ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのWindows起動前のアンダーバーゲージについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
度々このコミュニティのトピックをお借りしてます
本当にありがとうございます。

今回は前々から気になってたんですがそんな実害もないので無視してましたが、普通表示されないので今更ながら聞きます

OS
WindowsXP SP3
マザーボード
MSー7360
メモリ
3GB
CPU
Quad 6600
HDD
500GB
グラフィックかーど
GeForce 9600GT512MB


WindowsXPの起動ロゴが表示される前に
アンダーバーゲージが表示されます


左から右橋へ行くとWindowsが起動します

アンダーバーがでたらHDDがカリカリ言うので何かを読み込んでいるのでしょうか

写真をのっけます

さらにこのまま質問ですが
起動直後は
ファイル等消去できるのですが

起動して30分も過ぎればどのファイルも
他のプログラムが使用してるため・・・消去出来ませんがでます
このエラー理由が毎回違います多いのが他のプログラムってやつです

ファイルはどのファイルもです
音楽からメモ帳などすべてが消せなくなります

タスクマネージャからのエクスプローラ?の再起動で消去は可能になります
ですがなぜ毎回消せなくなるのでしょう

常駐ソフトはノートンぐらいです
パソコンに入ってるソフトも
ネトゲぐらいですが
なにかウィルスで他ユーザーが使用してるのでしょうか?

なんかネット介して第三者が使用してるかと思いLANケーブルを物理的に抜き30分経過して消去した場合も消せません
もぅ寿命なのでしょうか
度々ブルースクリーンでエラーで起動しないことがあったのでWindowsを構成するなにか足りないのでしょうかね




問1・Windows起動前のアンダーバーは何かこのままで不具合はないのでしょうか

問2・起動30分以上するとファイルが消去できなくなる原因について


今のところ困ってはいないのですが
ただ気になるなと思い書き込みしました

コメント(5)

この下部白いアンダーバーが左端から右端に行くと
WindowsXPの読み込みが始まります
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;436658
回答1
白いプログレスバーはこの記事のことですね。
起動時に必要なファイルを読み込むのに3秒以上時間がかかる見込みがあると出るXPの仕様です。

回答2
仕様か異常かを見分けるのがやや困難な状態だとは思われますが、
ファイルシステム(ハードディス)に何らかの異常が見られる場合、ファイルをプログラムが使ったあとそのファイルをロックしてしまうこともありえます。
ハードディスクの状態診断ツールはフリーのものも色々インターネット上にはありますので、まずは診断してみてはいかがでしょうか。
たけみょん さん

コメントありがとうございます
問・1に対してサイト見てみました何も問題なさそうですね
何回かエラー落ちして出るようになったんで何かとおもいました!ありがとうございます

問・2ですがやはりハードディスクなどがもぅ駄目なのでしょうかね一様診断ツールかわかりませんがパソコンにHD Tuneというソフトを以前インストールした記憶があるので
そちらで見てみようと思います

他に何かいい診断ツールがありますでしょうか?
検索したら沢山でてきて目移りしちゃいます。
これを使ってみては?

CrystalDiskInfo - ソフトウェア - Crystal Dew World
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/
> あいおん♪さん
コメントありがとうございます
返事遅れました申し訳ありません

30日ぐらいにそのソフトを使い
チェックしてみようと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング