ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「歩くだけ」ダイエットコミュのお勧めの本 ありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ウォーキングについて書かれている お勧めの本を紹介しあいましょう。

 内容のまとめもお願いします。

コメント(4)

それでは、私が口火を・・・

実はウォーキングの本ではないのですが、「歩くだけダイエット」を書く際に、参考にした本の中で、「体温を上げると健康になる(齋藤 真嗣著)」という本がおすすめです。

概要は・・・

最近、平熱が36度以下という、いわゆる低体温の人が増えています。

そのような折、「体温が1度下がると免疫力は30%低下する」と警鐘を鳴らすのが著者である齋藤真嗣医師です。

齋藤先生は、1日1回、体温を1度上げることを推奨し、体温を恒常的に上げていくことで健康な体を手に入れることができると提唱しています。

では、どうすれば体温を上げていくことができるのか?

ひと言でいうと、「筋肉を鍛えることで基礎代謝量が増え、平熱が上がっていく」とのこと。

「体温アップ健康法」と名づけられたこの方法を実践すれば、「病気の人は健康に、体調のすぐれない人は元気に、健康な人はより美しくなる」というのです。

この体温アップ健康法に、アンクルウェイトをつけて歩くことが、最適だと考えます。

とても、読みやすい本です。是非!

http://www.amazon.co.jp/%E4%BD%93%E6%B8%A9%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%A8%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B-%E9%BD%8B%E8%97%A4-%E7%9C%9F%E5%97%A3/dp/4763198904
須藤桂一さん 
 これは興味深い本ですね。
 体温は 高熱は、よくないというイメージが医療関係者のみならず一般的に盲目的に信じられています。
 一方で数年前から小児科医師を中心に、感染症で熱がでることは生理現象であり、平熱を少し超えるくらいなら解熱剤不要論がでてきています。熱があったほうが治るのではないかということですね。
 一方で36度以下という低体温は 悪いことなのか、まだ十分に言われているわけではないですが、細胞レベルでは、確かに免疫能力が低下することがわかってきていると聞いています。
 疫学的に 人体内に一定期間平均体温が計測できるシステムができて、その集団をフォローして、免疫力に関与する疾患が低下するかどうか 追及できる研究ができれば、はっきりしてくると思います。体温を継続的に測り続けることができるとできるんですけど、現状は難しいですね。
 でも 可能性として 体温を運動により高めることは、直感的ですが、多分いいことだと思います。
病気にならない 歩く習慣
 米山公啓著

 神経内科の医師が書いた本です。本人もウォーキングを実践しているので、医学的なこと以外にこうしたらいいよということが書かれています。
 私は この本を読んで、ウォーキングをはじめましことから、啓発された本といえると思います。

 内容は、平易なもので、流して読むといいと思います。
ダイエットには「走る」より「歩く」が効く
歩くことでストレスが発散される
家から360度すべての方向を歩きつくす
「美術館」ウォーキングで自然とアートを味わう
めについた「看板」を読みながら歩く

 歩くことは脳にとって重要なことであり、進化の過程からみても重要なことなのであるが、最近の習慣では著しく歩くことが減っていて、この重要性にきずかないといけない。糖尿病などの生活習慣病や認知症の予防効果がわかってきており、うつ病を治癒しやすくする。結果的に長寿につながると書きます。
 3つの必須アイテムとして シューズ 歩数計 音楽を聴きながら歩くことをあげています。
 
 歩く習慣がみにつく5ケ条
歩数計をつねに身につけ、数字を記録
ウォーキング仲間を作る
ウェアに気合いを入れる
ウォーキング貯金
二つ目の目標

 この本からウォーキングを始めたわけですが そのまま実践にいかされたことが多いですね。
 この本を読んで3ケ月くらいしてから須藤桂一さんの本に出会ったことになります。
 「体温を上げると健康になる(齋藤 真嗣著)」と その続編の実践編の2冊を早速購入して読んでいます。

 確かに読みやすい本です。
 医学的に難解な内容を平易な言葉で書いていて とても好感が持てます。

 平熱が36.5-37.1度と書いてまして へーと驚きました。

 読み込んでみたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「歩くだけ」ダイエット 更新情報

「歩くだけ」ダイエットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング