ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スカイプで起業コミュの管理人の独り言

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうしてこんなコミュニティーをはじめたのか。

世の中みんな、仕事が無いの一言で済まされていますが、実際仕事が無いかといえば、困っていることがある限りその解決策は必要です。
解決してあげることを仕事とすれば、そこに新しい雇用が生まれます。

雇用が生まれるといっても、何も人に雇われずに、自分で始めればよい問題で、これが起業です。

起業といわれただけで身構えて、何か難しいことを始めるとか、お金が無いとやっていけないなど勘違いし、そこを詐欺まがいのコンサルタントたちに狙われるのです。

何も有料がいけないのではありません。
困っている人に教えるのだから、当然対価として料金の請求があってしかるべきです。
しかし情報商材を例に挙げるまでもありませんが、あそこで説明されていることが本当にビジネスでしょうか?

MLMも同様ですが、実際のビジネスでも同じような仕組みはあります。
だから一概にだめだとは言いませんが、インターネットがここまで普及した現在、どうして皆さん成功した人は運がいいとか、資金があったからなど無理やり自分を納得させるのですか?

10人いれば10通りのビジネスプランが考えられる。
それがインターネットを利用したビジネスで、だからこそ誰でも起業できるのです。

インターネットを利用したビジネスは出尽くした。
すぐに皆さんそのような答えを出しますが、本当でしょうか?

私はインターネットは非常に有効なコミュニケーションのツールであり、既存のビジネスに付加することで新しいビジネスがそこから生まれるのに、自分の頭を使って考えることをしない。
できないならできる人に依頼すればいいのに、誰ができるかさえ判断できないのが現状ではないでしょうか。


情報は単独ではあまり意味を持ちません。
多数の情報が集まることで、その集まった情報にい価値が生まれます。

このコミュニティーで起業プランを皆さんにさらす理由は、皆さんが起業することで始めて、スカイプを利用したビジネスに世間の注目が集まるからです。


究極の目標は、ネット上で企業に誰もが売り込みをでき、企業も求職者を自分で自由に探せる環境を作ることです。

何も難しいことではありません。
これさえ今すぐにでも実現可能ですし、職業紹介に関する法律面での問題もクリアできます。


枝葉の部分でなく、幹の部分を考える人の参加を待っています。

コメント(20)

auの携帯はダメとはいいませんが、お勧めはできません。
なぜならスカイプのビデオが使えないから。

せっかくの道具なのに、大切なビデオ機能が使えないのは致命的です。

電話が無料はうれしいことですが、スカイプをビジネスで利用することを考える場合、やはり売りはビデオ機能です。
その機能があるから相手を見、指導ができます。

スクールの費用がスクール毎に異なるように、勉強から運動、趣味などいろいろな方面でのスクールの開講は可能で、受講する生徒も、スクールまで通うのでなく、パソコンの前に座れば受講できるのですから、日本中、いや世界中から受講できます。

携帯とパソコンがごちゃ混ぜで混同しそうですが、出先からアドバイスを与える場合の携帯性を考えると、ビデオ機能がスカイプで利用できるドコモやソフトバンクのスマートフォンやタブレットが適していると考えているからです。
起業案を教えると言えば、あれこれ批判した上で、幾ら儲かるんだ?

だから貴方の努力と考え方次第だと説明しても、ネガティブな反応しか有りません。

ここで取り上げているスカイプで起業というプランでは、一番の問題は実は○○なんです。

ここに書き込んでもよいのですが、たぶん書かれていても意味が判らないとか、そんなこと考えもしなかったが、今まで人に説明してきた結果の結論です。

儲かった実績がなければ参加しない。

しかし考えてみて下さい。
スカイプで起業に費用が発生していますか?


100名スカイプを利用して勉強を教える人が集まれば、スカイプでの指導に興味を持つ親はそこのサイトを覗き、無料体験コースが有れば、体験しコストに見合うサービスが提供されるか考えます。

教室をはじめたい人に、判らないことが有ればみんなで解決しようがこのコミュの進め方だと思います。

そうでなければ起業コンサルとして、有料で教えることになりますから。

情報も数がまとまれば、その情報が価値を持ちます。

だから必要なことは、スカイプを利用して起業する(無料のボランティアでもいいのですよ)事が大切なのです。
書いてあるように、自分が起業する人が多く集まる必要もありますが、本部を運営する起業者も多数必要です。
肝心な部分は明かしていませんが、求人や求職問題は非常に興味を持っている人が多く、ビジネスとしても非常に面白い分野です。

大多数の方は、今さらリクルートに勝てるのか?と疑問視されますが、どうして勝てないと考えるのでしょうか。

匿名ならどう?と、同じ内容で職業紹介のシステムを説明したとき、匿名の言葉だけで否定されました。

今回は不足していた部分にスカイプを当てはめた訳ですが、求人募集をして連絡が入り、履歴書など書類選考の上で面接が一般的な採用の流れですが、職を探している人に雇用する側が連絡を入れ、スカイプで疑似面接。

無料のツールだから安価な価格設定でも運用可能で、逆に大手では人手が余ってしまうので踏み込めない領域です。

本部としても、なにも事務所を構える必要はなく、在宅の子育て主婦でも簡単に運営できてしまうのがこのシステムの面白いところです。


現在の携帯サイトは、例えが悪いかも知れませんがポケベルと同じです。
既存のサイトとスマートフォン向けのサイトを中心に、ビデオの機能を追加した形が先ずは当面の完成系だと思います。
インフラとしてのインターネットが存在し、テレビが家庭内でテレビ電話機能を持ち、各家電はネット経由で操作可能。
パソコンはクラウド仕様で・・・
あっという間に到達しそうな話ですが、一体どれだけの人がこのような世界を望むのでしょうか?

セキュリティーの重要性は増しますが、匿名の意味さえ十分に理解できていない現在、ほんとにそんな世の中になって良いのでしょうか。
原発と同じで、個人情報が他人に自由に利用されたとすれば、カード社会は機能を失います。杞憂に終わらなければよいのですが。
発想の問題だと思いますが、良くあるコップに半分の水の問題。
半分しかないなのか、半分もあるなのか。

スカイプを利用したビジネスと説明すると、自分が先ず儲からないとと解釈されます。

他人に儲けさせて、そこから自分も儲かることを考える。

学習塾で、教師まで含めサテライトオフィス感覚で運営して貰い、自分は生徒から授業料を集め先生に報酬を支払う。
ネットというバーチャルな空間だから、片手間にどこでも出来る仕組みですが、いざ考える段になると、普通の教室を借りての考えが頭から離れないのではないでしょうか。

誰もが目を付けないビジネスとは、このように「思い込み」で出来ないと判断されている所に、実際は成功する鍵があると考えています。

シンプルに仕組みを考える。

貴方はシンプルに物事を考えていますか?
少し儲け話でもして見ましょうか。
求人・求職にスカイプを利用するビジネスがどれ位儲かると思います?

ざっと見繕って、・・・膨大すぎてなんとも言えませんが、月間数十億円以上になることは間違いないでしょう。

どこから算出したかと言えば、企業が人を採用するためにかけているコストを仮に1人1万円としても、パートやアルバイトまで含めれば、10万人の雇用が有れば10億円です。

企業は求人広告や人材紹介会社に、一体幾らぐらい費用をかけているのか考えたことがありますか?
人材紹介会社なら紹介した人の年俸の30%程度が良く聞く話で、転職者と求人側にルートが有れば、個人でも年収数千万円の世界です。
アルバイトと言っても驚くべき事で、1人10万円との試算もありました。
そんなことがあるから、最近ではスマフォアプリのプログラマーに数百万円の移籍お祝い金を出す会社も出る始末です。
どうせお金が必要なら、人材紹介会社に支払うのでなく、直接本人に支給しよう。

本題に戻しますが、スカイプを利用した求人のメリットは、パソコンなど触れないと言う人が先ずは排除できることです。
そして擬似的に面接が行えるのですから、人間先ずはフィーリングです。
テレビ電話状態で会話することで、書類では判らないイメージが伝わります。
そしてパソコン経由であれば、履歴書などの書類も同時に受け取ることが出来ます。
さらに求職者にとっては、会社のイメージを画面から知ることが出来ます。


ではどうして誰もこのプランを考え、実行しようとしていないのか?

たぶんみんなの発想を超えた考えだから、信じないのです。

課金の方法も気付かないと言うより、先ずこんな仕組みを考えないから課金まで考えが回らないと考えるべきでしょうが。

ここを読んでしまった貴方は、どう判断されます?
俺も起業してみようかな?

方法は教えますから、起業されたらいかがですか。
求人・求職サイトは興味を引いたらしく問い合わせがありました。

はじめたかったらどうぞ、お教えしますから起業されませんか?

私だって体は1つ。プランを考えることは好きですが、実務はすぐに嫌になる。

希望される方がいれば、お願いしちゃいますよ。

それと、サイト構築できる方というか、会社の参加有りませんかね。

参加者での起業もありだと思います。

みんなが共同ではじめれば、ソフト開発費(サイト構築費)の負担も軽減されます。

スカイプの通話相手を探している人が書き込みする掲示板などありますが、例えばお年寄りが茶飲み話をする場としてスカイプであってもおかしくありません。

年よりはパソコンに疎いからでなく、テレビに付属された機能となれば、孫や子供の顔を見るのと一緒で、仲間と昔話もあり得るのです。

年寄りを侮ってはダメですよ。お金も持っていることですから、パソコンが使えなくても参加してスカイプを使いこなす可能性もあります。
個人情報と匿名の「差」を意識されますか?

街中で出会い、名刺でも渡されたら「その人=名刺の人」で疑わないですよね。
さらに出会った場所がどこかのビルの中なら、そこを事務所にしている会社の名前が書かれた名刺なら、完全に名刺の情報を信じてしまいます。

これなど詐欺の常套手段ですが、消防署の方から来ました。消火器はいかがでしょうかと同じです。
ここでは全く信用の無い情報が、環境と思い込みで正しい情報と勘違いされる仕組みです。

ネット経由で情報に接する場合では、検索した結果は正しいと信じる人が多く、マスコミの情報であればほとんどの方が疑うことを知りません。
しかしほんとに信用して良いのでしょうか?

求職者の情報を扱う上で、写真など画像がない情報では、これは匿名だから信用できないと身構える方が多数見えられます。
これがアナログに、履歴書に書かれた情報で写真でも着いていれば、そこの書かれた内容を信用します。

実はここで提示された情報も、全て確認しない限り全てが「嘘」の可能性がありますが、あえて詮索しないことが多く、これが後の経歴詐称などに繋がります。

実際は「出会う」事が大切であり、匿名だから悪戯情報では信用されないので、悪戯情報を掲載するは自分で自分の首を絞めることになるのです。

悪戯で学歴詐称して問い合わせが来たらどうしますか?
立派な職歴に詐称して面接で質問されたらどうでしょうか。
MIXI内のコミュにここを宣伝してみましたが、宣伝しながら思ったことは、「それはないだろ」と言った類のビジネスの紹介。

少しは頭を使って考えないのかな〜?

人を騙す(判ってるよね)ことが許されると思っているのか判りませんが、文体から内容が透けて見えるみたいなモノで。

株で儲けている人も、マネーゲームって所詮はどれだけお金を持っているかの競争で、貧乏人は99勝しても1敗で全てを失う場合がある。
金持ちは、99敗しても最後に勝てば結局価値みたいなモノで、某製紙会社の会長さんでも、勝てば取り返せると思うから庶民にしたら考えられない金額を、ギャンブルに投資する。

日本の役人は、自分のお金と思わないから、年金を訳もわからずに色々なところに使い、自分は偉いと勘違いしている。
お金を使ってくれるんだから、投資会社でもどこでも、そりゃ〜貴方はVIPですよ。
足蹴にして他所でお金を使われたら自分の所にお金が落ちないのだから。
いまメッセージに返事をしたところですが、その一部をここに書くとmixiの規約に引っかかってもいけないので、辞めておきます。

どうもmixiの住人の中には、「運営者に通報する」ことが趣味の様な方もいられるらしく、いい加減にしておけば良いのになんでそこまで・・・と思われるような書き込みに出くわすことがあります。
それ以上に詐欺話の書き込みが多いのは事実ですが、簡単な儲け話が全くないとは言いませんが、常識的に言えば儲け話で簡単にできることなら誰にも教えません。
教えることの正当性があるなら話は別です。

例えば、自宅でパソコンとインターネット環境があればできるお仕事です。
仕事の内容はパソコンで子供に勉強を教えます。
家庭教師の経験や、教員免除が有ればそれなりに評価します。
そしてこの話を教えた本人は、ネット上にスカイプで家庭教師を派遣しますとPR。
依頼が入れば集めた先生に生徒を割り当て、月謝の一部を自分の収入にします。

自分がその作業に関わっていては儲けが少なければ、その部分を誰かに委託し、より儲けの大きな事にタッチする。

情報起業は嘘やごまかし話しの集まりみたいなモノですが、よくもまああそこまで考えたと呆れる話しが多く、例えばナンバーズで儲かる法則が判ったみたいに、あり得ないことでもお金を払う人はいるし、よせばいいのに札束や通帳をこれ見よがしに見せるから、笑っちゃいます。

詐欺の何点セットだよそれは!!

スカイプを利用した起業は、道具としてスカイプを利用することで、たとえば日本中を相手にビジネスが出来ます。
私が始めようというか、今でもスカイプで連絡いただければパソコンサポートしますが、言うならば接客方法の1つのバリエーションで、なにも特別なことを始めるのではありません。
みなさん変に意識しすぎているのだと思いますが、今実際に行っているビジネスの接客方法の1つがスカイプで、状況を見るだけで判断できる業務であれば、それはスカイプを使うことで今まで出来なかったことが可能になると言うことになります。

家庭教師も、相手を見、判らないことを知ることで、助言を与え解決に導くことが出来るのです。
今思いついた例で言えば、メイクアップでも、プロの方が依頼者のメイクアップを見ながらダメな所を指摘し、自分でどのようにメイクするかを実演し、依頼者はそれを参考にメイクをする。
教室として最大10人までグループでスカイプは出来ますので、メイクアップ教室として時間1,000円の授業料でも、教師には9,000円の収入になります。
みんなと一緒は恥ずかしいと思う生徒さんには、マンツーマンで仮に1時間5,000円の授業料で教えることも有りだと思います。

男性向けのメイク教室など、それこどスカイプだから可能になる教室だと思います。

だからこんな軽いノリでスカイプ起業をはじめて貰えれば、みんながスカイプ起業をはじめやすくなるのです。
何と言っても「数」が集まらないと認知されないし、少ないウチはどこかにまとまらないと見つけて貰えませんから。
強制退会させられました。

スカイプ上で起業について考えませんか?と話題を振ったら、以下のメールが



著しく利用規約に違反した行為が確認された為、強制退会処分といたしました。

援助交際や未成年者との性行為などに関する事など法律に違反する内容が確認された場合、利用規約に基づき、警察等の公的機関であれば身元特定が可能なアクセス元情報を実際に通報しております。

・第三者への誹謗中傷行為
・宣伝行為、誘導行為(モバゲー、GREE、アメーバピグ等含む)

などが確認された場合、サイト運営の妨害行為と判断し、回線業者にアクセスログを提出の上で契約者を特定して厳正な対応をするように要求します。
アフィリエイトサイト、ポイントサイトへの誘導があった場合は媒体特定のパラメータを通報して報酬支払い停止を請求します。

@スカイプでは他のユーザー様の迷惑になる行為については徹底的に厳しい対応をさせて頂いております。
なお、本メールに関する質問等は一切お受けいたしません。



参加される方の書き込みが有れば、そこから会話しましょう程度の内容でしたが、宣伝でも、誘導でもないと思いますが、最後の本メールに関する質問は一切受け付けないから、勘違いされたと思います。

しかし若者の参加は多いけど、ただ会話する、うまくいったら出会い系みたいな感じでおかしい世界な事は確かだと思います。

目的が見つかれば結果は違ってくるのでしょうが、やっぱり最初はアダルト系なんですかね?
起業なんてみんな考えないのかな?
自分は仕事を見つけて自営だから、質問されればなんでも答えてあげるけど、説明しても理解しない人にはさよなら言いたいな。

人になんでも縋るのでなく、自分で考えることを始めないとなにもはじまらないよ!

後は自分に自信を持つこと。
すくなくとも自分は、昔やってた物流企画では全国でもトップクラスの自負があったし、パソコンでもトータル的な所では誰にもまけないと思っています。

こんな事思ってると、恥ずかしいから勉強しなくっちゃと、いろいろなことを覚えることになります。

パソコン触るのが嫌になったら、どうしよう?
外部掲示板を立ちあげてみました。

ここは時々意味もなくIDを消されることがあるので、商用も可能だから、そこにも書き込みます。

http://jbbs.livedoor.jp/business/16411/
なんだか1人で書き込んでいるだけみたいで、みなさんも書き込んで下さいよ。

だから、先ずは起業してみたらなんです。

始めて見て予想外な結果だったら、始めて進む方向が見えてきます。


「とにかく一発」


昔の軍隊での話らしいですが、敵に向かって大砲を撃っても、現在のようにコンピュータで弾道計算が出来るわけでもなく、先ずは一発大砲を撃ってみる。

とてもじゃないが相手に届きそうもなかったら、撤退する。

多少の調整で当たりそうなら、最初の結果を踏まえて角度や方向を変えて大砲を撃つ。

起業だって同じです。

始めなければ、いつまでたっても夢物語です。

折角スカイプって言う、無料で色々なことに利用できるツールを手にしたのだから、活用しなくっちゃ。
今はまだ詳しく書けませんが、市役所に対しクレームを付けています。
市役所担当者たちが法律を犯しているのに、全く気付いていない態度。
今回は我慢して下さいと言われ、我慢するんじゃなくて、貴方達が法律を犯しているから忠告するので、明日中に連絡がなければ、県に連絡とネットで情報公開すると伝えてあります。

今まではネットという便利な道具がなかったため、このような状況になっても人に知らせることが出来ませんでした。
今ではツイッターや2チャンネル、フェースブックなど情報を発信すれば、あっという間にその情報が広がってしまう恐ろしさがあります。
誰かが注目し、それに興味を持った人がなにも考えずに情報を拡散する。
もっともらしいことが書かれていれば、嘘か誠かなんてことよりも、付和雷同型情報伝達です。

スカイプでの起業は、宣言しスカイプを利用していれば何をやってもスカイプ起業。
だからばらばらでみんなが参加した場合、利用しようとした人が知る方法はリンク集や検索エンジンです。

検索エンジンから探す場合、個々のページを見ながらどんなサービスが受けられるのか調べることは、多くの方がそこでさじを投げてしまいます。

ではどうするか?

どこかのサイトに行けば、その中で情報を知ることが出来る必要があるのです。
ビジネスですから、利用者は複数のサービスから自分にあったサービスを選択します。
選択してそれが満足行くサービスであれば、以後は直接そのサービスを提供するところにアクセスすれば良いのです。
別のサービスが必要になれば、またサイト内でスカイプでサービスを提供している所を探すだけです。

ショッピングモールのイメージです。
商品でなくサービスを販売するお店が集まったサイト。
家庭教師などすぐに思いつくサービスですが、教えている人の情報がたくさんあれば、その中から自分の所に適した先生を捜すことは可能です。近所に家庭教師に来てくれる人がいない地域では、仕方なく塾に行かせているのかも知れません。きっとスカイプみたいにパソコン経由で教えてくれる方法があるなんて知らない親が多いのだと思います。

家庭教師の経験があるや、パソコンソフトを教えることに自信が有れば、生徒さんは結構いると思います。
なんだか日記状態で

ビジネス特許を取得したニュービジネスが協力者募集と、申し訳ないが二十歳そこそこの若者がPRしていると、ほんとに?と100%嘘確定で裏読みしちゃいます。

どうしてって言えば、自分は自分で特許申請をしましたが、それは料金が高かったから。
始めに30万円程度かかり、もしかするとなんだかんだで100万円の世界。
そこまで費用を掛ける仕組みが利益を生むかと言えば、はなはだ疑問な事は自分の例でも納得しています。
以前に実用新案を出したこともあったので、ま〜同じようなことと勉強ついでに出願しましたが、それまでのことです。

出願するのは防御のためで、出願せずにウェブ上のサービスなど考え実行すると、そのサービスは丸ごとコピーされても文句を言えません。
周知の事実として、誰でも考えることが出来た。カラオケと同じでこれで終わりです。

久々に雪が積もった(数センチですが)寒い朝でした。
今回このコミュで説明している起業は、リスク無いし資本もかけないけど、リターンも自分の努力次第というパターンと、多少投資が必要だけどリスクはない。ただしリターンはもしかしたら全く望めなくて、最悪投資した資金が無駄になるパターン。

今まで60年近く生きてると、自分で体験したり、見たり、聞いたりした事から、こんな甘い起業なんてあり得ないと思います。

投資するタイプの起業で判りやすいのが、お店を始めること。
数百万〜数千万円の投資をして、客が入らなければ即失敗。

数十万円のお金なんて、チョット宣伝出そうと思えば、効果のあるなしにかかわらず必要な投資となります。

私はパソコン関係で起業しましたが、起業するために投資したお金は、約300万円です。
パソコンやソフトが殆どですが、アドビやマイクロソフト関係のソフトと、英語環境と日本語環境で作業できる環境(Macintosh & Windows)となれば、すぐにそれくらいかかります。

ではここであげた数十万円の投資が、なぜ尻込みする金額になるのか?

起業すると金額の感覚が、一桁は変わります。
サラリーマンの数万円の感覚が、起業した後の数十万円と同じイメージです。
だから起業している人にしては宣伝広告費と同じ金額なら安いと感じることが、サラリーマンには、数百万は起業に必要だからと感じる金額ですが、数万円なら冒険しても良いと思える金額で、数十万円は中途半端なだけに踏み込めない領域の金額に見えてしまうのだと思います。
新城市役所と争っております。
あまりの市職員の呆れた対応に、あんなレベルの仕事しかしないなら、給与カットされても文句は言えないと思います。

問題は今回市役所に導入するLEDに関して、私は代理店として扱っている商品の資料を提出しました。
あくまでも入札なんだから、私はメーカーとして使用に値する基準を決めるための資料との考えでいましたが、職員達は呆れたことに、1社の製品に決め、今回は入札でも同等品はなし。決定したメーカーの営業が入札対象業者に自社商品を説明し売り込んで来る。

業者では、市役所からこの商品と指定されたのだから、はっきり言ってなんの努力もなく言い値で入札業者さんに買ってもらうだけ。
だからこれは、業者との癒着と思われるから問題だと問い合わせたら、急いで回答下さいと市長にお願いしても、回答が届いたのが本日朝10時30分ころ。
昨日担当者に話をして、昨日の昼前に回答を市長宛に出しておきました。
それがチェックされて回答として私に届くまでに1日かかるんですよ。

問題の評価表ですが、一番重視される消費電力が総合配点290点中40点。
そして20Wタイプも24Wタイプも同じ評価点の40点。
期待寿命が安全を見越して30,000時間としたら、配点20点のウチ10点だそうです。
実際期待寿命は、LEDチップが壊れたり、初期照度の70%まで照度が落ちたことで寿命と表現しますが、実際問題最初に壊れるのは多くの場合コンデンサーです。

総合的にどこかの部品が壊れたら故障になるのですが、パソコンでも故障原因の大きな割合がコンデンサーの俗に言うパンク。
故障したパソコンを調べてみると、円柱形のコンデンサーの上部が膨らんでいるところを見ることが出来ると思います。

だからそんなところに書かれた数値なんか全く無視できるのに、逆に50,000時間なんて書いてるところは信用おけません。

今回一番怒れたことは、市役所庁舎の新設の話が出ているので、利用するのは5年ほどで、当然まだまだ使えますから、移設をして利用する事が大前提です。

しかし今回選択した製品は、電源部を外部に取り付けるため、取り付け工事費が電源一体タイプと比較し3倍かかると割れる代物。
そしてそれを5年ほど利用した後に移設する工事を受け持ってくれる業者があるのか?
移設時は取り付けた部品を外して、LED管と共に移設先に持ち込み、そこから既存の照明の安定器を取り外し、その後旧庁舎から取り外してきた電源を取り付け、LED管を取り付ける。
電源を入れ点灯するかどうかの確認をするが、もし点灯しない場合は、中古の電源部が原因なのか、配線工事がダメなのか、それともLED管が故障しているのかを調べないといけません。
メーカーでも部品をいつまで提供してくれるのかの問題があり、所詮韓国の糞メーカーの製品なだけに、中国で作っている製品以上に問題が出ることを理解しない市役所職員の感覚疑います。

あまりに程度が低い職員だけに、小学生並の頭しかないのか?と思われ、民間企業でそんな小学生並の比較表を作っていたら、味噌汁で顔洗ってこいです。
問い合わせしてくる方も時々見えますが、みなさん返事を出すとそこでお終い。
そんなことで起業は出来ませんよ。
自分でとことん理解できるまで質問する。
自分はこのように理解してるけど、これで間違いないかの確認。

この程度は最低限必要なことなのに、みんなの頭、簡単にオーバーフローなの?

理解するときにはとことん頭の中に詰め込み、自分の頭で考え、結果を出す。
ここでの結果は予想で、頭の中でシミュレーションするってこと。
折角知識を教えてあげようと思ってるのに、世の中のコンサルやセミナーよりよっぽど役に立つと思うよ。

起業のコンサルやセミナーで納得してるなら、貴方の起業はFCか詐欺話しかないって事と同じ事だよ。
ネットを見ていると、非常にかみ合っていないところが気になります。

例えばなにかネットでやりたい人がいるのに、何をやって良いのか判らない。

ここで説明しているように、なんでも起業なんて出来るのだけど、その何かが判らない。

パソコンサポートの通信教育みたいなものまであるご時世。

特別な何かでなくても、人に誇れる何かはないの・・・

親として子供に勉強くらい見てやれないの?

気付かないだけで、何かあるんでしょ

そのくせ起業に夢を抱き、売り上げや資金繰りに鬱寸前まで落ち込んでいる人。

事業計画や、威勢のいいお話しなんだったのです。

自分の力で出来るところから始めるには、やっぱり人脈や自分の能力が問題になります。

お金がないなら、先ずは自分の能力を正しく判定できるのか。

頑張ってみて下さい。スカイプは貴方の能力がそのまま商品なのですから。
介護職でも、スカイプは有効に活用できると、思いつきました。

デイサービスでも、今どうしてるが家族にすぐに伝わります。

連絡先を知らせて貰えば、デイサービスで子供や孫とスカイプでビデオ通信なんて素敵じゃないですか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スカイプで起業 更新情報

スカイプで起業のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング