ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのウィンドウズメディアプレーヤーでCDを取込むと曲名がおかしい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウィンドウズメディアプレーヤーのバージョン11を使っていますが、
CDでアルバムなどを取込むと、よく曲名が実際の物とは全く違った物が表示されてしまいます。
同じシリーズの他のCDの曲名や、同じアーティストの他のCDの曲名が表示されるのです。
又、曲名が表示されないで、”トラック1”などの様に表示される場合も有ります。
CDに間違った曲名が入っているのでしょうか?
なぜこんな事になるのでしょうか?
ウィンドウズメディアプレーヤーの他のバージョンや他の同種のソフトならこんな事にはならないのでしょうか?
治せるのでしょうか?
分かる方、教えて下さい。パソコンわーい(嬉しい顔)

システム
DELL INSPIRON 530
intel core 2Duo CPU E7400 2.8GHz
メモリ 4.00GB

コメント(3)

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3248820.html

質問サイトの回答を参考にして下さい。
自分で書き込む方が、確実らしいです。
ついでに、「GOM PLAYER」でも同様か念のために確認して下さい↓
http://www.gomplayer.jp/
自動取り込みなら、itunesの方が情報が早く正確に感じます
「なぜこんな事になるのか」との事ですが、それは音楽プレーヤーソフトやリッピングソフトは音楽CDをドライブに挿入するとTOC(Table Of Contents)を読み取り、それに該当するデータをCDDB(CDデータベース)からダウンロードしてきます。
しかしCDDBの情報はユーザーが登録したものなので、情報が間違っていることはまれにあります。
間違いとまで言わなくても正しくは半角英字なのが全角英字で登録されていたりなども。
なのであなたのWindows Media PlayerがおかしいわけではなくCDDBに登録されている情報がおかしいだけなので、正しい曲名が付かなかったときは手動で直す必要があります。

もっと詳しくお知りになりたければ、「CDデータベースとは」などの検索語句でGoogle検索してみてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング