ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Furch Guitar フォルヒギターコミュのフォルヒのネックジョイントとトップの膨らみ対策

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新岡ギター教室によると、

「フォルヒはボンドが入っているボルトジョイントなので,外し方を知らないと大変なことになります」
http://www.geocities.jp/harmony1310/jikken/taylor_neck_reset2/taylor_neck_reset2.html

「トップが膨れるかもしれないけどいい音を追求しているよ,という姿勢がすばらしいと思うのです。 フォルヒもその傾向があります。最近はトップのふくらみ対策としてブリッジプレートにいくらか細工がありますが」
http://www.geocities.jp/harmony1310/essey/10_gennari_hakonari/gennari_hakonari.htm

・・・だそうです。


フォルヒ G23CR ネックジョイントの写真:http://bluestrings.blog33.fc2.com/blog-entry-433.html

コメント(5)

ブリッジプレートの細工ってたぶんブリッジ裏に貼ってある厚い木の事だと思います。普通のギターは黒っぽい木しか貼ってありません。
私のS25CMCTはトップが2.5mm程膨らみます。弾き時以外は弦をペグ1回転程緩めているのですが、チューニングが安定するまで、2〜3時間は掛かります。
確かに依然自分側使っていたフォルヒもトップの膨らみが酷くてびっくり(今まで使ったギターでここまで膨らんだのは初めてだったので)
弦高調整に苦労しました。
>>[3]
後から知ったのですが、木はテンションを掛けないと音が大きく響かないそうです。
なのでトップを薄く(柔らかく)して膨らませるのか、厚く(硬く)して膨らませないのかのバランスは設計者のコンセプトによって決まるのだと思います。
でもトップが膨らむと壊れないか心配になりますし弦高が落ち着くまで時間が掛かるのでこれらが許容できるかでしょうね。
私は音質とハーモニー優先なので気になりませんが…
>>[4]
そうですね。
わたしが使っていたのは日本に輸入されだした初期モデルで日本の湿度の影響からトップの膨らみやネックの反りなどが起こっていた時代です。
最近のフォルヒは改良されているようですね。
ラリビーがアコギのメインギターに使っていますが、フォルヒは音質と響きのコスパが群を抜いていたのでびっくりしました。
自分が使っていたラリビー(L-09)(C-09)はそういう事が殆ど無かったのでサドル調整が大変でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Furch Guitar フォルヒギター 更新情報

Furch Guitar フォルヒギターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング