ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

えちぜん鉄道コミュのテキ6保存に協力を!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、テキ6というのをご存知でしょうか?

テキ6は大正時代に梅鉢鉄工場という所で製造され、「京都電燈」〜「京福電鉄」〜「えちぜん鉄道」という時代を生き抜いた電気機関車です。

えちぜん鉄道になってからは専ら構内入換用として活躍し、現在は引退をしています。

そして、えちぜん鉄道の沿線自治体である勝山市が保存に向けて協議しています。

現在は勝山駅で雨ざらしになって置いてあります。

これらを私たち、有志で整備・保存(動態保存)していこうと考えています。

そこでみなさんにも保存に協力をいただきたく、このトピックスを作らせて頂きました。

もし、「テキ6保存に協力したい」「テキ6の資料を持っている」という方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いいたします!

長々となりましたが、ぜひ保存にご協力をお願いいたします!!

コメント(4)

福井駅や勝山駅で整備・保存(動態保存)の為の募金箱を設置はどうでしょうか?
こんにちは。
昨日、数年ぶりに勝山駅へ行ってきたのですが、現在駅前ロータリーを整備中で、テキ6保存も含めた資料館を駅に隣接して(駅向かって右隣、恐竜モニュメントのあるあたり)建てるそうです。

数メートル程度ですが、運転も行うらしいですよ。
(画像は少ししか撮ってなくて申し訳ないですあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

えちぜん鉄道 更新情報

えちぜん鉄道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング