ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

萩原健一コミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(27)

いまBSに出てます 生放送 そば作り
いま 太陽にほえろに殉職シーンでマカロニ出てます 素敵ですね
サスペンスに十津川警部として出てますね なんか声が裏返しだけど 素敵exclamation
5月24日18時30分〜21時
TVBS−TBS
映画「いつかギラギラする日」
「極道の妻たち 三代目姐」
TVBS-TBS
2月6日17時00分〜18時54分

シリーズ第3作。関西最大の暴力団・坂西組三代目組長が病死。新組長に対抗し、出所したての若頭補佐に肩入れする組長未亡人が、やがて彼に恋心を抱くようになる。

出演者:三田佳子 萩原健一 かたせ梨乃 君島十和子 成田三樹夫 財前直見 春やすこ 丹波哲郎 新藤恵美 藤岡重慶 小松政夫 綿引勝彦 大門正明 加茂さくら




「激動の1750日」
TV東映チャンネル(CS)
2月5日15時00分〜17時00分

跡目争いから組織分裂へと展開される日本ヤクザ史上に残る1750日に及ぶ大抗争の実態を生々しいタッチで描く。中井貴一が本格的やくざ映画に鮮烈デビュー!!原作は志茂田景樹と斯波道男。日本最大の暴力組織・神岡組の三代目組長と四代目候補が相次いで急死、四代目の座をめぐり古参幹部の川井勝司(川勝)と時津率いる若手とが対立。やがて四代目には時津が決まり、川勝派は離反し新組織“八矢会”を結成し、激しい抗争の火ブタが切って落とされた。

志茂田景樹の小説「首領を継ぐのは俺だ」を映画化。分裂した暴力団の組織同士の抗争を描く。三代目を失い、さらに四代目候補が急死した神岡組の跡目争いは激化する。

出演者:中井貴一 中条きよし 岡田茉莉子 三上真一郎 萩原健一 渡瀬恒彦 丹波哲郎 陣内孝則 有森也実 中尾彬 石立鉄男 火野正平 加藤雅也 品川隆二 清水健太郎 誠直也 本田博太郎 鶴田さやか 高樹陽子 志賀勝 小林昭男


[タレントweekerより]
《ATG大全集 時代を挑発し続けた─ATG映画 一挙上映!》
「鴎よ、きらめく海を見たか めぐり逢い」1975年/綜映社・ATG/カラー/92分
監督:吉田憲二 原作・脚本:岩間芳樹 撮影:大津幸四郎
音楽:真鍋理一郎
出演:高橋洋子、田中健、根岸明美、萩原健一 、高岡健二

お話自体は何だかなあとも思うけど田中健さんの歌う主題歌が耳に残るexclamation手(パー)ほっとした顔ショーケンは特別出演ながら印象的カチンコそういや高岡健二さんてこの時代よく顔を見たけどどこ行っちゃったんだろう?

シネ・ヌーヴォX
《米寿記念 生誕八十八年 映画監督 篠田正浩》

「化石の森」1973年/東京映画/カラー/117分
監督:篠田正浩 原作:石原慎太郎 脚本:山田信夫 撮影:岡崎宏三 音楽:武満徹
出演:萩原健一、二宮さよ子、杉村春子、岩下志麻、八木昌子、田中明夫、堀内正美、岸田森
鬱屈する医大生をショーケンが演じるカチンコ『傷だらけの天使』よろしく岸田森さんの怪しさは絶妙(笑)あせあせ若き日の堀内正美さんもカチンコすべてを杉村春子さんがかっさらう貫禄げっそり

シネ・ヌーヴォ
八千草薫さん亡くなりましたがショーケン、室田日出男さん、川谷拓三さん、大滝秀治さん、坂口良子さんと再会してますかね、合掌
『ショーケン最終章/萩原健一』(講談社)読了本4
観てきました⛰

《山と溪谷社創業90周年記念 スクリーンで楽しむ山岳映画の世界》
「瀬降り物語」1985年/東映/カラー/125分
監督・脚本:中島貞夫 撮影:南文憲 音楽:井上尭之、速水清司 音楽コーディネーター:萩原健一
出演:萩原健一、藤田弓子、河野美地子、永島暎子、早乙女愛、殿山泰司、室田日出男、内藤剛志、光石研、岡本麗、小林稔侍、小倉一郎
独自の掟を守り山の自然とともに生きる人々⛰定住しない彼らは川辺に"瀬降り"と呼ばれるテントを張り暮らすテント戸籍を持たない彼らは山窩と呼ばれていたがやがて押し寄せてくる戦争の流れの中で国家総動員法などの圧力もあり彼らの暮らしや存在そのものが脅かされていく・・・


神保町シアター
難波でショーケンのポスター見つけましたサーチ(調べる)
これも気になってきましたexclamation読んでみよう本


【レンタルDVD】#GEO板橋駅前店(DVD)


「その後の仁義なき戦い」1979年/東映/カラー/128分
監督:工藤栄一 脚本:神波史男、松田寛夫 原作:飯干晃一 撮影:中島徹 音楽:柳ジョージ&レイニーウッド
出演:根津甚八、原田美枝子、宇崎竜童、松崎しげる、ガッツ石松、絵沢萠子、成田三樹夫、金子信雄、松方弘樹、松尾嘉代、山城新伍、山崎努、小池朝雄、花紀京、宮内洋、小松方正、藤村富美男、佐々木孝丸、バーブ佐竹、泉谷しげる、萩原健一

当時映画館で観ているが久しぶりの鑑賞DVD
「仁義なき戦い」の番外編とも呼べる青春群像劇カチンコ
#宇崎竜童 が なかなかよかったのを再確認電球ダウンタウンブギウギバンドも顔を見せるギター
音楽は #柳ジョージ&レイニーウッドカラオケ
サクさんじゃないからか趣は全然違う
#ショーケン こと #萩原健一 が突然出てきて食堂で暴れるが後に #松田優作 が「薔薇の標的」「レイプハンター 狙われた女」に出て同じようなことをしているのを見てかなり意識しているのがわかるスマイル電球




《恋する映画》

「恋文」1985年/松竹富士/カラー/108分
監督・脚本:神代辰巳 原作:連城三紀彦 脚本:高田純 撮影:山崎善弘 音楽:井上堯之 製作:奥山和由、長良じゅん
出演:萩原健一、倍賞美津子、高橋惠子、和田求由、小林薫、仲谷昇、左時枝、橋爪功、工藤栄一、三谷昇

こちらもまた大人の恋。
余命いくばくもない元恋人の世話をする主人公。現在の妻とも理解を得ようとはするものの...
一定の理解を示しながらも心中穏やかでない二人。
これをショーケンと彼と関係のあった倍賞さんという布陣カチンコ工藤栄一監督もカメオ出演メガホン




神保町シアター

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

萩原健一 更新情報

萩原健一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング