mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第18回“癒し”としての自己表現展

詳細

2011年12月01日 23:39 更新

2011(平成23)年12月7日(水)〜12日(月)まで、東京・八王子市の八王子市中央図書館B1展示室にて『第18回“癒し”としての自己表現展』を開催します。

1967年以来、東京足立〜丘の上〜平川〜袋田病院へと44年間続けられてきた精神科病院内での芸術活動、〈造形教室〉。1992年に第1回展を開催以来、作品発表の「場」として〈造形教室〉のメンバーたちや、この活動に賛同される方たちと自主的に準備や展示、運営を行い、協働でつくりあげ、 18年間継続して開かれてきた本展は、単なる作品展示にとどまらず、「医療」や「福祉」、「芸術」などの既存の枠に縛られないアートを通した交感、交流の「場」となっています。

今回は、平川病院〈造形教室〉の活動から生み出された作品の他、東京足立病院、茨城・袋田病院の作品も展示。また、アトリエの長老として制作を続け、今年8月に亡くなった石原峯明さんの特集展示をおこないます。
その他に、漫画家の吾妻ひでおさんをはじめ、アトリエの活動に共感する画家、作家の方たちの作品も展示します。
お誘い合わせの上、ぜひ足をお運びください。

会期  2011年12月7日(水)〜12月12日(月)

時間  10時〜18時 (最終日12日は16時まで)

会場  八王子市中央図書館B1展示室 〈入場無料〉
     東京都八王子市千人町3-3-6
     TEL.042-664-4321

交通  JR中央線「西八王子駅」北口より徒歩3分
     甲州街道(国道20号)沿いにあります。

主催  平川病院

お問い合せ  平川病院〈造形教室〉
         〒192-0152 東京都八王子市美山町1076
         TEL. 042-651-3131(代)安彦、宇野

<関連企画>

(1)12月10日(土)15:00〜
同図書館3階会議室にて、ドキュメンタリー映画『破片のきらめき―心の杖として鏡として―』(カラー・80分、第14回ヴズール国際アジア映画祭 観客賞〈ドキュメンタリー映画最優秀賞〉受賞作品)を特別上映します。〈入場無料〉※15:00前にB1F展示会場にお集まりください。
※作品ホームページ http://www.geocities.jp/hahennokirameki/

(2)12月11日(日)14:00〜
展示会場にて、作者を交えたギャラリー・トークを予定。作者の他、活動に共感する医療関係者、それぞれの思いを語り合うこの企画には、毎年多くの方が来場され、継続して観に来られる方、遠方から足を運ばれる方も年々増えてきています。どなたでもご参加いただけます。


平川病院<造形教室>
宇野

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年12月07日 (水) (水)〜12月12日(月)10〜18時(最終日12日は16時まで) 
  • 東京都 八王子市中央図書館
  • 2011年12月07日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人