ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みことばに生きるコミュのiいつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、すべてのことに感謝しなさい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今は、大失業時代。大学卒業しても、なかなか自分の希望する、会社がないとか、派遣で首を切られ、年齢的にも次の仕事が見つからないとか、定年で仕事をしていないが、まだ、働かれるので、仕事をしたいが、なかなか自分に合った仕事がないなど、今は、働き場所がない人が多い。私も、8月31日にいままで勤めていた、グループホームをやめなくてはならなくなり、ケアマネージャーの仕事を探し回った。まず、最初は、手っ取り早く、新聞広告から、よさそうな仕事があったら、電話して、アポをとる。3回ほど面接にいったが、ダメだった。こんな時、いつも、喜んでいなさい。という御言葉に従うのは、無理だと思うが、あえて、喜んで見る。不思議だが、悲愴に思っていたら、前に進まないが、この気持をもっていると、モチベーションガ上がり、祈り続けていくと、必ず、御心にかなう仕事があたえられるという思いがくるのである。自分がやめなくてはならなかった事も感謝してみる。その結果、ケアマネージャーの仕事で、18万以上いただけるといいなといのっていたのだが、以前私が住んでいた、近くデ、グループホームの仕事があたえられた。こんな、時代、私のような年齢の人をやとってくれる所があったのです。感謝、あっかんべー

コメント(12)

わーい(嬉しい顔)nojimaparkさん

このコミュの初コメントかも。


天職を与えられ、おめでとうございます。


きっと毎日が潤いに満ちた日々が待っていると思います。


どうぞ、天職と感じる時間は主にどんどん捧げてってくださいね。


そんな私は天職を与えられてるのに、日々、また迷ったりしたりしています。
良い意味では一歩進もうとしてるんですけどねウインク
すべての時間を主に心からお捧げしたいと最近悔い改めてます。


ちょっとマンネリ気味な小さい頃から願ってた仕事を天職を仕事と思ってるワタクシなのでした冷や汗

その歩みに祝福がありますようにハート
嬉しい事なら「喜ぶ」のは簡単ですが、なぜ?と思う事や、理不尽な事も
感謝し、喜ぶ事が命じられている個所ですよね。
心が伴わなくても、まず感謝して喜ぶと、不思議とあとから気持ちも付いてきて
平安にして頂ける、これぞ神様の摂理なんだと感じます。

天職を与えられ、その場で主に用いられる事、素晴らしいですね!
益々修羅からの祝福がありますように。
分かち合いに心から感謝します。
yuさん、コメありがとうございます。新しい職場に来て、1ケ月が過ぎました。
そうしたら、最近、あなたが来てくれて本当によかった。夜勤の人が、高血圧で倒れそうになったので、やめてもらうことになった。もうじき、監査があって、書類の整理をしなくてはならないし、以前のケアマネが急にやめてしまって、困っていたの。と言われる。神様が私にぴったりの職場を準備していてくださった。そして、給料も、希望通りの金額で働ける事になった。クリスチャンでよかった。神様の御計画の中で生きるという事のすばらしさを感謝する毎日です

何事も思いわずらってはならない。あなたの思い患いを神に申しあげなさい。そうすれば、人知ではしる事のできない神の平安があなたがたの心に宿ります。
走る人
瑠璃さん、コメありがとうございます。天職って、そんな簡単に見つかるものではないと思います。私の場合、若いころ、看護婦になるよう進めて下さった叔父さんがいました。その人は、順天堂大学で公衆衛生を教えていて、看護婦さんの卵にも教えていたようで、姪の私に、高校を卒業したら、看護婦になるようにお祖父さんにいったようです。私は、その当時、あまり気が進みませんでしたが、祖父の家に高校卒業後もいるわけにもいかず、横浜の看護学校の寄宿舎生活をしたのでした。その時、イエス様をしる機会に巡り合ったのです。でも、学校は1年半で中退しました。看護婦に向いていなかったのです。それから、40年がたって、クリスチャンとなって、やっと、同じような仕事をすることになりました。看護婦ではないのですが、ケアマネージャーと言って、高齢者をお世話する時にいろいろ相談にのってあげる仕事です。神様は、その仕事につくまで、いろいろな仕事をとおして、社会で仕事をするという事がどんな事か、女性でも男性でもその心構えは同じだという事を失敗を通して教えてくださいました。
KOUさん、コメありがとうございます。今は脳科学というのがブームです。茂木さんという脳科学者の本の中に、人間は、否定的な物の考え方をすると、その方向に物事がすすんでしまい、肯定的な物の考え方をすると、たとえ、今の状態が最低の状態でも、だんだんよい方向にいくようになっているという記事がありました。聖書の御言葉の中で、「いつも、喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、すべての事に感謝しなさい」という箇所は、科学的に解釈してもすばらしい教えだと思いました。最近、脳科学でいろいろな事がわかってきたのですが、イエス様は2000年まえから人間の事をすべてご存じだったのですね。
>いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべてのことに感謝しなさい。


もちろん私たちの人生には、悲しいことや悔しいことやショックなことなどがいつ私たちひとりひとりを襲うかわからない。
そうした時はもちろん私たちは大変な苦しみや悲しみや怒りを味わったりする。
でもそれら人生の表面で起こるさまざまな事態への直接的な感情だけにとらわれていたら、私たちはいつまでも本当の幸せを得ることはできませんね。
私たちの心の深い部分は常に神様とともにある。これ以上の喜びはない。
ここに焦点を合わせるなら、私たちはどんな時でも静かな喜びにひとり、安らぐことができる。
良い職場が見つかって良かったですね。私も元介護福祉士です。今は、保育士取得して、保育園で2才児クラスの担任してます。老健、グループホームに13年いたので解りますよ。御言葉に従うとき主は、その祈りに答えてくださいますね。例えそれが辛いく悲しい時であっても、「主イエスにあっていつも喜んでいなさい絶えず祈りなさい。すべての事について感謝しなさい」って小さい時大好きだったフィンランドの宣教師が40年以上日本に仕えて来られたのですが、フィンランドに帰国されるときに語られた言葉を決して忘れません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みことばに生きる 更新情報

みことばに生きるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング