ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホスピタル・アートコミュの「臨生のアート 精神科病院内での芸術活動:1968‐2011」展のご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京・平川病院〈造形教室〉より。展覧会のご案内をさせてください。

2011年5月10日(火)から5月19日(木)まで、京都造形芸術大学〈ギャルリ・オーブ〉にて、「臨生のアート 精神科病院内での芸術活動:1968‐2011」展を開催します。

精神科病院の内で造形作家の安彦講平が患者さんたちとともに40年以上にわたって営んできた〈造形教室〉。
〈造形教室〉の活動は、いわゆる「教育」や「治療」といった、上から与え、課せられ、外から評価、解釈するものではなく、それぞれが表現行動する主体となって自由に描き、身をもった自己表現の体験を通して、もう一人の自分との出会い、潜在する個性や可能性を引き出し、自らを“癒し”支えていく「営みの場」です。

今回は、その場から生み出されてきた作品群の中から、150点以上を展示します。

◇開催概要:

●日時:2011年5月10日(火曜日)から19日(木曜日)まで10時30分から18時まで

※5月14日(土曜日)15時から、5月15日(日曜日)11時30分からと13時30分からの二回、作者たちが自作の前で語り、パフォーマンスを行うギャラリートークを開催します。


●会場:京都造形芸術大学人間館1階 Galerie Aube(ギャルリ・オーブ)
    〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2‐116


JR「京都駅」より市バス5系統/岩倉行 「上終町(かみはてちょう)京都造形芸大前」下車(約50分)

地下鉄「北大路駅」(北大路駅バスターミナル)より 市バス204系統循環 「上終町京都造形芸大前」下車(約15分)(※地下鉄北大路駅へはJR京都駅より約15分) 

京阪「出町柳駅」より市バス上終町3系統/上終町京都造形芸大前行 「上終町京都造形芸大前」下車(約15分) 
叡山電車(京阪出町柳駅乗りかえ)茶山駅下車、徒歩約10分

阪急「河原町駅」より市バス5系統/岩倉行 「上終町京都造形芸大前」下車(約30分)市バス上終町3系統/上終町京都造形芸大前行 「上終町京都造形芸大前」下車(約30分) 

駐車場・駐輪場はございませんので、公共の交通機関をご利用ください。(京都市左京区北白川瓜生山2‐116)

●問合せ先;京都造形芸術大学

TEL:075−791−9044(平日)、075−791−9121(土日)

●関連リンク・・・チラシ画像がこちらに掲載されています。

京都造形芸術大学・展覧会のお知らせ:臨生のアート−精神科病院内での芸術活動
http://www.kyoto-art.ac.jp/info/information/110427-002213.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホスピタル・アート 更新情報

ホスピタル・アートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング