ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Norton私設サポートセンターコミュのアンチウイルスが無効、フリーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、ご意見戴きたくトピ立てました!

最近PCをひらくとノートンが無効になり、ネット接続もできない、アンチウイルスをクリックしても途中でフリーズする現象に陥ってます。

いままで2004のセキュリティを入れてたんですけど、その状態になり一旦アンインストールしました。
その後2004アンチウイルスのみを入れたんですが、まったく同じ状態になり、こまってます。
OSはXPです。

説明がヘタで分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

コメント(2)

>Sueさん

始めまして。

この現象については、最初の障害の場合、いくつかの可能性が考えられたのですが、すでに再インストールを実行されている事から、状況が悪くなっている可能性があります。

2004版は、すでにサポートがありません。

今後の事を考えるのであれば、新バージョンへのアップグレードをお勧めいたします。

更新期限がの残っているのであれば、以下の操作を行って再インストールを実行してください。

お手数ではございますが、以下の操作を行って再インストールを実行してください。

《 Norton 削除ツール (Norton Removal Tool) を使う方法 》
文書番号: 20050415150354953
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/jp_docid/20060322163239943

また、念のため以下の操作を行ってください。

《 Windows Installer Clean Up ユーティリティを使用してシマンテック製品のインストール履歴を削除する方法 》
文章番号:20040527163142943
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20040527163142943

上記操作後、続けて以下の操作を行ってください。

《 ファイルやフォルダの削除 》
< Windows XP の場合 >
1. [スタート] - [検索] をクリックする。
2. 「何を検索しますか?」で、[ファイルとフォルダすべて] をクリックする。
3. [名前] ボックスに、 symantec と入力する。
4. [探す場所] が [ローカルハードドライブ] になっていることを確認する。
5. [詳細設定オプション] をクリックする。
6. [システムフォルダの検索]、[隠しファイルとフォルダの検索]、[サブフォルダの検索] にチェックをつける。
7. 上記と同様の操作で norton という文字列で検索する。
8. 見つかったファイルやフォルダをすべて削除する。

《 TEMPフォルダ内の一時ファイルを削除する 》
以下の手順でTempフォルダに格納されているファイルを全て削除して下さい。
TEMPフォルダは通常一時的な作業フォルダとして使用されますが、もしもお客様ご自身で大切なファイルを保存している場合は、削除せず別のフォルダに移動してください。
1. [スタート]ボタンから[ファイル名を指定して実行]を選択する
2. %temp% と入力し、[Enter]キーを押す
TEMPフォルダが開きます
3. TEMPフォルダが表示されたら、[編集]メニューから[すべて選択]をクリックする
TEMPフォルダ内のファイルがすべて選択されます
4. キーボードの[Delete]キーを押す
5. 「これらxx個のファイルをごみ箱に移してもよろしいですか?」と表示されたら[はい]をクリックする

※ この操作で開いたフォルダは Windows やアプリケーションの一時作業フォルダとして常に使用され、フォルダ内には作業後の残骸ファイルが残っています。
このため、通常はこのフォルダ内にあるすべてのフォルダやファイルを削除しても問題ありません。
もし上記フォルダ内に意図的に何か大切なファイルやフォルダを保存している場合は、別のフォルダへ移動していただく事をお奨めします。
また、消せないファイルはそのままにしていただいて結構です。

この手順は、再インストール時にインストールに必要なファイルを展開するスペースを確保するのと、展開に障害がある可能性のファイルを削除する為の動作となります。
また、一般的な Windows のメンテナンスの一つともなります。(IEのキャッシュの削除などと同じ感覚です)

上記操作後、再インストールを実行してください。

以上、よろしくお願いいたします。
広瀬 夢之介(珍獣)さん
ありがとうございました!

自分でもいろいろと試してたんですが、今ひとつ足りなかったようです!
サポートの件も含めて、この先考えていきます!

とりあえずは今回教えてくださった内容で、バッチリ復活しました!

ホントありがとうございました!!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Norton私設サポートセンター 更新情報

Norton私設サポートセンターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング