ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのパソコンでゲーム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
FMV CE50K5

パソコン三色端子とD端子がついてるんですけど
前に三色でゲームやったときは遅延がすごくてやれたもんじゃなかったんだけどPS3のD端子だとどうなりますか?

コメント(4)


>パソコン三色端子とD端子がついてるんですけど

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/deskpower/ce/method/index.html
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/deskpower/ce/size/index.html

D端子ありません。
遅延フレーム数は、内部構成に依存していて、あまり公開されていないと思われます。
調べてもすぐ出てくる情報でも無さそうなので、直接メーカーのサポートに聞いてみては?

それ以前に、
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/deskpower/display/index.html
によると、その機種に付属の15インチモニタにはD端子なんて無いらしいのですが、
モニタはPC付属以外のものを使っていますか?あるいは、提示した機種名を
間違えてませんか?
その前にPCディスプレイでPS3・X箱360等をやろうとする自体無ですね。
諦めて、倍速が付いた液晶テレビを買うことを奨めますよ。
http://kakaku.com/specsearch/2041/
>修司さん
倍速とか付いてるとフレーム遅延は余計上がりますよ。
何も付いてないPCディスプレイがゲームには向いてるのです。

倍速処理してる間に数フレーム遅延するという。
他にも目に優しい高画質化とかいろいろフレーム遅延の技術満載です。

一応情報として参考までに。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。