ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのTOSHIBAのブルーレイレコーダで録画したDVDについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 FUJITSU LIFEBOOK AH56/C
 Windows7 Home Premium 64bit


 震災前にTOSHIBAのブルーレイレコーダで録画した番組をDVDに移していました。その後流されたDVDを見つけ、DVDは傷さえついていなければ泥や塩水には全然強いので(水で丸洗いすれば普通のDVDは見られました。DVD-Rのデータも大丈夫です)震災前の思い出としてまた見たいなと思っています。

 フォーマットのタイプがいくつかあったようで、その中で画質もそこそこで互換性もあります的な説明のあった方式でフォーマットしました。それに録画したDVDは録画したレコーダ自体では勿論見られたのですが、パソコンでは見られませんでした(震災前に使っていたパソコンも前述の今使っているパソコンもです)。ドライブに入れても自動再生をするでもなく、プロパティで見てみると使用領域が0バイトと表示されます。

 1枚だけ一番画質は劣るけど互換性は一番高いよ的な説明のあったフォーマットタイプでフォーマットしたDVDに録画したものは前のパソコンでも見られたので、パソコンで見るにはこれしか駄目なのかなと思ったのですが、画質は確かに良くなかったです。

 ただそれ以外のフォーマットも互換性はそれなりにありますよ的な説明だったので、それでいいだろうと思っていたのですが、その方式で録画したものはもうパソコンでは見られないのでしょうか。


 本来ならどの型番のレコーダでどのフォーマットタイプだったとか説明すればいいのですが、家も何も流されてしまったので…。

 もしこれだけの情報でお分かりの方がいらっしゃったら宜しくお願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング