ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SVX CLUB -遠くへ、美しく。-コミュのガジェット作成中

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SSMとクルーズコントロールのほうは一段落したとおもいます。

あとは出かける用事のあるついでに、走りながら動かしてみようかと思います。


で、これでほぼ終了と思ったら、VWRXのようにアナログメーターがグルグル回るのを作れと友人に言われて、作成中です。

まぁ、こういうアプリは作ったことがないので勉強にはなります。

実際にはECUから読み出した値を表示することになりますが、まずは針を回すところからです。
とりあえず、スライダーで自由に動かせるところまでは確認しました。

さてさて

コメント(9)

ガジェットとして表示して楽しそうなパラメータは以下のような感じでしょうか。全部を逐次更新するほど高速に読めないので、更新頻度を変えてアクセスするほうが良さそうです。

最初に1回のみ
・ECUトラブルコード(チェックエンジン点滅)
・TCUトラブルコード(POWER点滅)

更新頻度高 0.1秒
・エンジン回転数
・車速
・車速(前輪・後輪)

更新頻度中 0.5秒
・スロットル開度
・インジェクタ
・点火時期
・エンジン負荷
・ギア位置
・ライン圧デューティ
・ロックアップデューティ
・4WDデューティ

更新頻度低 5秒
・バッテリー電圧
・水温
・O2センサ
・A/F補正値
・ノック補正値
・ATF温度
・シフトレバー位置
・POWER/MANU/ブレーキペダル等

とりあえず、タコメータ、スピードメータを表示しましたが、生値をそのまま表示するとカクカクするので、針はゆっくり動くようにします。表示は遅れますが、これは測定目的ではなく、所詮ガジェットなので見た目がそれっぽいのを優先します。

追加メータのデザインは定番のDefi ADVANCEからいただいています。写真はデバッグモードで手動で針を動かしているところです。
あんまり反応がないですね。こういうのは需要がないかな。

気づいたのですが、クルーズコントロールユニットがアクセル踏んでるのって、スロットルポジションで読めますね。
O2センサーの出力は写真のようになっているそうです。なので、空燃比計に変換するのは無理がありそうです。

それより、O2センサーに乗っているノイズを除去するとエンジン回転がなめらかになるってほうが気になりますねぇ。

http://web.thn.jp/nomusan/page199.html
「メータGadgetについて」をwebに追加しました。

http://grove-design-service.com/ssm/ssm_svx.html

飽きてきたので、とりあえずここまでにして中断します。また気が向いたらやるかも

SSMケーブルを接続するとメーターが動きます。デバッグモードではメータを手動でいじれます。各種設定は現時点では背景意外ほとんどいじれません。

>>[5]

試してみてくれたのですね。ありがとうございます。こちらのは動いていたのですが、なにか読み出しが遅い気がしました。時間が取れたら、VisualStudio上で動かしてみてしらべてみます。

今日は出かけて疲れたので、近日中またの機会で
>>[7]

いえいえ、自分的にも不要なものです。だいたいにおいて追加メーターは好きではありませんし、SVXの性格からしてすっきりおさまっていないのは残念な感じがします。なので、優先順位は低く、ただつないであぁ、動いて楽しいてきなおもちゃだと思っています。たぶんすぐに飽きます。リクエストがあったので作ってみた程度のもので、ツールとしての価値はあまりありません。

グラフで履歴が残り一見して変化がわかるほうが、はるかにツールとしては優れているはずです。

針の画像を回転させたり、アニメーションGIFをはりつけたり、アプリを作る練習にはなるかと思っています。

SSMWとの大きな違いはECUとTCUを交互に頻繁に参照することでしょうか。SSMプロトコルではコマンドを送って読んだ後、止めるコマンドを送付する必要があって、しかも垂れ流し方式で常にコマンドを受け付ける保証がありません。読み出しコマンドを送って応答がなければリトライし、止めるコマンドを送っても一定時間内になにか応答があるなら再度止めるコマンドを送る必要があります。そうしないとECUとTCUが同時にしゃべりだしてうまく通信できなくなります。 SSMWのほうは同時にはアクセスせず、画面が切り替わるのに間が空くのであまり困ったことになっていませんが、このへんを良くチェックしないといけないかとおもいます。タイムアウトなどに余裕を見すぎると全体的に通信が遅くなります
更新しました。230320です。DLLが不足していたかもしれません。アプリが落ちるのも確認して修正しました。

シフトポジションの更新が遅くかったるいです。いろいろやってみましたが、やっぱり遅いです。TCUからくる情報の更新自体が遅いのかもしれません。

まぁ、あまり凝ってもしょうがないので、とりあえず動いていればよしとします。

ギアはロックアップで●がつきます。センターデフは25%以上でアニメーションが変わります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SVX CLUB -遠くへ、美しく。- 更新情報

SVX CLUB -遠くへ、美しく。-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング