ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TSPCコミュの勉強会企画(試験対策編)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんの声で集めているものを具体的に進めるトピです。

コメント(13)

ネットワークスペシャリスト勉強会は9月19日になりました。
会場はNIFTY様(まだ大森かな…そのうち、新宿に移転らしいです)

内容
午前2対策
インフラ構築の基礎勉強
ここまで私担当

過去問題より、試験対策
まあやんさん

で、日程が変わったので参加可能かどうか確認してませんが…
いっとさんがインフラエンジニアとして、アドレスしてくださいます。…よね?

なにか話せる人、手を上げて頂いてOK!!

参加募集は
8月中旬、こくち〜ずで20名予定です。

よろしくお願いします。

なお詳細はメッセージかDM、メールで。
簿記3級勉強会、個人的な問い合わせはあったのですが、申し込みにつながっていないので、場所を変えて開催します。
最大5名くらいなので、区民館はキャンセルし、申し込まれた方には会場をメールにて連絡します。
内容も少し変更して、私担当の時間は、疑問点解消にあてることにしました。

試験まで時間がありすぎたかな…
基本情報の勉強会の申し込み、開始しました。
区民館利用です。

私、和室利用ってあまり好きではないのですが…洋室が空いてなかったΣ(ノд<)

間違えても横にならないようにして、勉強しましょう\(^o^)/
「簿記3級試験対策勉強会」

間もなく申し込み開始です。

http://kokucheese.com/event/index/18711/

第一回を中止にしていますが、第二回にしています。

先日、Mixiニュース?で「簿記3級を取得しても意味がなかった」というような書き込みがありました。
意味がないと思っている人は、お金のことを理解しようとしていないのかもしれません。

あなたの給料を支払うために、会社がどのくらい経費を払っているのか、どのくらい売り上げがあるのか、どのようにお金が流れているのか、を理解できるものが簿記であり、財務諸表です。

財務諸表が読めるだけでずいぶん違うんですけど…


というわけで、試験直前対策を開催しますので、受けようかと思っている方、どうぞ手(チョキ)
申し込み開始しました。

http://kokucheese.com/event/index/18711/

よろしくお願いします(*^_^*)
お力お貸ししたいと思っています。
前回同様、申込みポチッと押す必要ありますでしょうか。
勉強会出席に関しては、私以外は登録していただきます。
私は場所、人数を見て登録しますが、他の方は全員お願いしています。

簿記勉強会についてですが、基本的に椿ちゃんと私だけで進めます。
これは申込み人数に対し、講師側の人数を多くしないためです。
参加者の申込み数が10名越えたら、講師側の追加を考える予定です。
わかりました。
ご回答ありがとうございます。
簿記はいろいろと忘れているので、勉強させていただきます。
7月下旬に
秋試験対策を予定しています。
確定しましたら、お知らせしますので、しばらくお待ちください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TSPC 更新情報

TSPCのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。