ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのVISTAにてブルースクリーン0x0000012Aの情報下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもお世話になってます m(__)m
いつも回答する方なのですが、今回は、情報を頂けるのであればと思い、はじめて、質問します。

【環境】
LENOVO 3000V100(0763-64J)
Vista Ultimate SP1
XP SP3とマルチブート環境(XP環境にVISTAをインストール)
メモリ:1GB
※その他、購入時から変えていません。USBなどの外部接続もありません。

【現象】
起動中にブルースクリーン STOP:0x0000012Aが発生。

【発生前にした事】
VISTA SP1の適用、メーカ(LENOVO)のUPDATE。
メインはXPで起動していたので、VISTAが起動できなくなっていたことを最近まで気がつかなかったので、UPDATEがうまくいっていなかった可能性も捨てきれず・・・

【現状】
VISTAを再インストールしなおして、現在のところ問題なし。

【質問内容】
STOPコード「0x0000012A」をWEBでいろいろ調べたのですが、なかなか解決方法を見つけることができなかったので、再インストールした次第です。

もし、アドバイザーの皆さんの中で、STOPコード「0x0000012A」について、発生理由やリカバリ以外の対処方法をご存じの方がおりましたら、是非情報を頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

コメント(8)

ググったらこんなのがあり
http://accelart.jp/blog/NTSTATUSErrMsgJa.html
「NTSTATUSエラーコード一覧」

「STATUS_FILE_LOCKED_WITH_ONLY_READERS 298 0x0000012A」

とあるからブート時のシステムエラー、ではいけませんか?(^^;)


VistaとXPのマルチブートの注意点、って何かあったような気が・・・
VistaとXPのマルチブートをやっていた時に、必ずVista側からMBRを設定するようにと注意があったような気がします。

そのため不都合多発でうちもVistaUltimetやめました。遅いのが最大の理由でしたがエラー多発でした。
NOV!さん、電人Mさん、ケンスケさん、情報ありがとうございます。

ケンスケさんがお書きになっているように、XPインストールPCにVISTAをマルチブートでインストールするのは、問題ないです。この逆だと、かなり苦労するみたいです。

今回発生したSTOP:0x12Aは、マルチブートでVISTAを選択し、VISTAの起動画面が出た後に数秒するとブルースクリーンになります。SP1適用前までは問題ありませんでした。

う〜ん、あまりにも情報が少ないので、かなり稀なシステムエラーなのでしょうね・・・
ケンスケさん、ありがとうございます。

STOPコードは違うけど、SP1適用はかなりナイーブそうですね・・・
URL教えていただきありがとうございます。かなり参考になりましたm(__)m
GIGAZINEの記事のエラーコードをググると(keyword=0x0000008E 0xc0000005)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1B3GGGL_jaJP219JP219&q=0x0000008E+0xc0000005&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=t
こんなのが。
http://support.microsoft.com/kb/903251/ja

>この問題は、コンピュータが HaxDoor ウイルスの亜種に感染している場合に発生することがあります。

・・・・・確定ではないだろうがGIGAZINE・・・・・orz

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング