ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのWindowsが起動できません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Windowsを起動しています

から先に進みません (スタートアップの修復とかセーフモード起動するかなどが出る)

なお、回線がつながっていないため、この一ヶ月ネット接続はしていません


一度セーフモードからの起動で、最も古い復元位置(今年の3月27日)を選択後で起動したのですが、その後動画(DLしたもの)を見ていたところ、リピートの瞬間にまた画面が真っ暗になりやり直しに…

詳しくはないのでどこまで記載すればいいのかわかりませんが…

Windows7 の core i7です
SSD入ってます



どうかよろしくお願いします

コメント(13)

修復を行った際にはこんな記述が。意味は分からないのですが…
画面表示に問題があるのかな…

勿論起動前の画面は一度も消えたりしていないので、モニターがおかしいとかそういう事ではないと思います


先ほど起動はしたのに画面がうつらないという状態に。写真の画面までは映るのですが…
状況を把握できていませんが、「Windows 7のインストールディスク(DVD)等」はお持ちですか?
このDVDから修復を行うのが確実かもしれません。

※ブートローダ(ここではWndowsを正しく起動させるツール群。くらいの意味に捉えてください)を修復する必要があるかもしれません。
>>[003]
ありがとうございます
新規インストールとアップグレード、どちらでしょうか
セーフモードではアップグレード出来ないようなので自己解決。現在新規インストール中です
最初の一回起動出来ただけで、あとは何も変わりません…どうすれば…
SSDを初期化して、新規クリーンインストールで失敗するのなら、SSDとかメモリとかのパーツに不具合のある可能性が高いですね。
パソコン購入店やメーカーサポートに問い合わせるのが一番早い解決だと思います。

なお、自作(他作)PCの場合は、自分で壊れている部品を切り分けるという作業が必要になりますので、詳細なスペックとパーツを買った店を教えて下さい。
>>[008]
ありがとうございます。確かBTOパソコン(名前あってるかな)です。
明日買ったところに問い合わせてみて拉致があかないようでしたら、助言頂きながらになるとは思いますが、なんとかしたいと思っています
1個追加で聞きたい事があります。
今、手元に動作可能なPCはありますか?(CD書き込み可能ですか?)
可能な場合、CDブート可能なOSでの動作検証。メモリチェックツールでのチェック等やってみたいので。

メモリチェックツール(Memtest86+)
使い方等の説明はこちらから
http://answertaker.com/hardware/benchmark/memtest86.html

CDブート可能なOS(Ubuntu)
http://www.ubuntulinux.jp/

一番簡単な切り分けは、メモリが複数枚刺さっているのならば・・・
メモリを1枚差しの状態で正常クリーンインストールが出来るか、出来ないか。
メモリ入れ替え。差し込み口変更で症状が変わるかチェックしてみて下さい。
(無論、メモリ取り外し時には電源コード及び、全ての付属品(キーボード・LANケーブル等)を取り外し、ケースに触れて体の静電気を放出してから作業を行ってください。忘れるとパーツを壊す可能性が非常に高いです)
>>[010]
ありがとうございます。
残念ながらないですね…

実は>>7の後起動率が2分の2なので(正直これ以上起動するのも怖い…)、回線繋がる5月初旬まで様子みたいと思います。


さっき新規インストール後にプロダクトコード入力で弾かれたのが気がかりですが…
>>[012]
ありがとうございます。


デスクトップはきれいさっぱり初期化されてたので新規だとは思うのですが…修復でもなるのかな…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング