ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「歩くだけ」ダイエットコミュの須藤桂一氏に質問するコーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 著者の須藤桂一氏が参加されていますので、直接 疑問点やわからないことを自由に質問するコーナーです。
 自由に質問してください。

コメント(6)

 私から 第一弾です。

 男性は1.5-2kgが推奨とされています。

 最高で何kgつけていたことがああるでしょうか?
 いまは3kgくらいですか?
現在私は、通常片足3.5キロ、ウォーキング時に4.5キロです。

つまり、両足だと7〜9キロです。

アンクルウエイトをはじめた4年前は2.0キロでしたが、

2.5/3.0/3.5キロと重たくしていきました。

アンクルウエイトは、あまり高価な商品ではないので、

何種類か購入して、体力や体調と相談しながら、

その日のコンディションや気分で付け替えてもいいかもしれませんね。

まずは、継続が第一番です。

重たくすることよりも、継続することを優先させましょう。

がんばりましょー走る人
アンクルウエイトをつけはじめたころ、筋肉痛など どこにも痛みはおきませんでしたか? 腰に痛みや違和感はありませんでしたか? つまずいたりしませんでしたか?

アンクルウエイトをつけはじめの 一日目から 一日中つけていたのですか?

アンクルウエイトをつけると おなかもすくと思いますが 食欲との戦いみたいなのは ありませんでしたか?
ねこさん、

アンクルウエイトは、着け始めは、かなり痛みが伴いました。いまだに、時々痛くなり、つい先日も靴下を履かずにアンクルウエイトを着けて、ウォーキングに出かけたら、アキレス腱のところに水ぶくれができて、それが破けて、現在はかさぶた状態ですし、数ヶ月前も、足の甲のところが激しく痛くなりました。

しかし、痛みは全て一過性のもので、ずぅーっと継続するわけではなく、数日間で治ります。その痛みに一喜一憂をしていると、大切な継続ができなくなるので、痛いときには数日間はずして、回復してから、またはじめるといいと思います。

腰の痛みは、私はこれまで4年間全くなく、これまで数年間悩まされてきた椎間板ヘルニアからの腰痛からも開放され、楽園のようです。

私の本にも書いてありますが、ドクターのコメントは、腰痛や膝の痛みは、上からの荷重によるものが原因の多くなので、足腰の筋肉強化にプールでの歩行を進められますが、アンクルウエイトは、それに近い効果があり、足の先から引っ張るということです。

もし、腰痛などが心配でしたら、軽いものからはじめることをおすすめします。

また、つまずくことはよくあります。足首にウエイトがついているので、足のつま先を引きずることがよくあり、靴が壊れやすいです。ただ、転んだことはありません。

着け初め初日から終日朝から晩まで着けてました。

また、アンクルウエイトを着けることによって、食欲が旺盛になりましたが、食べ過ぎても太ることはなくなりました。むしろ、少し控えると簡単に体重が減るようになりました。

以上で、お答えになってますでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いします。

通常は 片足 3.5kg!
2kgの上に1.5kgをのせているのでしょうか?

ウォーキング時に 4.5kg!
3kgの上に1.5gをのせているのでしょうか?

どちらにしても すごい重量ですね。私がしたら つまずきそう。慣れたら容易にできるようになるでしょうか?
ケンさん、ピーンポーン!正解です。

>> 通常は 片足 3.5kg!
>> 2kgの上に1.5kgをのせているのでしょうか?

>> ウォーキング時に 4.5kg!
>> 3kgの上に1.5gをのせているのでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「歩くだけ」ダイエット 更新情報

「歩くだけ」ダイエットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング