ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

単独山行 in 北海道コミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ギアのコトでも、日常のコトでも、もうなんでもお気軽に。
自由に、書き込んで下さい。

コメント(14)

ちょっと小耳に挟んだ情報です。

ナイロン生地が、世界的に値上がりをしてて、
今シーズン、来シーズンくらいからザックが値上がりをするらしいです。

冬用の40L前後のザック、早く買わねば。

「ひとりぼっちの山登り」から
「単独山行 in 北海道」にコミュ名を変えてみました。
けれど、なんかしっくりこない・・・。
また変えるかも。

9月11日 小樽赤岩 東の大壁の墜落事故のコト
詳しくは分からないですが、今入ってる情報だと・・・

懸垂下降中のミスで墜落し、負傷者はヘリで搬送され、
足と腰の骨折で重症だったが命に別状はないようです。

やっぱり、懸垂下降の時は、シャントとかマッシャーで
バックアップをとった方がいいみたいですね。
昨日クライミングでフォールした時に、ややガツンと止まられて腰を痛めました。
今も痛いです・・・。

で、自分に対する戒めの為にも、メモメモ。

怪我や事故を防ぐためにも、ボディビレイ(衝撃吸収)は必ず覚えましょう!!

ボディビレイ(衝撃吸収)の必要性
1.クライマービレイヤー共に、腰や体への衝撃を減らせる。
2.支点への衝撃も減らせ、安全。
3.ハングやトラバース時の振られる幅が減り、壁に激突しない。

但し、低い位置のクリップで、グランドフォールがありそうな時は、
ボディビレイしないで、「ガツン」と止めましょう。

また、クライマー側も、落ちるかな?と思ったときは、
その意思をビレイヤーに伝える。
「ヤバイ!」
「突っ込むよ!」
「落ちるかも?」
特に、ビレイヤー側からクライマーが見えない時は、声を出しましょう。

クライマーとビレイヤーの意思疎通も事故防止につながると思います。



あと、ソロの時は、アンカー支点をとってるだけで、
衝撃吸収がゼロなので、腰にガツンとくるのを少しでも和らげる為にも
チェストハーネスの併用がいいなーっと切に感じました。
マウンテンダックスのチェストハーネスは、
ギアラック付きで、しかも安いので、今度手に入れて使ってみます。

あとは、ショックアブソーバーの使用も考えようっと。
ただ、高価なのですね・・・。
あぁぁ〜、またロープを買ってしまった・・・。
エーデルワイス オンサイト9.9m 防水 30m

自分の誕生日だったので、思い切って買っちゃいました。
嬉しいけれど、家がロープだらけで、カミさんは完全に呆れ顔・・・。

自分がこないだ買ったロープが色違いで、値段が安くなって売ってました。
秀岳荘白石店です。

エーデルワイス・オンサイト9.9mm エバードライ 1メートル300円。
もちろん、ダイナミックロープ。

自分がこないだ買ったヤツの色違い、
けど、自分はメートル320円だった。
このロープで、この値段は、超破格です。

使っていて、軽いけれど、やや固め(ドライのせい?)で、ビレイは非常にしやすいです。
ちなみに、100mのヤツの切り売りでした。
きっと、近日中に無くなると思うので、欲しい人は急いでねー。
あまりにも嬉しいので、ちょっと報告させて下さい。
レインボークリフのメインウォールの左の緑(5.11ab)をとうとう完登しました!!
苦節数ヶ月、トライ数も3〜40回??
ようやく、ようやく、登れました!

「良く頑張った」と三歩さんにも褒められそう。(笑)
お、おめでとうございます!

私ホームはNACなのですが、
会員証更新しに、レインボー来月行きます(´・_・`)v
登ってる、えーじさん居たら遠くから見てますね(=´∀`)
★みつさん
ありがとうございます!!
やりましたー!

NACもボチボチ登ってますよ。
もう既に会ってるのですかね?

レインボーでもひとりなので、ぜひ一緒に登りましょう。
見かけたら、ぜひ声かけてくださいね。
多分、会ってないです。
なぜなら、今年北海道離れてまして(´Д` )
近々戻るのでジムに出没し始めますよ。

えーじさんわかったら声かけてみます(w)
★みつさん
そーなのですねー。
近日中に札幌に戻るのですか?
自分は10月からはレインボークリフのフリーパスで半年間は修行しようと思ってます。
で、たまに気分転換にNACといった状態だと思います。

ぜひ、レインボーで初老オヤヂががんばってたら声かけてくださいねー。
明日は、久しぶりにソロクライミングです。
小樽赤岩テーブルリッジ4ピッチ。
?級壁のソロは始めてなので、今からドキドキです。

ソロディバイスは、ソロエイドです。
怪我の無いよう、精神力でがんばりまっす。
えーじさん

はい、もうすぐ戻ります。
しばらくルートクライミングしてないので、
高所恐怖症かもしれません…。
(週一のボルダラーと化しました)

フリーパスとは気合入ってますね...
一気に上手くなりそうですほっとした顔

羨ましい…
★みつさん
先日、みつさんのお知り合いの川蔵さん、COCOさんと義経岩行ってきました。
外岩は難しいし、怖いっすー・・・、けど楽しい!っス!!

少しでも強くなりたいので、日々頑張って登ってますー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

単独山行 in 北海道 更新情報

単独山行 in 北海道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。