ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

髄膜炎になったことがあるコミュの初めまして、今参加させて頂きましたぁ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昔(16年前?)、高2の多分2学期か3学期の頭ら辺だったかな...

説明が下手ですが御了承をお願いしたします↓

風邪で学校を休み、病院に診察もしに行きましたが長続き風邪が治らず、ずっと休んでいましたexclamation & question

家では常に<体温40度以上高熱・頭痛・嘔吐>の繰り返し...
まず、寝れませんでした。

そして、親の判断で休日だったのですが病院へ再度行きました。
診察は平日と違って、内科担当の先生が偶然居たらしく、診察をしてくれたらしいです。

そして風邪と診断された事実を伝えたらしいですが...
「違います、この病気は…髄膜炎です」...と。

緊急入院exclamation ×2

部屋は空いていたのが偶然1人分だけ空いていたそうです。

良く、脊髄だか腰から 太い注射 を打たれていました。
この注射の後半くらいからしか自分では意識は有りませんでした。

先生からすると「ウイルス性と何性?」細かくは覚えてませんが、ウイルス性では無いので、治療をしたとの事だったと思います。

退院後「アフリカで、大量の髄膜炎が発生」とのニュース...
ウイルス性なのか、かなりの人数が感染し、死亡したとの事でした。

学校は、2年の3学期は丸々無くなりましたが、3年の1学期から再度通学出来ました。

やはり障害は有りました、長い時間頭は熱と格闘していたからでしょう。
記憶力がかなり落ちました。
試験は驚くレベルの間違い様…

そして、今は、9年前に事故で<高次脳機能障害>にも成りました。
病気は違いますが、頭については何を話せばいいのかわかりません。

まず、新しい事が覚えられない、記憶が曖昧…
いや、ホント髄膜炎からの延長ですね。

コレから先、少しでもイイですがサポートに成って貰える方に出会える事を祈っています。

コメント(12)

自分は9年前高校1年の時視神経炎といぅ病気で入院し1か月後退院して3日後頭痛、熱、嘔吐、失明でそのまま意識を失い起きると集中治療室でした。 3日くらぃは過ぎてましたが起きても目は見えず記憶障害が起こり自分の名前しかわからなぃ状態でかなり危なかったみたいです。 今では多少小さい時の記憶は飛んでしまいましたが後遺症なく生活出来てますが月に数回10分ほど失明し頭痛と闘いますがみなさんはありますか?
こんにちわ。私は8ヶ月前にウィルス性髄膜炎になりました。
1ヶ月の入院後、退院して今は体に後遺症もなく生活しています。まだ仕事に復帰はしてません。
(体に出なかった事はイチバンの救いです。脳性まひの子供を抱えてるので…)

私も記憶喪失になりました。たまに失神する事もあります。(大きいストレスを感じた時や、ガマンしてる時などによく起こる気がします)
逆に小さい頃の記憶はあって、2〜3年の事を覚えていませんダッシュ(走り出す様)
こんな症状の人間もいます。
トピック建てていただいた方と同じく今年20歳になりますが高校2年に蓄膿症から髄膜炎になり硬膜下膿瘍となりしばらく入院してました。左半身麻痺し、2回ほど痙攣おこしましたが手術し、普段の動きにおいては問題ありませんが入院当時の記憶と物事覚えづらい症状は残ってしまいました。また時々手の震えが出ます。
同世代でなった方は少ないと思いますが、交流よろしくお願いします。
最近、”鼻の病気から髄膜炎引き起こす”って聞きました。副鼻腔炎や蓄膿症。
私も発症する直前は頭痛や熱があったりしたんですけど、主人の話ではやはり鼻の詰まりがひどかったと言ってました。本当なんですね。。。

ここ1週間ほど、鼻の詰まりがひどいのと痰が絡んでつばを飲み込めなくてツライので耳鼻科に行ってきました。処方してもらったアレルギーや咳止め、痰を柔らかくする薬を飲んだんですけどあまり効果が見られなくて不安です。再発するのかと思って怖いです。

俗に髄膜炎は乳幼児や年配の方がなりやすい病気と言われますが、間の中高生や私みたいな30代でもそれ以上の年齢の方でも起こす病なんですね。
はじめまして…

はここでいいのかな??

髄膜炎は10回くらいやってます。もう数覚えてません。
この前またやり、記憶も初めてとびました。健忘症…てやつみたいですが。。。
本当に髄膜炎なのか、本当は違うのか…なんなのか。。。
無菌性髄膜炎
と診断されてますが、こんなにやった人いますか??
ルンバールは最近やってませんが、首の硬直、頭痛で判断されてます。
初めまして、

9月28日に退院してきました〜
元々鼻炎で一年中鼻づまりで、医者からは鼻から来たんだろう、と言われました。


退院してから、その病気の怖さをしりました(;O;)

未だに、微熱、頭痛が残り、手足の痺れがあったりしますが、

時間をかけて頑張りたいと思います(^^)/


なんとなく探してみたら
コミュニティがあったので参加させていただきます(*^-^)ノ

はじめまして、僕は高校生の時に細菌性さ髄膜炎にかかりました。
はじめはおたふく風邪立ったのですが、菌がさ脊髄まできて発症しました。
症状としては40度以上の熱と嘔吐でした。
入院しましたが寝返りだけで目眩が襲ってきて眠れもしませんでした。
一週間程で症状はなくなり、退院しました。

後遺症は幸い偏頭痛ぐらいですみました。

やはり、髄膜炎の辛さは痛いほど分かるので、患者さんの手助けなどをしたいと思っています。
支援の団体などご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

髄膜炎になったことがある 更新情報

髄膜炎になったことがあるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング