ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ローラースケート・パークコミュのサンガツ・ラジオ!(第30回)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今夜もこんばんは、サンガツです。

ぼくはお酒が大好きなのですが、どこか、ぼくの好きな音楽だけがぼくのその時の気分でかかる、ぼくと、ぼくと似たような音楽が好きな人たちのためだけのバーがほしいです。
それでそこで、どこに放送するわけでもないラジオ的なものを、毎夜毎夜流したいです。

それには、
お金とかお金とかお金とか・・・
それとローラースケート・パークのみなさんのような友達(とか言っちゃって良いんでしょうか?・笑)と・・・
たくさんのCD・・・は(一応)あるんですけれど(笑)

まあ、そんなこんなでサンガツ・ラジオ、しばらく振りの今夜はすてきな女性ボーカルランキングです!
理由は何てことなくて、最近の寒さにブリグリの「The Winter Album」を引っ張り出して聴いて。
それで川瀬智子はやっぱ良いなー、なんて思ったからに他ならなくて(笑)

それではカウントアップ!
?特にすてきな要素
??が顕著な曲(単純に一番好きな曲かも・笑)
?すてきな1枚、あるいは1シーン

1位!川本真琴
?特に無し(考えたけれど思いつかなかった・笑)
?桜
?アルバム「川本真琴」のジャケット写真
唯一実際に見たことがあるのだけど、ひどくかわいかった。
声も曲も姿も好きなのだけど、2位以下とこのアーティストの1曲、てのを比べたら負けてしまう。

2位!川瀬智子
?声
?そのスピードで
?「そのスピードで」のプロモのウインク(笑)
とにかく声が好き。
甘ったるいようで、それでも強さ、あるいは芯みたいなものを感じる。
歌詞も良い。
Hello Another Way の
♪いつも味方よ〜
愛の愛の星の
♪救ってあげる
みたいな。
月並みだけど、癒さされる(気分には浸れる・笑)
気怠い雰囲気と表情もくらっとする(笑)
これを書きながらYouTubeのプロモでおさらいしていたら、2007年に「I'M SO SORRY BABY」以来、5年振りにシングルリリース(「STAND BY ME」)されたときのにやにやを思い出してしまった(笑)
ちなみに今は「I'M SO SORRY BABY」を毎日毎日聴いています。
曲は奥田作曲ばかりだけど、もう一人の男の人の曲もCHARAに提供したやつとか良かった。
mp3の好きな曲リストに登場する回数が多いバンド。

3位!椎名林檎
?雰囲気
?群青日和
?「群青日和」のプロモ、教育して叱ってくれ、のところが特に(笑)
何度も何度も書いてるのだけれど群青日和の椎名林檎が最高、最高過ぎる(笑)
でも、椎名林檎の曲は好き嫌いがけっこう多い。
幸福論のデモが良かった。
そう言えば今朝、CMでムーンウォークしてる様子をテレビで見たのだけど、おもしろかった(笑)

4位!原田知世
?声
?シンシア
?特に無し
この間の新譜リリースがカジヒデキに被っていたので購入をためらってしまった(笑)
曲はカバーがすごくすてきなのだけど、シンシアは別。
オトナの女〜、てな風で(笑)

5位!Bonnie Pink
?曲
?Heaven's Kitchen
?赤髪ならどのジャケット、プロモでも!
97年度の3曲、4月の?、6月の「It's gonnna rain!」、明けて3月の「Forget Me Not」が最高!曲ランキングなら「Heaven's Kitchen」は今夜のアーティスト中一番好き!
それにしても97年には24歳だなんて・・・
ぼくなんかそろそろ26歳になってしまうと言うのに・・・

6位!CHARA
?曲
?やさしい気持ち
?ラブラドールのプロモ
ローラースケート・パークで書いた通り、ラブラドールのプロモがすばらしい。
やさしい気持ちはBonnie PinkのHeaven's Kitchenと並んで97年の代表曲(ぼくにとって・笑)

あとはフルカワミキとかショコラとか土岐麻子とか好きだけど、ここまでで挙げたのは、
うわっ!ときめいたっ!
とか思ってしまって、何と言うか、間違えたらアイドルに夢中な中高生みたいにぼくもなれそうな人たちで。
ポスター張っちゃうとか(これまでの25年間でそういうことはしたことがない・笑)
もっともCHARAは違うかな(笑)

てなわけで、また、次回!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ローラースケート・パーク 更新情報

ローラースケート・パークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング