ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

えちぜん鉄道コミュのNゲージでえち鉄

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トミーテックの鉄道コレクション第5弾の、えちぜん鉄道の車両に動力を組み込みNゲージ化しました。
ちゃんと、通常版のMC2204(MC2201形)とシークレットのMC1102(MC1101形)の両方を揃え、パンタグラフも交換してあります。

超ローカルだと思っていたえち鉄が、こうして模型になる時代が来ようとは・・・。
主力であるMC6001形、MC6101形を始め、MC5001形、MC2101形、MC521形などいくらでもモデル化する車両はあるので、トミーテックには頑張ってもらいたいです!
MC6形電気機関車は流石に無理かな・・・。
いざとなったら自作しましょうか?

コメント(25)

くろんぼ...うまいネーミング...(`L_` )ククク
>しょうたんさん

以前顧問がこう言ってましたw
息子が好きなので是非ともプラレールでも出してほしいです。
これからはくろんぼと呼ぼう!

>Юдзукиさん
そうなんです、鉄むすの方も宜しく頼みますよトミーテックさん!
もうとっくの昔に知ってる方も多いでしょうけど、鉄道コレクションでえち鉄の主力、6000系が10月にいよいよ発売です!
今回はオープンパッケージでMC6001形とMC6101形の2両セットで、1890円です。
前のMC2204とMC1102は阪急3301形のバリエーションとしてラインナップに選ばれた形でしたが、今回は最初からえちぜん鉄道のためだけに金型を起こしてくれるのだから有り難い!

また各有人駅でも売るのではないかと思いますし、皆さん買いましょう!
僕は少なくとも3セット以上買います(笑)

しかし、2両セットだけに6101形のみ12両揃えるのは難しいですね…。
6001形は2両あればそれでいいんですが…。
最初から屋根とフロントスカートの組み替えで、6001と6101のコンパチにしてくれたらもっと良かったのになー。

まあ、何がともあれこの調子で次はMC5001形とMC2101形も!
2101形は個体差が激しいから、モデルアップか難しそうですが…。
そして鉄道むすめもぜひ!
10月19日のイベントとヤフオクにて、「鉄道コレクションえちぜん鉄道MC6001形・MC6101形2両セット」を1セットずつゲットして、早速Nゲージ化しました。
MC6001号車とMC6107号車のセットです
青の色が実物より大分濃いですが、できはかなり良いです。


とりあえず細部の気になる点などを簡単に改造しました。

まず車番を書き替えて、MC6002とMC6110を作りました。
特にMC6001形はMC6001+MC6002の2両編成が平常なので、絶対に再現する必要がありました。
なんとなくMC6107と編成を組むことが多い気がしたので、MC6101形の方はMC6110を選びました。

次に、TNカプラーを装着しました。
そのままではスカートが付かなくなってしまうので、スカートのパーツも加工しています。
実車ではスカートの開口部の形(ジャンパ管が覗く開口部なので左右が逆)が前後では違うのですが、セットに付属のスカートはパンタグラフの無い側のスカートだけでした。
これでは当然ジャンパが繋げないので(模型では関係ないですが)、切った貼ったして実車通りにしました。
スノープローも黒く塗装してあります。

実車では金属地の、ドアのステップや乗務員室入口のドアノブなどを銀色で塗装しました。


改造のおかげでなかなかリアルになったと思います。
これから少しずつ買って、MC6101形の全12両を再現してやろうかと目論んでます。
ただ、MC6101形の中で、MC6101とMC6102だけはクーラー形状が違うので、また改造が必要ですが(笑)


また、今はMC5001形を自分で作ってしまおうかと画策しています。
MC6001・6101形のドアやらが流用できそうなんですよね。
前面はちびっこチョロQベースでできそうですし。
また完成したら発表いたします(笑)
フリー切符10枚買ったら、これ貰えるんです!あと1枚・・・ウインク
MC6形電気機関車、見た感じ、紙ーーペーパーキットの方が
やり易そうですね。
最近の紙はかなり上質ですからちょっとチャレンジしてみたいです。
>>[13]

テキ6は、ワールド工芸から一応Nゲージが出てるのでそっちを買おうかと。
ブラスキット(真鍮製キット)だから大変そうですが(笑)
まあ慣れの問題ですね。
某運転会で、プラ板から仕上げてしまった他地方電機拝見したこともあります。
この手の機関車はメルヘン的ですからオープンデッキの客車引かせても似合いそうです。
JR119からの改造、ちょっと難物ですが...
>>[015]

ブラスキットは銚子のデキ3を作ったことがあるので技術的には問題ないですが、やはりプラよりはハードルが高いです(笑)

鉄コレでも119系が出ましたから、ぶっちゃけ7000系も年末ぐらいにはバリエーションで発売される気もします(笑)
大宮のイベントなどでワールドさんの各種製品
拝見させて頂いています。
どうしても軽便蒸機に先に目がいってしまいますが
電機も味があるものが多いです。

JR119があるから、たぶん製造元設計者も狙うでしょうね。
金型ちょっと修正というパターンが多いです。
失礼します(^O^)先日、滋賀県彦根市のアルプラザ6Fにあるレンタルレイアウト店、ライブリースペース和(なごみ)で走行させた車両群です(^ω^)まず、2100形
200形。渦巻き菱形のマークが懐かしいです(^ω^)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

えちぜん鉄道 更新情報

えちぜん鉄道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング