ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのパソコンを起動すると英語の項目がいっぱいでてきます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
上手いことタイトルで伝えられなくてすいませんexclamation ×2

種類…WindowsXP
メーカー…DELL
型番…LATITUDE D500


画面上に写メに出ているのがいっぱい出てきますexclamation ×2雑誌読んだりインターネットでいろいろ調べて良く調べてみたんですが原因が全く分かりませんexclamation ×2以前は「登録ありがとうexclamation ×2」や「1000万円のチャンス」みたいなurlが出てきてインターネットで書いてある通りしたら解決出来たんで同じようにしてもダメでしたexclamation ×2

クリックしてみるとセキュリティーセンターの英語バージョンが出てきてファイアウォールなどをクリックすると英語の広告が出てきますexclamation ×2

ウイルスバスターも何回もしたけどダメですexclamation ×2

インターネットにつなごうとしたらブロックされましたって出てきてつなげなくなった時もありましたexclamation ×2今はなんか知らないけどインターネットはつなげますexclamation ×2

ウイルスなんでしょうかexclamation & question

解決策を教えてくださいexclamation ×2お願いしますexclamation ×2

コメント(13)

レジストリーが書き換えられたと考えるなぁ。
一部のウイルスで接続先とか書きかえられてる可能性も。
一番確実な方法は再インストールと思いますが。
電池男さん

再インストールって買った時についてるCDがないとできないですか?
どんなウイルスとかトラブルでも初期化してしまえば解決できるって事を聞いたんで初期化したいんですが、頂物なんでCDがないんです↓
CDないとできません。
てか、CD持っていない段階で、既にあなたは正規ユーザではありません。

諦めて新しいPC買うか、でなければWindowsXPのCDを、正規に購入するしかないでしょう。


> どんなウイルスとかトラブルでも初期化してしまえば解決できる
てモンでもないですけどね。
ハードが故障すればいくらリカバリしても無駄ですし。
ああいちお。

あなたのPCは、まず間違いなくアドウエアという悪意のあるソフトに感染しています。
これが入り口になって、ほかのウイルスも侵入し、電池男さんのおっしゃるように
他部分もやられている物と思われます。

従って。
今後絶対に、インターネットには接続しないでください。
でないと、あなたのPCから他の人にそのアドウエアやウイルスが感染しちまう、ちぅ
加害者になってしまいます。

で、ほかのPCで、下記の二種ともを落としてきて、CDにコピー、
LANケーブルを物理的に抜いたあなたのPCにインストールして、
セーフモードでPC立ち上げ、PC内全検索してみてください。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy/adawarese.html
http://www.safer-networking.org/jp/index.html

運がよければコレで治るかも。
治らなかったときは。
こちらに相談すると治る可能性もなきにしもあらず
http://www.higaitaisaku.com/
cobozさん返事遅れてすいませんexclamation ×2

細かい指示ありがとうございますexclamation ×2

書いてある通り二つのソフトを落としてセーフティーモードで立ち上げてやってみましたexclamation ×2
1つ目のAd-wareはしっかりとスキャン出来ましたexclamation ×2

2つ目のSpy-botの方は接続エラーが出てパソコンにインストールすら出来ませんでしたexclamation ×2


ウイルスがブロックしてるんでしょうかexclamation & question


教えていただいたサイトも見ていろいろとイジってみましたexclamation ×2
ウイルス対策のソフトをダウンロードしようとしたりソフトを公開しているサイトに飛ぼうとするとエラーがでますexclamation ×2


これもウイルスがブロックしてるんでしょうかexclamation & question
ここ1ヶ月ほど、「レジストリ?何それ?」という知識レベルでウイルスと戦ってきました。
で、手動でのウイルス削除とレジストリ修正が9割方終わったところで、
こんなものを見つけました。

http://onecare.live.com/site/ja-jp/default.htm

「フルスキャン」してみてください(フリーソフトです)。ディスクのクリーンアップやウイルスの
検知・削除に加え、レジストリの修正も自動でやってくれます。

>coboz  ヽ(゚_ 。)ノさん
その節はお世話になりました。あと2個で完治です。
「boot.ini」という件名のファイルを勝手に作るウイルスがあるようで、
あの「boot.ini」は名前だけの偽ファイルでした。
おお、そいぁそですね。

でも。キー持ってるなら書きそうな気がしちまた ^^;
取りあえずはきちんとOS買ってください!!
話はそれからです!!
あとこんな感じのエクスクラメーションマークの多用は観にくくて不快です!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング