ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

60年代70年代に子供だった人。コミュのNHKの教育番組

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
学校の教室に各テレビがあったんだけど、このチャンネルしか観た覚えがない。
「小一理科」の男の子の人形が、驚くと目玉がでんぐり返って怖かった……。
「はたらくおじさん」「とんちん小坊主トンチンカン(正しいタイトルじゃない気がする)」などが好きでした。

コメント(6)

「おおきくなる子」だったかな?
教室で道徳ドラマ見ましたね。

♪口笛吹いてー空き地へ行ったー知らない子がやってきて、遊ばないかと笑って言ったー♪ひとりぼっちはつまらない、誰とでも仲間になって友達になろう....♪

時代ですねー。今じゃ知らない人とは話しちゃいけないって時代ですもんね。誘拐事件の走り吉展ちゃん事件の後、僕らの世代は知らないおじさんについて行ってはいけないよと何度も言われましたね。



教育テレビといえば、夕方5時半からの「みんなの科学」曜日ごとにテーマが決まってていい番組でしたよ。宇宙競争まっさかりでもあったし、科学の時代だったのでしょうね。

「はたらくおじさん」もよかったですね。この流れが近年では「探検ぼくのの街」なのかな?もう古いか。
うちも理科の時間に、たまにテレビ観るぐらいでした。
 道徳ドラマは小3ぐらいまで見せてもらえましたが‥‥
 小5からはサッパリ見せてもらえなくなりました。

 私は丙午なんですが、この代はなにかと実験をされたんですよ。
 代表的なものが「ゆとり教育」。
 授業時間数が減ってしまった分を、道徳の時間で補っていたんです、うちの小学校では(今から思えば、さすが文京区って感じ)。
 当時は「なんだよ〜」と思ってましたが、最近の「超ゆとり教育」を受けてきたお馬鹿な若い子たちを見ていると、当時の先生たちは正しかったな、と思います。

 でも、♪くちぶえふいて〜♪はよーく覚えてますよ。
(追記)
 教育テレビじゃありませんが、「科学の眼」「ウルトラアイ」が好きでしたね。
☆こんばんは三日月わーい(嬉しい顔)exclamation


♪口笛吹いて〜は

『みんななかよし』

ですね人差し指

自分ももちろん道徳の時間に観ていましたの〜指でOK

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

60年代70年代に子供だった人。 更新情報

60年代70年代に子供だった人。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング