ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

油冷GSX-Rコミュのタンクの互換性

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
タイトル通り、タンクの互換性について知りたいのでよろしくお願いします。

僕は88年式のGSX-R750(J型)に乗っているんですが。
結構前にハイサイドで飛んでタンクをおもくそ凹ましてしまいまして・・。
オークションとかで探してもこの型のタンクなんてマイナーすぎて出てこないという・・・(汗

そこでGV73A型のGSX-R1100のタンクを装着しようと考えているのですが可能でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

コメント(8)

可能ですよ。
私も88R750Jですが、R1100のタンクを付けてました(今は750Jのタンクですが)。
1100はガソリン計があるので、そのセンサーがタンクの裏に付いてますが、特に邪魔にもなりません。

同じ年式のR750との事でアルバムを少し拝見させて頂きましたが、もしかしてオークションでマフラーを譲って頂いた方でしょうか?(違ってたらごめんなさい(^_^;)
Maenohさん>はじめまして( ゚∀゚)ノ
なるほど・・・・燃料コック等の干渉がないか心配していたんですがコレで一安心です!
アドバイスありがとうございました♪

もしかしてナイトロレーシングのマフラーを買っていただいた方ですか?
だとしたら・・・すごい偶然ですね・・・(笑
> 頭文字"鬱"@翠銀党さん
そうです、その「もしかして」です(笑)
オークションで見た画像があったので「もしかして?」と思った次第です。
その節はお世話になりました。
マフラー装着させて頂きましたが、私にはあのカチ上げ具合が堪りません(笑)
トピと関係ない話題でしたね。失礼しました(^^;

一点訂正
センサーは燃料計でなく、燃料の警告灯ですね。
ちなみに、燃料コックは共通で使えるはずですよ。
共通部品かどうかは分かりませんが、750のコックを1100のタンクに付けた記憶があるので。

もし間違い等あれば済みません(>_<)
ご存知の方、ご指摘くださいm(__)m
Maenohさん>やっぱりそうでしたか!笑
ナイトロマフラーのカチ上げは正直極悪なくらいですからね〜。
バイクが後ろに来るとその人の顔に排気ガスが当たるらしいです((爆))

燃料コック共通なんですね〜(・∀・)
参考になります、ありがとうございます!
はじめまして
自分の購入したGSXR1100(91)にはメーターと配線には燃料警告灯があるのに、なんでセンサーがついてないんだろうと思ってたんですが
このトピを見て750用だったって事がわかりました
情報書いてみなさんありがとうございます

逆に何の役にも立たない書き込みですいません(^-^;
750は分かりませんが、1100用は91から容量が増えてますよ。

それによって微妙に形状が変化してると思います。自分のもアップハンが91タンクだと当たらなかった部分が89のタンクにしたら当たる部分がでました。

見た目はほとんど変わりませんけどね。
ホントですね。
ちょっと調べてみたら…21から22に増えてるんだ!(驚)
見た目では違いが分かりませんが微妙に違うんですね(^^;
REFINE浅井さん>そのような形で役に立つとは!
このトピを立てた甲斐がありました(笑

boburinさん>そうなんですか〜(゚∀゚;)
自分は91用のタンク付けようと思っているので容量が増えるのは嬉しいことですね♪

Maenohさん>ほんと、見た目はほとんど一緒なのにビックリですよね(笑
流用には問題ない範囲っぽいのでよかったです( ´∀`)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

油冷GSX-R 更新情報

油冷GSX-Rのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング