ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロングブレスダイエットコミュの腰痛持ちの方々のロングブレスダイエット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。昨日からスタートした志乃と申しまするんるん

仕事に支障が出る程の腰痛持ちです。ロングブレスダイエットで、腰痛緩和の効果にも注目しています。目このコミュの中にも、きっと、腰痛に悩んでここにたどり着いた方も居るのではないかと思い、トピを立ててみました。

私の場合、長身、立ち仕事、高齢出産(体重増加)、体育会系だった頃の怪我などの悪条件が重なり仙腸骨と椎間板ヘルニア、座骨神経痛と付き合いながらの毎日です。病院

腰痛持ちに大敵なのが、体重増加ブタなので、体幹を鍛えながら健康的な毎日を送ってダイエットもしようと欲張っています。腰痛緩和対策や、ロングブレスダイエットの効果等を楽しくおしゃべりしましょう。

コメント(26)

初めまして(*^_^*)

私も数年前にギックリ腰になったのをきっかけに腰痛もちになり、それを治したくてロングブレスにとびついたのですが、痛みと相談しながらなので思うようにいきませんがく〜(落胆した顔)

対策や効果等、いろいろな情報を交換できたらいいなと思います。
>>[1] はじめましてわーい(嬉しい顔)。ロングブレスだけでは、やはり劇的には良くならないですよねぇ。ヘルニアでは、どんな治療をされたのですか?私自身は、良いと言われた事は取りあえず・・・鍼、理学療法、水泳、カイロプラクティック、ウォーキング、ヨガなどを続けています。病院では、神経ブロック(ステロイド)注射されましたが、ある程度まで回復して、また、何かきっかけがあって悪くなる感じです。涙

でも、ヨガや鍼など知らず知らずのウチに、体がとても元気になる事を続けているのでハッピーるんるんです。どうぞよろしくお願いします。
>>[2] 初めまして。
ぎっくり腰、怖いですね。ロングブレスで体幹鍛えながら、気長に付き合って行くしかないですよねぇウッシッシ。でも体調が悪いときこそ、自分の健康について真剣に向き合える気がします。私も腰を痛めてから、食生活改善や、エクササイズ等やっと頑張り始めました。

これからも、どうぞよろしくお願いします。
こんばんは。僕も腰痛持ちです。
仕事で常に腰を使うので完治することは無いと思ってます。
整体に通いだして最悪の状態からは脱しましたが、ぎっくり腰のあの「ビキーン」を毎日数回感じながらの生活です。
(但し、その後動けなくなることは無くなりました。)
半年前からロングブレスをしていますが、強く息を吐く瞬間、腕を上から振り下ろして腰に近づける時に「ビキーン」となってしまうので、あまり強く出来ません。
でも、なんとか体幹を鍛えつつ頑張っていこうと思ってます。
>>[5] 

こんにちはわーい(嬉しい顔)。半年間続けられているのですね。半年間で、体幹が強化された実感ってありますか?昨年の今頃、日本に一時帰国したとき、従姉妹に勧められて「イトオテルミー」という整体にトライしたんですが「ピキーン」となる手前だったのが、走れるくらいまでその一回の施術で良くなりましたよ。もしも、近くにあったら、一度はトライしてみる事をお勧めします。

日本は整体やマッサージがいっぱいあって良いですよね。こちらでは、あまり無いので理学療法や、カイロプラクティック頼みなのが現状です。
自分は鍛えようとしてロングブレス試してみたのですが、なんかい試しても腰痛が悪化してしまいました。やり方に問題があるのかもしれませんが、なんだか残念な気分になります…
>>[7] 腰痛の悪化、大変ですね・・・。私もやっているとき丹田にちゃんと力が入っているのか、今ひとつ自信がありません・・・。
>>[8] くじけないで、続けてくださ〜〜〜〜いわーい(嬉しい顔)!ヘルニアって、体が冷えると悪化しませんか?私は、冷え性なので、出来るだけ遠赤外線サウナで腰を温めたりして、やり過ごしてますが、ロングブレスだと体がちょっと温まるのもいいかなぁって感じてます。

>>[11] ウチは6歳の息子が応援団ですひよこ。やっぱり、冬の腰のメンテナンスは重要課題ですよね。ヨガをやっているのですが、3日やらないでいると、危ない感じになってます。今のウチから体幹鍛えておいたら、今年の冬までには少しは変化が見られるでしょうかねぇ? 
>>[12] 私も長身(178cm、しかも女)です。学生時代のあだ名は「ガリバー」でした涙。スポーツとかやってましたか?私はバレーボール・・・って、選手時代の古傷と一生のお付き合いになってしまいました。
ロングブレスは、どのぐらいやって腹筋が割れて来たのですか?私にはまだ、長い道のりですが、頑張っていればそのうち成果は出ますよねexclamation ×2
>>[15] そろそろ私はロングブレス歴1週間です。やせ形の方は、きっと効果が出るのが早いのでしょうね。

最近は、暖かくなってビールがいつもより格段に美味しく感じます。ビールって、確実にウエストに現れるので今年はちょっと控えてみようかと思案中!夏までに効果が出たら、きっとそれを維持するのに頑張れそうな気がしますが・・・。あせあせいや、もっと志を高くすべきですね。



>>[17]
るんさんも男の子のママさんなんですねハート達(複数ハート)。男の子の子育てって面白いですよね。
ウチは高齢出産(39歳)で産んだため、今でも私の方がメロメロです。

ヨガ、是非とも続けて下さい!!!私の住むバンクーバーは、とてもヨガが盛んで色んなスタジオがあったり、格安で出来ます。ヨガを真剣にやり始めて6年ですが、肩こりやストレス解消には最高。腰の方は、やはり状態を見ながら・・・って感じで続けています。でも、あまり痩せません・・・げっそり。ここは、ロングブレスで痩せやすい体質になれば嬉しいのですが・・・。欲張り過ぎ?!(笑)
>>[19] 始めてからまだ、2週間の若輩者ですが、よろしくお願い致します!まだ、半月なので劇的な変化はありませんが、これって気長に続けるしかありませんよねぇ。

モンチさんは、相性の良い先生に出会えたのですね。それってとても、ラッキーな事だと思います。私も、鍼の先生とは相性が良く、全面的に信頼していますが、やはり、普段からの予防に勝る物無し!気長に頑張っていきましょう。よろしくお願い致します。
はじめまして。

腰椎椎間板ヘルニアとつきあいはじめて20年以上たちました涙
未だ右足のしびれと坐骨の痛みはとれませんふらふら

ロングブレスを始めて1年半たちました、仕事中痛み出したらフーウ・フウーーーーーやってますわーい(嬉しい顔)
はっきりいって整形外科のリハビリに行くより痛みが緩和されますぴかぴか(新しい)
今では欠かせない日課になりました。

痛みが強く足が踏ん張れないときはストッレチングボードに乗りながらやると痛みがかなり緩和されます。
内転筋マシーンをやりながらロングブレスをやると足が軽くなり強くなったように思えます。足がかなりしまりました。 オススメですぴかぴか(新しい)

ロングブレスで腰痛を克服された方いましたらアドバイスお願いします。

あと帝京大学の出沢明先生のPED手術も考えております。
手術経験のある方もアドバイス頂けたらありがたいです。
>>[21] 20年以上腰痛とのおつきあいって、ベテランですね!整形外科のリハビリよりも効くって素晴らしいですね。腹筋の方は、割れて来ましたか?PED手術、初めて聞きましたが、良さそうですね。手術待ちの時間が長そうですが、早く痛みから解放されると良いですね。
>>[22]

体はかなり締まりましたウインク
力を入れるとウッスラ6つにあっかんべー
体脂肪は12%前後です。1桁になるとはっきり出てくるんですけどねexclamation
こんばんは。初めまして。僕はもう20年来(30年かな)の腰痛&超肩首凝り性です。数年前にヘルニアを2ヶ所手術で切りましたが、別の場所のヘルニアと脊椎滑り症でドクターからは手術を勧められています。
糖尿病も持っているので減量もかなり気合いを入れないといけないので、ロングブレス3ヶ月続けましたが、今ひとつ効果がはっきり現れず最近はちょっとサボり気味です。僕も減量だけでなく、腰痛への効果はかなり期待してたんですが…。でも筋力は結構ついた気がします。
やり方が悪いのか症状が重すぎてロングブレスでは手遅れなのか。ぼちぼち様子見ながらやって行こうと思います。
またよろしくお願いします。
>>[23] 1年半で割れて来ましたか。励みになります!今日は、ちょっと頭が痛かったので、ロングブレスしないで寝ようかって思ったけど、思い直してやりました。継続が大事・・・ですよねexclamation ×2
>>[24] 血糖値って一度上がってしまうと、下げるのが難しいですよね。実家の父が、一度、ボーダーラインで引っかかって、食生活改善で治しました。こちら(カナダ)では、中国からの移民の糖尿病患者の比率が激しく増加している事が全国ニュースで取り上げられました。こちらでは、全粒粉やグルテンフリーの食材を利用して、血糖値を下げなさいとアドバイスされるみたいです。

ロングブレスで、少しでも体調が改善されると良いですね!

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロングブレスダイエット 更新情報

ロングブレスダイエットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。