ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SVX CLUB -遠くへ、美しく。-コミュのタイロッドエンド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
海外からのニュースです

だいぶん前に打ち切りになったタイロッドエンドですが、海外でもアフターマーケット品が打ち切りになって困っているようです。

いろいろ調べたところ、先日タイロッドを購入した555サンケイで、ちょうどよさそうなタイロッドエンドが出てそうです。アクア用のようです。

試しに買ってみるそうなので、うまく合うようなら朗報です。

コメント(6)

どうもアクア用は合わないようです。まだ問題はないのですが、私のほうでも寸法などを計って調査してみます。
しらべてみたところ、やっぱりイプサム用が合いそうなので、一回買ってみます。うまくつかえそうならまたレポートします。

https://size.name/en/catalog/rulevye...9&th=FM16X1.5R

45046-49125(TOYOTA) SE-T491L(555-SANKI)
45047-49055(TOYOTA) SE-T491R(555-SANKI)
SE-T491は長さ、ネジ径ともにOKでしたが、ハブナックル側のテーパー部が細すぎて使えませんでした。残念。
555 SANKIにSVX用を作ってくれないかとWebから問い合わせてみましたが、返事が無いですね。タイロッドのときにも問い合わせたけど全然相手にされていなかったので、スルーかなぁ。

代替案としては、イプサム用のタイロッドエンドにスペーサー(スリーブ)を挟んで締めたらいけそうだけど、こんな肉薄のスリーブは旋盤で作るのは難しいだろうなぁ。
555 SANKIで検討してもらったのですが、SVX用を既存品の組み合わせで作ることは無理そうです。新規作成の場合、ミニマムオーダーは左右各3000個だそうです。

登録台数からして、絶対ムリな数です。残念ですが、この方向はダメそうです。
SE-T491L/Rにとりつけて使うアダプターですが、税別3000円(片側)ぐらいで作れそうです。(図面を更新しました。

購入希望の方は居ますか? SE-T491L/Rは別途必要になります。また、555SANKIの話によると、SVX純正は先のほうが9度ほど傾いていて、SE-T491L/Rはこの傾斜がなく、ボールスタッド(というそうです)の傾斜限界が9度ほど余裕がなくなるとのことです。555としては流用はしてほしくないとの意向ですので、使用は自己責任になります。迷惑をかけますので、この件での555への取り合わせはご遠慮ください。

入手困難パーツですので、希望者がおられましたら実費(製作費+送料)でお分けしようかと思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SVX CLUB -遠くへ、美しく。- 更新情報

SVX CLUB -遠くへ、美しく。-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング