ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Occupy Wall StreetコミュのOccupy with Aloha☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、DN!(Democracy Now!)で、まるで映画のようなお話しをひろったので
シェアしますね。もう、おなかから笑えます。ほっとした顔"""

ハワイで開かれていた あのAPECのディナー会場で、

(そう、野田総理がTPPのミーティングにでるつもりだったのに・・
  招かれなかったあの・・怖いTTP交渉のあった・・)

演奏を頼まれていた ハワイの有名なギタリストのMakana(マカナ)さんが、
予定されていたBGMを、勝手に変更して(←衝撃
その日にリリースした "ワシントン・コンセンサス(強行な自由貿易)に反対の歌" 
を歌ったんだそうです!!!

しかも、着ていたジャケットをぬぐと・・
"Occupy With Aloha!" と書かれたTシャツが!!!!目がハート

最初は、捕まるかも・・と、微妙な感じで歌い始めて・・(確かに小さい声・・)

しかし途中からは、普段から彼のおじさんがよく言うように、
"お前の心の通りに歌うんだ。"
"オウディエンスのために、何がいちばんふさわしいか、お前が思った通りに・・"
という言葉を思い出して、歌ったそうです。。あっかんべー

おそらくアメリカの圧力で頭が真っ白な野田総理には、
伝わらなかったと思いますが・・
以下が彼が歌ったという"We are the Many" の歌です。

You Tubeでも、聞くことができます!
http://www.youtube.com/watch?v=xq3BYw4xjxE

気に入ったら、みなさんも、ぜひ広めてくださいね。

下に歌詞の非常にアバウトな訳もしてみました。
(長いので途中まで・・あ、でも次の歌詞がまたすごいです。
 英語のお得意な方、続きをヘルプして頂けると助かります。双子座

Manaka---We are the many.

Ye come here, gather ’round the stage
The time has come for us to voice our rage (APECでは小さい声・・あっかんべー
Against the ones who’ve trapped us in a cage
To steal from us the value of our wage
From underneath the vestiture of law
The lobbyists at Washington do gnaw

At liberty, the bureaucrats guffaw
And until they are purged, we won’t withdraw

We’ll occupy the streets
We’ll occupy the courts
We’ll occupy the offices of you
’Til you do The bidding of the many, not the few
 
Our nation was built upon the right
Of every person to improve their plight
But laws of this republic they rewrite
And now a few own everything in sight

They own it free of liability
They own, but they are not like you and me
Their influence dictates legality
And until they are stopped we are not free

We’ll occupy the streets
We’ll occupy the courts
We’ll occupy the offices of you
’Til you do The bidding of the many, not the few

ステージに集まろう。
ボクらの怒りを声にする時がきた。
ボクらを罠にはめてカゴに押し込んで、
給料の多くを盗んできた人たちに。

法律の衣を着てるフリをして、
ワシントンのロビイストたちが、かりかりとかじりとったのさ。

自由の名の下で、官僚たちがゲラゲラ笑う。
彼らが追放されない限り、
ボクらは引っ込まないよ。

ボクらは、通りを占領する。
ボクらは裁判所を占領する。
ボクらは、君らの(あんたら?)のオフィスも占領する。
君らが、少数のためにじゃなく、みんなのために、
入札(努力?)しないかぎりね。

みんなの苦境をよくするために、
ボクらは法の元に建国した。
なのに共和制の法律を、彼らは書き換え、
今じゃ見えるもの全部を、
一握りの人たちが所有している。

彼らは所有している。 義務から自由に。
彼らは所有してる。だけどボクらとはチガウのさ。
彼らの影響力は法律を変えられる。
彼らがそんなことを辞めるまで、
ボクらは自由になれないのさ。

You enforce your monopolies with guns
While sacrificing our daughters and sons
But certain things belong to everyone
Your thievery has left the people none
So take heed of our notice to redress
We have little to lose, we must confess
Your empty words do leave us unimpressed
A growing number join us in protest
We occupy the streets
We occupy the courts
We occupy the offices of you
’Til you do
The bidding of the many, not the few

You can’t divide us into sides
And from our gaze, you cannot hide
Denial serves to amplify
And our allegiance you can’t buy
Our government is not for sale
The banks do not deserve a bail
We will not reward those who fail
We will not move till we prevail
We’ll occupy the streets
We’ll occupy the courts
We’ll occupy the offices of you
’Til you do
The bidding of the many, not the few.

Makana ... We are the many




ちなみに、この日はハワイでも小規模ですが、Occupy Hawaiがあったそうです。
Occupy Hwaiiの様子とディナー会場の映像など
くわしくは、Democracy Now!をどうぞ。
http://www.democracynow.org/2011/11/14/occupy_honolulu_hawaiian_musician_makana_performs

CNNでもマカナさんが取材されていました。http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=yHJ_RgNxSqg

Occupy everywhere! Occupy with Aloha 波 

コメント(3)

@COP17、アフリカ人の女子大生が、Occupy Wall Streetの
人間マイクで、スピーチを締めくくるパフォーマンス。

彼女のストレートなスピーチが素敵でした。

Democracy now!
http://democracynow.jp/dailynews/2011-12-09

このニュースの後の、ギリシャの元首相のインタビューも
OWSがらみです。
jojoさん、いいトピックですねウインク シェアありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Occupy Wall Street 更新情報

Occupy Wall Streetのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング