ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ARROWS X LTE(ドコモ F-05D)コミュのARROWS X 引退します

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このクソスマホを引退することにしました。

問題点だらけの富士通第一弾スマホ

1、充電の減りがハンパねぇ
2、スリープ復帰時にホーム画面が表示されるまで時間かかりすぎ
3、勝手に再起動
4、勝手に再起動どころか勝手に電源OFF
5、アプリの強制終了
6、そもそも作りがしょぼい
7、XPERIAには敵わない
8、デュアルコアCPUは時代遅れ
9、カメラ起動が遅い
10、バグだらけでdocomoショップの常連になりクレーマー扱いされた

等々

コメント(297)

>>[257] ガラケーで、通話定額のみのプランとかw 当然月々サポートとは無いようですが・・・ 通話だけですませられるなら月2200円は魅力かも
AQUOS PHONE ZETA SH-01F と ARROWS NX F-01F で

検討していたところ、ARROWS NX F-01F限定で値下げしますと言うクーポンが届いてしまい、まんまと機種変更しました^^

実はAQUOS PHONE ZETA SH-01Fの方に決めかけていたのですが、タスクバーのチラつきがどうしても気になって決めかねていたところでした。


使い始めて数日ですが、進化の具合が半端無く。

やっと、使える端末が出たんだなと実感しております。
(同じFと言う不安も払拭されました)

F05-Dも電池持ちさえ悪くなければ、私の場合は、幸運だったのか特に問題なく使えておりました(再起動ループは使いはじめの頃1回経験)。ただ、さすがに2年以上経つとまともに起動できないアプリも多数出てきて不便を感じていたので、ちょうど背中を押して頂いた感じです。

iPhoneに押されてスマホを出さざるを得なかった時代の端末とは別物という感じですので、みなさまにも機種変更をおすすめします。(どこまで行っても個人的な意見ですが^^)

私の場合は、クーポン使って、ポイント(15000)使って、24ヶ月後には約-15000円の計算でした。
私も2年使ってXperia Z1fに機種変更しました〜(*^▽^*)
docomoショップのお兄さんに、、この機種を2年使った人は凄いですって言われた(-"-;A ...
2年も使わせたくせに、、と思ったけど本当にバッテリーの持ちが良くてストレスフリーです。
このコミュでもいろいろと情報をいただきありがとうございました。
そろそろこちらともお別れしようと思います!
>>[261] 音声通話のみの契約のお話なのですが‥‥
本日F-05fに機種変更してきました(´▽`)ノ
F-05dも機能は気に入ってましたが、如何せん電池が…
今後はバッテリーストレスから解放されることでしょう(´V`)♪
はぁよかったよかった!長らくおせわになりました(ゝω∂)
約2年使い、とても気に入っており、特に不具合もありませんでしたが、嫁の買換と同時に買い換えれば安いということで、F-05Fに買い換えました。
ちょうど2年半使いましたが、さすがに電池消費ストレスに耐え切れませんでした…
俺も二度と富士通は買いません。
機種変でSO-03Fに変えましたが、すこぶる電池減らないことにビックリしました。
F-05Dは、良い?思い出機種になりました。笑
この夏に、新機種に変更しようと思います。
早く電池の減りやら、勝手に再起動やら・・・イライラから解き放たれたい!(笑)
>>[270] iPhoneなら、9月まで様子をみたほうがいいです。余計なお世話かもしれませんが・・・
電池消耗に関するストレスや反応の遅さ・いきなりのブラックアウト…イライラから解放されたくて昨日、SO-04Fに変えてきました。サクサク!まったくイライラなし。
今日突然電源が入らなくなり、電池切れか?と思ってコードをつなぐも赤ランプもつかず…ショップに行って、なんとか電源を入れてもらい、分割がひと月残っているものの機種変と相成りました。
やっと卒業できます!サヨナラ!F-05D!
もう、電話を急いでかけたい時に画面が固まって発信できずに泣きを見るようなことはもうないわ!
着信音を設定してあるのに、いきなり寺の鐘の音みたいなのが鳴り響いて恐怖を覚えるようなこともないわ!
まだ使い方が全くわかってないけど、よろしくねAQUOS PHONE!
先月2年縛り終わりSH-04Fに無事機種変更完了!結局またスマホwついでにタブレットも機種変ダブルAQOSです、前はダブルでARROWSだった

もう両方ともさくさく動くしなんってったってバッテリーのもちが最高ですな
しばらく前に卒業して自宅でのWi-Fi専用機になっていたF-05D、再起動ーループになったのでしばらく放っておいたのだけど、docomoショップに持って行ってみたら無償で直るとのこと、修理をお願いしました。
なんと本日新品になって帰ってきました。
それはそれで、なんとなく得した気分…。
限界を感じて

XperiaTM Z2 SO-03F に機種変更・・・・

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1928738174&owner_id=20747363
誤作動が多くなってきて寿命が近そうだったのでY!mobileのネクサス5に乗り換えました。
F-05dに捕らわれた辛く長い時間は終わりです。
機能山盛りでも、その機能が生かせない機種でしたね。高過ぎる勉強代でした。
ある朝、スマホの電源が入らなくなった。
充電は出来るものの、電源が入らないと、メールも、電話も何も出来ない・゜・(ノД`)・゜・
外出ついでに、ドコモショップへ持っていくと、
電池には、問題がなく、充電も出来るとのこと。

ただ、何をやっても、電源が入らない。
修理に出して、直るかどうかは、分からないとのこと。

なので、いっそのこと、スマホを新しくするという手もありますと。
折角の機会なので、スマホを、新しい機種に変更しました。
前回と同じくARROWSシリーズですがw
中古で買ったF-05D。子どもが酷使したせいか、真ん中のボタンを押しても反応なし。画面ロックもかからなくなりました。

直す気にもならなかったので、ビックカメラでSIMフリーのfreetelという小さくて安めの機種を買いました。
SIM入れ替えればすぐ使えて便利なもんです。

それでもまだ我が家ではあと2台現役でF-05Dが働いています。まだまだ現役。。
>>[280]

それらの不具合って、F-05Dのバッテリー劣化じゃないですかね?
僕は発売当初の初期型機ですが、使い出して2年半が過ぎた頃に再起動病が始まりました。

バッテリーの電圧低下だとスグに気づいたので、ドコモショップでバッテリー交換。
すると3日間は持つようになりましたよ(1日にLINE10分・メール数通程度)
WiFi・GPSは切ってますが、Android のバージョンを最新にしてからますますバッテリーが持ちます。

バッテリー持たない・再起動病と言ってる方のほとんどは、モバチャで充電しながら
使っているようです。これはバッテリーの寿命をスゴク縮めます。そんな使い方だと
せっかくスマホを新しくしても、半年で同じ結果になりそうな気がします (^^;
いちおう証拠写真(笑)

90分充電するだけで3日間持つって、ある意味素晴らしいスマホですよ。
(バッテリーは新品の時から、酷使しない事が条件だけど)
上層部は世間の評価を 受け止めてるようですね。 http://rbmen.blogspot.jp/2014/02/arrows.html ユーザーをバカにした商品を出したツケですよ。
iphone6に機種変更しました。
F-05Dにはワンセグ&wifi機として余生を送ってもらいます。
不便ながらも長く使っていたので、一応愛着あったりして。
私も、iPhone6に変えました!
快適です。
さすがにもー使ってる人居ないでしょう。
>>[287]

ここにおりますっ。我が家まだ2台現役。
ARROWS X LTE F-05Dが再起動ループするようになり、AQUOS SERIE SHL25に乗り換えました。
バッテリーの持ちが半端なくいいです。
引退しましたので退会します、ありがとうございました。
容量とセキュリティの面で考えて、卒業しました。
再起動ループ、あっという間の充電切れ、そしてdocomoショップの対応の悪さにうんざりして、昨年にはiPhone&auに変更。


ごく当たり前の快適さに、幸せを感じます。

docomoの現在の状況も納得しちゃうくらいです。
>>[296] 私は、既にXperia Z1→Z3まで乗り換えました。

F―05Dのメリットは、機種変した時に表れます。

ログインすると、残り267件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ARROWS X LTE(ドコモ F-05D) 更新情報

ARROWS X LTE(ドコモ F-05D)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング