ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのバッテリー異常加熱

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めて質問させていただきます。

昔私が使っていて今は家族が使っているノートパソコンなのですがここ数日バッテリーが異常に熱くなります。(使用の問題は今の所ありません)

今まではここまで熱くはならなかったと記憶してますがバッテリーの寿命なのか、以前に何かとリコールで話題になっていたバッテリー異常加熱問題なのかわかりません。
また、このまま使い続けても問題ないのか気になる所です。

使用機種は ASUSの A2500Sで ツートップでの購入品です。
バッテリーには A42-A2とかかれています。

なにかアドバイスありましたらよろしくお願いします。

コメント(4)

リコール A42-A2とかでぜんぜんかからないこと考えると
リコール対象の可能性は薄いかな。。心配ならメーカに問い合わせると良いです。

バッテリーなんて劣化するものなんですから、あぶないとおもったら、取り替えたほうがよいですよ
予防措置的に。
メーカーに問い合わせに1票追加(笑)

ヘタをすると燃えたりなんだりという事にもなりかねないので、
とりあえずメーカーに連絡を。

表向きクレームになってなくても無償交換、という場合もたまーにありますよ。
もちろん、あまりゴリ押しするのはよくないですが。
バッテリ使用する必要性があるなら、販売しているうちに購入しておいてもいいと思います。
だめになる頃に買い換えをするなら関係ないですがね。

バッテリーは半年から数年で充電不能になるのが普通です。
ACつないだままだと寿命が短くなるといわれています。
満充電のまま保管も劣化しやすいといわれています
過放電になるともっと劣化するといわれています。

適当に使っていても、偶然に使い方がバッテリに優しいと長持ちします。

個人で交換するのはリスクばかり高くて割に合わない。
交換業者もあるが、そこまでして交換するべきかは個人の判断。
新品は高いが、安心感はある。
互換バッテリは個人の判断に任せるしかない。
バッテリ外して使っていても困らないならそのままでも気にしなくていい。

自分では別機種ですが、ル交換、新品購入、互換バッテリ、中古購入(容量は当てにならないのでUPS代わり)の経験があります。どれも一長一短なので、トピ主の判断に任せます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング