機構が物理的・電気的に破損した
 (c)SDカード自体が物理的・電気的に破損した(ケータイでアクセスできないのはこのケースが多い)
(c)の場合、まず復旧不能です。

以下、(a)のケースを想定した復旧の手順を書いてみます。
PC用のファイル復元ツールを利用してファイル単位で復旧させるだけの作業です。
(恐らく、事前に検索されたものとやる事の基本は変わらないでしょうし、復旧確率も変わらないでしょう)
自分で作業する場合、PCでのファイルの基本操作が出来ないと話になりません。


<復旧までの流れ>
(1)-a SDカードをPCで読み書きするためのカードリーダーはお持ちですか?
 お持ちなら取り出したSDカードをカードリーダーにくべてみて下さい。

(1)-b あるいは取説に従ってケータイ側の設定をマスストレージモードでPCと通信できるように設定し、
 USBケーブルでPCと接続してみて下さい。

(2)いずれかの方式で接続後に、きちんとSDカード(あるいはケータイ)がドライブとして
 正しく認識され、ファイルやフォルダ一覧を読めるならば
 復旧可能性の第1段階のハードルはクリアです。

 もし、一覧が読めなかったり「フォーマットしますか?」などの問い合わせが起きるようならば、
 このやり方での復旧は無理です。業者さんに依頼する事になるでしょうが、
 それでも難しいと思われます。


(3)以下のリンクからファイル復旧ツールをダウンロードし、インストールする。
 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se500303.html

(4)手順(3)でインストールしたツールを起動し、(2)で認識されたドライブを対象として
 スキャンを行う。すると復旧可能性のあるファイルやフォルダのリストが表示される。

(5)復旧したいファイルやフォルダを選択し、Recoveryボタンを押すと、
 復旧させたファイルの保存先を問い合わせてくるので、
 元のドライブ以外の場所を選択して保存する。

SDの状態が良ければ復旧出来るかも知れません。

#大事に思う気持ちだけではデータ紛失する可能性は少しも減りません。
#日頃からの定期的なバックアップなどの運用をする事が大切です。
>>[2]

>無料のソフトで復元できましたよー

その時はどんな状況で、どの無料ソフトで
どういった手順で復元できたんですか?

ソレを書かないとトピ主分からないじゃないですか(苦)

データ復旧って一歩間違えばデータを「完全に」失うデリケートなものですから
さも「簡単にできますよー」的なコメントは正直どうかと思います・・。

>トピ主さん

私自身、データの復旧と言っても
PCのゴミ箱を空にしてしまったデータを復旧させた程度の経験しかありません。

業者に頼んだ時に「相当な額」が必要になることを大まかに理解していて
必要なデータは基本的にバックアップを取っているからです。

なので、もしPCでの復旧が出来なくて業者に頼むとして・・

1万(こんな低価格はまず無いと思いますが・・)〜「数十万」掛かったとしても
復旧したいデータなのでしょうか?(少なくとも10万位は覚悟したほうが良いと私は思います。)

PS:ぼったくる会社もあるので注意してくださいね。


※復旧会社に頼んだ経験はありませんが。一応参考URLを貼っておきます。

データ復旧の会社探し【データ復旧比較.jp】TOP→SDカードのデータ復旧について
(http://xn--5ckp3n915pksgcijoj8d.jp/sd_memory/charge.html)

SDカードなどの記録メディアをデータ復元するデータ復旧業者 ...
(http://www.hdddata-recovery.com/media/others.html)
スマホで見えなくなったのでおかしいと思いレクバでリカバリかけたら削除したデータとして復元されたのでcdにうつしました
これでいいですか?
まだ足りませんか?
因みにデータは勝手に飛びました
一部だけごっそり消えたのでおかしいとおもったのでsd復旧フリーソフトで結構でましたよ
やり方も詳しく書いてたし

皆さんこと細かくありがとうございます

ワンセグで録画したデータなども復元は出来ますか
復元できる可能性はファイルの種類によって変化はしないので、復元出来る可能性はあるでしょう。

それを再生するとなると、録画データはプロテクトされている可能性があり、
元のSDカードに書き戻さないと再生出来ないかも知れません。
言い換えると、PC上で再生しようとしたり、新しい別のSDカードを用意して
復元したファイル・フォルダを新しいSDカードに書き戻しても、
プロテクトの制約により再生出来ないかも知れないという事です。

機種に依存する話なのでプロテクト絡みの事はご自分で取説でも読んで確認してください。

また、次回以降質問される時は、事前にコミュTOPページの注意書きに最初から最後まで目を通して
必要な提示事項などを把握してから投稿して下さい。
データそのものの復元はできると思いますが。
それを再生できるかどうかは、携帯の仕様次第でしょうか。
>>[7]
失礼、ダブりました。
しかも、7のほうが委しくかかれている・・・
何で壊れたかはわかっているんですか?
∵*Miki*∵さん

他の方のアドバイスに補足します。

現状どうしてデータが読み出せないか原因がはっきりしないので、業者に見てもらい、見積もりだしてもらった方が良いのではないかと思います

壊れ方によっては、接続する時に微弱な電流が流れて、さらに壊す場合もあります。

一部データが足りない場合で修復や補足すれば読み出せる場合もありますが、

メモリのデータ救出は預かって調べてみないと助かるか判断出来ないので、とっしー@たれぱんださんが仰る様に良心的な会社探した方が良いと思います。

値段と技術力で判断された方が良いと思います。

この中の真ん中に安い業者有りますが軽度な症状の場合に選択した方が良いと思います。

金額が最初から表示されていない業者は注意されて下さい。

<USB・SDメモリーデータ復旧>

            ソフトウエア(論理)障害  5,000円〜
            ハードウエア(物理)障害  26,000円〜
http://www.datamodoru.com/

PCデポ
http://www.pcdepot.co.jp/cm_g/salvage.html
http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/86003.html

周辺機器のメーカーのデータ復旧サービス
http://www.logitec.co.jp/data_recovery/price/?cate=kojin

http://www.giga-data.jp/pricedidi.html

http://www.deta.jp/price/

http://www.art-kazu.com/?gclid=CjkKEQjwia-dBRC07eeatYGe-78BEiQArZhbgClUDqzn04gLLxV5R1P6d8q4n9xUtMsoHF3pvoi5lLPw_wcB

http://www.pic-r.jp/price.php?id=cgpc

失礼します
>>[004]

私のはガラケーでPCもネットを繋いでいないのですがその復元ソフトはどこで入手知るのですか?
>>[12]
大事なデータが入っていて仕事に影響がでるものなら、高い授業料払って
おとなしく業者に見積りだした方が安くつきますよ

保存してあるデータにもよりますが、復元しても読み出しできないものが多いです
結局、PCからSDカードが読めるのかどうかの確認はされたのでしょうか?
読めないなら修復業者さんにハード破損コースで修復してもらう流れになると思います。

SDカードの中身が読める状態であれば、次のステップとして復元ソフトを試す事になりますが、
ネットが使えない状況であればPCを扱う家電店などで
市販のデータ復元ソフトを購入するという手もありますね。
スマホであれば、ファイルをそのままダウンロードしてPCに移すなんて事も
比較的容易に出来たんでしょうけど。
>>[014]

PCには読み込めましまた
試しにデータ喪失後に少しデータを入れましたが普通に入りましたし今も消えていないです
失われたデータを復元したいなら、復元前にそのメディアへの書き込みを行うのはご法度です。
(失われたデータのある領域に別のデータを上書きして復元出来なくしてしまう恐れがあるため)


ネットが使えないなら、ネットカフェなどを利用してツールをUSBメモリなどにダウンロードしたり、
知人にダウンロードを依頼するなどして何等かの方法でフリーのツールを入手すれば安上がりですね。
一般的な、操作ミスなどで削除してしまったファイルの復元能力に関して、
市販品とフリーのツールであまり差もありません。
>>[016]

漫画喫茶でのダウンロードをやり方を教えてくれませんか
>>[17]
コメント>>[1]でも書きましたが、
  「自分で作業する場合、PCでのファイルの基本操作が出来ないと話になりません。 」
そういう質問をされる方にネット越しで"手取り足取り説明するのが面倒"なので
ご自分で考えながら試行錯誤して頂くか、店員さんに事情を話して
操作を教えてもらったり代行してもらう事は出来ませんか?

近くのパソコンを扱うお店で有償/無償のサポート業務なんかもやっているようであれば、
そこにスマートメディア自体を持ち込んで、同様に復元作業を代行してもらったり
類似の代替手段はあると思います。



手順をざっくり書けば、
  ※事前にUSBメモリなど、ダウンロードしたファイルを保存するためのものを用意し、
   対象PCに接続しておく。

(1)InternetExplorerなどのWebブラウザを起動する。
(2)復元ツールのURLを入力してダウンロード用のページを開く
  http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se500303.html
(3)「このソフトを今すぐダウンロード」というところをクリックして、
  [名前を付けて保存]を選択。
(4)表示された[名前を付けて保存]ダイアログで、用意したUSBメモリのドライブを選択し、
  [保存]ボタンを押して保存。

ここまででダウンロード作業は終了です。
この後、
 ・ダウンロードしたファイルを自分のPCにコピーして、
 ・zip形式で圧縮されているので解凍し、
 ・出てきたexeファイルをインストールし、
 ・インストールした復元ツールを起動し、
といった作業までやって、コメント>>[1]の手順(3)が済んだ事になります。


この説明でイメージが湧くなら大丈夫だと思います。
が、そうでないなら他の方に作業代行してもらった方が安全だと思います。
最悪満喫でsdのカードリーダーをつかって復元ソフト入れて確認してみるしかないですね
>>[19]

それは自殺行為だと思うけど。。
漫喫のPCで誰がどんなことをしているかわかったものじゃないですから
ウィルス感染しそう。そして情報漏洩へ・・(笑・・えない

救出するデータはビジネスのデータも含んでいるのだから
[18]のMinonさんのやり方でいいじゃない。。(笑
>>[21]
8GBマイクロSD
フォーマット前とクイックフォーマットしてインデックスを消した状態のキャプチャーです
画像データとか、他のファイルと依存関係のないデータであれば、何割か回収可能ですが
ムービーとかだと、回収できてもファイルそのものが壊れていて再生できない場合が多いです。
あまり適当な回答はしない方が良いですよ
フォーマット後にファイナルデータ10 特別復元版でスキャンしたキャプチャーです
>>[24]

[1]からコメントを読んだほうがいいと思います。

それに対してのトピ主のコメントとレスポンスについて
ちょこっと考えてみるといいと思います(苦)
>>[26]

あー、いえ。そういうことではなくて・・・(汗
>>[25]
便りないのは無事な証しw
ガラ携に入れてる仕事で使う大事なデータが、気になって気になってw
電話帳、ブックマーク、写真、ムービー
>>[15]

> 試しにデータ喪失後に少しデータを入れましたが普通に入りましたし今も消えていないです

これをやると、復元したかったデータを壊しますよ。


そもそも、何で壊れたかはわかっているんですか?
>>[030]
そうだったんですか!
自分があまりも無知過ぎてそんな事も知りませんでした、情けない限りです


私の仕事に役立つ情報を放送していた番組がありまして上司から「自分のワンセグで良いから録画しておけ」と言われのでワンセグで録画しようとしたところ「データが保存出来ませんでした」と表示され
ファイルを見るとデータが全て無くなっていました

前日まで普通に使っていましたし
水没や雑に扱っていた訳でもないです

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング