ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュの電源からの音

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前から変な音がしていたので日曜にパソコン工房へ行き、見てもらい電源が壊れてると言われたので4500円のおすすめの電源を購入し家に帰りつけたのですがなんか「ぶぅ〜ん」ってうるさいのです!
起動はしたのですがつけかた間違えたかな…?
前のと違うといえば青い光を放ってるのとファンが2倍くらいでかくなった。

もしわかる方いたら教えてくださいm(_ _)m

コメント(15)

音の発生源をまず特定する必要が。。
取り付けの際のネジの締め方での振動から来るものか、ボードや内蔵のドライブの消費電力が電源を上回ってのハム音か。
まずは電源をケースからはずして、ボードにつないで音がするかを見てみてください。ここで静かならばネジの締め方が疑わしくなります。
そんな事言われただけでわかる筈ないと思いませんか?

ここで尋ねるよりショップに持ち込んで相談すれば済む事でしょう。
てか、それほどPCに詳しくはないと思われるトピ主さんに、4,500円の電源奨めるパソコン工房て・・・ (汗

ショップに持っていって、差額出してでも10,000円以上の電源買いましょう。
マザーボードやメモリ巻き込んでPC全体がお亡くなりになちまいますよっ (瀧汗
ファンが五月蝿いだけの電源だった、に一票
一万以下の電源なんざ死んでも買わないなあ
一万以下のものでもいいものはないことはありませんけど・・・・
今回買われた電源の詳細がわからないことには何とも言いがたいですね。

電池男さんご指摘の「ネジの締め付け具合」により振動を拾っている可能性もあります。
またじゃいあんさんがご指摘されているように
「電源そのものが発生源」も否定はできませんが、どのようなものかわからないと仕様もわかりません。

自力で何もできないなら購入店まで持ち込み相談した方が宜しいですよ。

またはパソコン修理業者などに依頼し、電源そのものを見直してもらった上で直してもらうのも手でしょう。

何にせよ、電源のメーカーと型番がわからないことには的確な回答は得られないかと。
DISK DRIVEの音、あるいは、FANの音ですよ。                NOTE?かな、でしたら、NOTOは、形状がDESK TOPとは、全く違うので、気にしなくても良いんじゃないでしょうか、音が大きいのでれば、ハードの問題です。たぶん、DVDDRIVE?HDD?電源の音ではないです、起動してるから、音がする使いすぎでハードの軸がずれたり、と言う可能性もあります。メーカー専門業者にたのむべしべし。
>>8
パソコン工房で4500円の電源を買ったと主は書いているのに、何故NOTEの話が出て来るのだろう
書き込む前に、頭から読んでいないのかしら
たくさんのコメントありがとうございます。
外して音を聞いてみたとこファンの音でした!
ってことは安物だからうるさいのですかね?それともファンが大きいと音も大きくなるんですか?
おっと、商品名は…

ZUMAX

ZUー400WX

です。
電話で五月蝿いから交換してくださいと言ってみれば?
ハズレの電源だったかもしれないので交換してもらえば?
同じ電源ならアタリと交換できれば静かになる。
追金で違う電源のほうが確実だけどね。
http://www.abee.co.jp/Product/PSU/ZUMAX/ZU-500WX_ZU-400WX/
超静音らしいですよ(笑)
交換してもらいましょう。
みなさん、ありがとうです

休みの日に店に持っていき対処してもらうことにします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング