ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのWindows defender

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
パソコンはほぼ毎日使っていますが、仕事でエクセルやネットを使うくらいで、ソフトウェアなどの中身に関してはド素人です。

・OS
  Windows Vista
・パソコンのメーカーと型番
  東芝 CX/47D
・現在の状況
パソコン起動時に毎回
【アプリケーションの初期化に失敗しました。0x800106baの問題が発生しこのプログラムのサービスを停止しました。サービスを開始するにはコンピュータを再起動するか、またはサービスを手動で開始する方法をヘルプとサポートで検索するかしてください】とのメッセージが表示されるようになりました。

ネットで「0x800106ba」で検索したところ、
http://support.microsoft.com/kb/931849 に行きつき、記載通りWindows Defenderをアンインストールしたいのですが、「プログラムと機能」の中にWindows Defenderがありません・・・
a [スタート]ボタン、実行「appwiz.cpl」と、入力[OK] をクリックします。
b [Windows Defender]をクリックし、削除します。←コレをしたいのですが、Windows Defenderの項目が無いのです。

「windows defender アンインストール vista」で検索すると以下のものが出てきました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1014522060
と、いうことで今度は無効化にしようと思うのですが、↑の知恵袋のリンク先を見てもどのチェックボックスをオフにすればいいかわかりません。

また、別の方法
http://tdpc.jp/vista_rink/vista25.html
こちらを試しましたが、「Windows Defenderをクリックする」と「0x800106ba」のエラーが出てしまい、うまくいきません。

いろいろ書きましたが、
1.Windows Defenderの無効化の方法
2.無効化する以外にエラーを出ないようにする対策や方法はありますか?
3.無効化すると、どうなるのですか?
以上のことが知りたいです。

関係ないかもしれませんが、McAfee InternetSecurity Suiteを導入してから、エラーが出るようになったような気がします。

宜しくお願い致します。

コメント(10)

Windows DefenderとMcafeeとが競合している可能性があります。

普通の仕方で無効化できなさそうなので、次の方法をお薦めしますね。

?スタートボタンを押して、「検索の開始」にmsconfigと入力してEnterキーを押す。

?ユーザーアカウント制御画面が出てくるため、続行をクリックすると、
システム構成という画面が出てくるため、
サービスのタブを押して、その中のWindows Defenderのチェックを外す。

?パソコンの再起動を行うかどうか訊かれるので、
再起動を行うと、パソコン起動時にWindows Defenderが起動しなくなります。

Mcafeeが機能している限り、無効化してもさほど大きな問題はありません。
なおさま
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます!
教えていただいた方法でエラーがでなくなりました。
ありがとうございました。
あっきーさん。

症状が改善されたみたいでよかったです☆

またお役に立てれば嬉しいです。
なおさま
放置しようかと思ったんですが、気になってたのでとてもスッキリしましたぴかぴか(新しい)
何かあったときは、またぜひ知恵をお貸しください!
わかりやすい説明、本当にありがとうございました。
Windows Defender の削除
以下、マイクロソフトサポートページより。

1. [スタート] メニューをクリックし、[すべてのプログラム] をポイントして、[Windows Defender] をクリックします。
2. Windows Defender を終了します ([ヘルプ] アイコンの横にある矢印をクリックして、[Windows Defender の終了] をポイントします)。
3. [スタート] メニューをクリックし、[コントロール パネル] をクリックして、[プログラムの追加と削除] をダブルクリックします。
4. [Windows Defender] をクリックします。
5. [削除] をクリックして、表示されるダイアログ ボックスで [はい] をクリックします。
最悪ね。<対症療法にすぎないけど
Mcafeeの方のファイアウォール切る、いう手も残ってますよん ^^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング