ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュの文字入力について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
似たようなトピはあるのですが、症状が違うようなので新たにトピをたてさせていただきます。

症状の詳細です。
今まではローマ字入力からひらがなへ変更する時、キーボードの「カタカナ ひらがな」というボタンで変更出来たり、ローマ字にする時は英数ボタンを使ったりしていたのですが、 急に使えなくなりました。
なので入力モードというところでわざわざ切り替えています。

しかも、半角・全角ボタンを押しても‘になってしまうし、無変換ボタンも効きません。
アンダーバーを入力する時もいつもはshiftキーと「ろ」のボタンで出していたのに出ないでshiftキーと「ほ」になっています。
あと、アットマークボタンを押しても[になってしまいます。
shift+2で@にもなりました。

上記と同じような症状のトピがあり行ってみたのですが、デバイスマネージャを見てもPS/2キーボード(106/109キーCtrl+英数)です。
念の為、更新とかしてみましたが変わりませんでした。

Microsoft(R)IMEスタンダード2003というのに問題があるのでしょうか?
こちらも調べたりしているのですが全く分かりません。



windows xp FMV BIBLO MG50Jを使用しています。
説明がへたで申し訳ございません。
どなたかご協力頂けたらと思います。

また、デスクトップの状態だといつも通りボタンで変換が出来ることが分かりました!@とかも大丈夫です。
でもやっぱりHPやメールとかになると駄目で…

どうか宜しくお願い致します。

コメント(3)

こんにちは。

>また、デスクトップの状態だといつも通りボタンで変換が出来ることが分かりました!@とかも大丈夫です。
>でもやっぱりHPやメールとかになると駄目で…

キーボードの設定が特定のソフトだと狂ってしまう。ということが読みとれますが、『狂ってしまうソフト名』までしっかりお書きになると解決が早くなるかもしれませんね。
2、3日前の異常であれば『システムの復元』で正常だった頃に戻す方法もあると思いますが…
PCにとってとても大事なレジストリーという場所があって、
素人がわけもわからずに変更するとPCが動かなくなってしまうようなこともあります。

特定のソフトでキーボード配列の設定が変わってしまう場合、
レジストリの特定の場所が、何かの影響で書き換わってしまったためということもあるようです。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880629

システムの復元で戻せないような場合、確認だけでもしてみてはいかがでしょうか?

操作はくれぐれも慎重に。
つきりんサン
ジュンサン

コメントありがとうございました。
システムの復元では戻らず、ジュンサンのほうを参考に操作を行ったところ
回復致しました。
ここ1ヶ月ほどずっと悩んでいたので、今やっとスッキリすることが出来ました!

本当にどうもありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング