ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのメモリーの増設について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回教えて頂きたいのは、

現在BTO等のショップにて購入したカスタマイズ機の話ですが!!
購入時の
コアi7
メモリー4ギガを
Windows7の32bitのOSで使用していますが!

動画の編集の使用目的で HDD(SSD)の抜き差しで Windows7の64bit OSを使用して メモリーの増設を検討しているのですが!

64bitのOSを 使用しているときは、メモリーが4ギガ以上でも 読んで使用出来ますが!?

32bitのOSのHDDを差し替えた時に、メモリーが4ギガまで 抜かないと 32bit使用時に 支障等が 出るのでしょうか?

刺しっぱなしでは使用に支障等は ナイのでしょうか?

教えて頂けると幸いです。 宜しく お願いいたします。

コメント(2)

そう一人でビックリされてても困るんですが…

Windows7のOSのライセンスをふたつお持ちなら可能です。
てかその場合、どういう理由で書いたのか判りかねますケド
> HDD(SSD)の抜き差しで Windows7の64bit OSを使用して
なんてコトしないで、一大のHDDDをパーティションふたつに分けるか、あるいはHDD二台導入、
デュアルブートにすれば済みます。

> 64bitのOSを 使用しているときは、メモリーが4ギガ以上でも 読んで使用出来ますが!?
はい。もしマザボが対応しているなら。

> 32bitのOSのHDDを差し替えた時に、メモリーが4ギガまで 抜かないと 32bit使用時に 支障等が 出るのでしょうか?
そのままで大丈夫です。元々32bitのOSは大体3.25GBまでしか認識してくれませんが、
64bitはほぼ全てを認識します。
これはOSの設計の問題ですので、ハードには関係ありません。

> 刺しっぱなしでは使用に支障等は ナイのでしょうか?
というわけで問題ないです。
> coboz ヽ^o^ノさん

解りやすい ご返答ありがとうございます。
メモリーの刺しっぱなしに問題が無いことに勉強になりました!

パーティションでのOSの使い分けは、聞いた事しかなく勉強不足で 頭の中に無く 善い事を御聞き出来ました!! 調べてみます。

恥ずかしながら
SSDをOSのドライブにしてしまい…
予算の都合で64ギガのSSDで作ってしまったので 容量的に両方OSを入れれなく…

知ってしまった今 頑張って120ギガ位の買って無い事に後悔してます…(泣)

善き ご返答 アドバイス ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング