ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュの外付けHDDが認識しない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
XPのOSを新規インストールする際、データの入った外付けHDDも接続していて、
OSインストール時のドライブの選択でその外付けHDDのドライブを「削除」にしてしまいました。
以後、その外付けHDDをPCに接続しても、ドライブとして認識しなくなってしまいました。
どうしたら復旧できるでしょうか?

BAFFALO HD-CE1.0TU2-WHというHDDです。
よろしくお願いします。

コメント(5)

OSインストールの際にインストール先ドライブの選択でクイックフォーマットもしくはフォマットをしてしまったのでしたらHDDが初期化されてしまったわけですから復旧はできないかと。
ドライブとして認識していなくてもコンピュータの管理で認識できていますか?
できているならどうなっていますか?
未割り当てとかになってると個人で消えたデータ復旧は厳しそうな気がします。
ありがとうございます。フォーマットはしていません。
「testDisk」なるものでパーティションを復旧できるようなので今調べています。
teskdiskでパーティションの復活はうまくいきませんでしたが、
データの吸出し機能があったので、別のHDDにデータ移せました!
フォーマットすれば元のHDDも使えるし、なんとかなりました。
お騒がせしました・・・。軽率な自分が憎い。
質問の意図がまったくわかりませんでしたが解決したようでなによりです。
次回からは必要最小限構成でOSインストールした後に増設機器を一つづつ取り付けていくことを強くオススメします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。