ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのPC何を買ったらいいかわかりません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!はじめまして。

今月中に家電量販店(Joshin)でデスクトップPCを買う予定でいます。
しかし、わからないことがあり、どれを購入したらいいかわかりません…

まず、質問のポイントを箇条書きさせていただきます。

◆一眼レフ、ビデオカメラ、テレビ、ブルーレイデッキをソニーで揃えてます。
パソコンもソニー(バイオ)で揃えようと思いますが、利点はどのようなことがありますか?

◆以下を踏まえて、一番おすすめの機種をアドバイス下さい。

◇やりたいこと。
ネット(動画視聴、ビデオスカイプ、極たまにオンラインゲーム等)、ビデオカメラ編集、ビデオのブルーレイへの書き込み、photoshopで簡単なイラスト、ワードエクセル。
◇やらないこと。
地デジ視聴、録画。タッチパネル。
◇予算
15万円以下。Joshinで安く買えるコツあれば教えて下さい!

◆購入時期
エコポイントの商品券使用で、割引キャンペーンがあるので、今月中に購入検討中ですが、安い時期の基本はシーズンの切り替え時ですよね?
今は一番高いのでしょうか?

長くなりましたが、アドバイスいただけたらと思います!
質問が多いので、お答えいただける質問だけでもいいです!
こちらからの情報が足りなければお知らせ下さい!

よろしくお願いしますm(__)m

コメント(13)

バラバラな回答/確認になりますが

デスクトップ/ノート どちらを考えていますか?
VAIOで合わせる必要はありません。際立ったメリット自体も無いと思います。
Joshin でなければ駄目ですか?

ブルーレイドライブは欲しい、でもTV機能は不要ですよね。所謂メーカー製PCですとBD搭載であればチューナーは、ほぼ付いてきます

また おそらくビデオはFULLHDでしょうから、その編集ですとCPUパワーも必要になります

BD欲しい、OFFICEも欲しい、フォトショも欲しい、スペックの高いCPU でメーカー製PCで15万はちと難しいかなと
補足情報

PS3もってて(正規の手法で)リモートプレイ使うなら、PCをSonyにする意味あります。
それ以外には、あんまりそろえるメリットなんてないかな。
しいて言えば、統一されてるという自己満足
私もメーカ製を選択すると、かなり厳しい予算だと思いますあせあせ(飛び散る汗)

メーカ製をあきらめれば…
Joshin‥マウスコンピュータ(オリジナルブランド)ならそこそこ安く買えるかもしれませんねグッド(上向き矢印)

今ざっと見て、そこそこPC約13万+ディスプレイ(別購入、約2万前後)で15万切るお値段ですな指でOK
NETの方が、売る側にとっても必要経費が少なくて済むため、安価になる例がほとんどです。
購入するモノによって異なりますが、今回のようにメーカー品のPCを購入するとのことならば、
その修理そのものは元のメーカーでやりますので、NETでも同じです。

保証については、お店の保証とネット販売の保証は同一です。
お店によって長期保証の期間が違いますので、どのお店でもいいから3年の延長保証の付いているお店を探せば大丈夫。

ただ、いざというときを考えると、直接持ち込んで説明のできる実店舗が近くにあるところの
ネットショップの方が安心かもしれませんね。

自分的にはあまりマウスコンピュータはお奨めできません。(個人的意見です
HPは安い上に、ほぼ唯一の日本国内工場での生産ですし、ヘルプデスクや交換修理などの対応も優れていると思いますが。
たとえばコレ。
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:2214&ProductSKU=BASE:8573
コレに、下記のオプションつけて送料、税込みで\ 129,780
・ Windows7 Professional 64bit 正規版
・ Windows7 64bit 正規版用 リカバリメディア
・ HP 2011x 20ワイドLED液晶モニター(MINIスピーカー付・非光沢)
・ 3年間引き取り修理サービスデスクトップF用
・ データリカバリ 3年 デスクトップ 用
・ 電子版登録案内レター
 
先日DELLでXPS9100を購入しました。
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/performance_deals_dt/fs.aspx?refid=performance_deals_dt&s=dhs&cs=jpdhs1
今のところ何の問題もなく快適に使用できています。
ただ、カスタマーセンターが日本語できる中国人対応なのが傷。
 オイラも 今打ちこんでるPCはマウスコンピューターで
 嫁さんのPCも マウスで購入しましたよ

 オイラは個人的に sonyとNECは避けてるのであせあせ

 ここまでにしときます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング