ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

油冷GSX-Rコミュの初期型フロントフォーク・キャリパーのピッチ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、GSX−R1100、GU74Aに乗ってます宗一郎と申します。

初期型のキャリパーをトキコの6potに交換しようと考えており
色々調べてみると90mmピッチでなく85mm位だという情報を見かけます。

また。ボルトの太さも違うようなので、キャリパーサポートを使おうかと考えているのですが。

どなたか情報をお持ちの方、御意見ご指摘お願いします。

コメント(7)

おそらく現在、85mmから90mmにできるサポートは市販されていないと思います。
私の知り合いはワンオフ品を作ってもらってました。
87Gさん、

コメントありがとうございます。
なるほど。
確認したいのですが、フォーク・キャリパーのピッチは85mmということですね?
私も、ワンオフを考えていますが、図面や写真などはございますか?

よろしくお願いします。
余計なことかもしれませんが・・・
スープアップというところからブレンボ4POT用の初期型フォーク用サポートが売ってました。杯盤になっていたらすいません。

ワンオフ考えたら、コストも安いし検討の価値ありかと思われますが・・・
知っていたらすいません。
残酷ながらサポートが分かるような写真はありませんでした。
キャリパーはニッシンの4ポットで取り付け穴の上側だけサポート化してました。
ネットで検索かけると、同じようなのが見つかります。本人もその辺を参考にしたと言っていたと思います。
追加ですが
6ポットは長いので同じ方法で付かないかもしれません。

ピッチは公証85ミリです。
ttp://www.soup-up.net/index.html

まだ売っているようです。
ブレンボでよければ、お勧めです。
私は使ってました。
八千代の虎さん

いえいえ、とんでもないです。
情報ありがとうございます!
残念ながら、今回ひょんなことから6potを手に入れることが出来た次第で、こういうことになりましたw

87Gさん
ありがとうございます。
なるほど、それは何度か拝見してるとおもいます。
85mmですね!助かります。
取り付け位置に関しては、現物とあわせつつ作ろうとおもいます!

ニッシンの4potの人気が高いようですが、何か理由があるんですよね?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

油冷GSX-R 更新情報

油冷GSX-Rのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング