ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュの地デジを録画したDVDをパソコンで見るには?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

地デジ放送を録画したDVDを貰う予定ですが、そのままではパソコンで見られませんよね?

設定の方法を教えて頂けないでしょうか?

使っているパソコンは、FMV CE70G7です。

よろしくお願いします。

コメント(8)

一応、DVDドライブと再生ソフトがCPRMというコピー管理技術に対応したもの
であれば再生できると思います。
 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=168&PID=7305-4389

では、お使いの機種ではどうか?というと、
もし購入時のままの構成のままお使いであれば、追加投資が必要になりそうです。

・CPRM対応したドライブを搭載しているかどうか?

 → 軽く探しましたが、対応しているか否か分かりませんでした。。。
  ↑のサイトを眺めた感じでは対応していないように思えます。
  その場合でも、例えばUSB接続の新しいDVDドライブを購入し、
  そこから再生させる事は出来ます。


・DVD再生ソフトがCPRM対応しているかどうか?

 → そのままのバージョンでは未対応なので、
   対応版にバージョンアップする必要があります。
>地デジ放送を録画したDVDを貰う
どなたから譲って貰うかで、大きく異なってきます。明記願います
著作権保護機能着きDVD-VR型式(≒地デジの録画形式)を、
ごく一般的なDVD-Video型式に変換することは可能です。
そういったフリーソフトも色々出回っているようです。

が、これらツールの仕様は「グレーゾーン」に当たる可能性があるため、
詳細は伏せさせていただきます。

出来るか出来ないかで言えば「出来る」と言うことだけお伝えします。
>>4 谷 さん
フォロー有難うございます。
私も完全な条件については自信が無かったもので裏づけ調査していたんですが、
やはりビデオカードとモニタの対応も必須なんですか?
この2点については、てっきりPC用の地デジチューナーを利用する際の条件だと
勘違いしていました。。。

冷静に考えれば、情報の入り口から出口まで全部が対応しないといけないのは
当然ですよね。。。
皆様、ご解答ありがとうございます。


>みど様

DVDはお友達から譲って頂くものです。


何かの設定ひとつで簡単に見られる様になると思っていたので、教えて頂きありがとうございました。

私の使っているパソコンでは対応出来ないんですね。

DVDプレイヤーを購入した方がお安くすむ様で・・・お金に余裕が出来たら考えてみます。


皆様の貴重なお時間を取らせてしまってすみませんでした。

本当ありがとうございました。


(絵文字不可なので殺風景な感じですが、感謝しています。)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング