ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伊勢神宮コミュの質問トピ その2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前の質問トピがいっぱいになりましたので
トピ立てさせていただきました。

引き続き書き込みお願いします。


コメント(176)

はじめまして。
1か月後の2月8日〜2月10日で伊勢、鳥羽方面に2泊3日で旅行に行く予定です。
2月8日セントレアから高速船で津に入り、午後伊勢参り(外宮→内宮)、夜は、松阪の回転焼肉(一升瓶さん)で夕食、2月9日は、二見、夫婦岩、鳥羽観光(観光船、水族館、真珠島)(昼食で海鮮いただく予定;夕食未定)、2月10日は、津、四日市、亀山方面を散策で夕方4時過ぎ津を出発し高速船でセントレアで戻る予定です。
津のホテルに宿泊します。
回るのにお得な切符、クーポン情報あれば是非教えてください。
また伊勢、鳥羽、最終日(津、四日市、亀山方面)の観光で行った方がいい場所あれば是非教えてください。
よろしくお願いします。
はじめまして。近鉄の初詣切符で記念に貰える干支の置物が欲しいのですが同じ物は売られているのでしょうか?
ありがとうございます。過去にいくつか干支の置物を貰っていたので同じもので揃えたかったのですがやはり買えないのですね( .. )
オークション等で探してみます。
近々、伊勢参りにいくんですが伊勢、鳥羽らへんでいい旅館知ってる方いましたら教えてください。
>>[141]

…伊勢市内でしたら、まず《神宮会館》にお問い合わせされると、いいかも知れません。

…なんといっても、内宮のすぐそばで、参拝にきわめて便利ですし、価格的にもリーズナブルで料理も美味しいです。

(……鳥羽のほうは、わかりませんけど。。)
ゆうゆうさん
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
お伊勢さんまわりで女性の願いを叶えてくれる、石神様もまわろうと思っています。
願いが叶った、と意見や行かず後家さん御用達とか情報があります。
お参りして叶った方いますか?
行かず後家の願いなら私の年齢なら当たりですがあせあせ(飛び散る汗)
はじめまして。来月に初めて母親を連れて行く二泊三日でみっちり味わう旅にしたいと考えています。
伊勢神宮で御朱印帳を買って新しく集めたいと思ってます。外宮と内宮では種類は違いますか?

また、会社用のお土産はどんな土産が良いでしょうか?社員の人は健康意識が高く、甘過ぎは人気がないので&小物系?のオススメがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
>>[151]

コメント丁寧にありがとうございます。 ここに書き込みして良かったです。明日にでも在庫を会館に確認してみます。

お土産は50代以上の男性と30代後半の女性が多い職場です。
>>[150]

神宮の御朱印帳は外宮、内宮共に朱印を頂く所に用意があります。
現在は紫色の朱印帳のみですが。
内宮にある 参集殿に遷宮記念限定の朱印帳が取り扱いがあります。

私はおかげ横丁などあまり利用しないので詳しくありませんが、
お土産は小物系でしたら、参集殿に崇敬会謹製の
ぎぼし鈴、勾玉鈴、伊勢鈴があり小ぶりで女性や男性の
お土産にもなります。
健康志向の方には伊勢茶、伊勢のタクアンがおすすめです。
お菓子類は有名パティシエが作ったパイは美味しくありません。
小分けできる美味しいお土産がないのが伊勢土産の欠点でしょうか。
現地で良いものに出会えるといいですねわーい(嬉しい顔)

お母様と良い旅を!



>>[153]
ありがとうございます。
会社へは無難なタクワンがよさそうな気がしました。

親は紫色が好きなので普通のでも十分そうかな♪

参考にします。ありがとうございます。私個人は鈴 いいですね♪
はじめまして。
今月の23日24日の1泊2日で参拝に行きます。
私一人というのもあって多くの神社、神宮へ
参拝に行きたいと思っています。
そこでアドバイス下さい。
必ず伊勢神宮の外宮、内宮、二見浦、猿田彦
頭之宮四方の5ヶ所には参拝したいのですが
いいルートとかありませんでしょうか?
>>[156]
初めまして。
自分の知る限りではごさいますが…(^_^;)

参拝の順番ですが、二見浦は本来伊勢神宮を参拝する者が心身を清める為に訪れた場所だそうです。

で、内宮と外宮では外宮が先になります。

猿田彦神社は、伊勢神宮の前にお参りすると良いと言われていますが、立地的に内宮の前に行かれるのが自然かと思います。

もう一社につきましては詳しく存じませんが、一連の参拝順序からいくと最後になろうかと思います。

もっと厳密な決まりがあるかもしれませんが、参考になれば。
内宮と猿田彦は近いのでセットで考えて良いと思いますよ。
この5カ所を2日で回れ。と言われた場合、原住民の立場で考えると
1日目:外宮ー猿田彦・内宮
2日目:二見浦ー頭之宮四方
の順です。
車で到着も早い場合は二見浦も初日に組み込んで良いかも知れません。
>>[156]
当日は何時頃到着予定で、帰りは何時頃を予定されていますでしょうか。
と言うのは、頭之宮四方神社は伊勢から50km程離れており、車で1時間以上かかる場所にあります。
JRで行くことも可能ですが、本数が少ないので予定をしっかりたてたほうが良いので。
>>[157]
よきアドバイスありがとうございます。
以前、Mitoさんがアドバイスされていました、
参拝ルート通りに廻ろうと考えています。
1日目が伊勢に入るのに12時頃予定なのですが
回れてどれくらいでしょうか?
ちなみにホテルは津になります。
>>[158]
よきアドバイスありがとうございます。
今回は公共交通機関を使っての移動に
なるのですが、頭之宮四方に行くと考えると
やはり車がいいですかね?
1人だから極力交通機関を利用しようと
考えています。
>>[159]
23日は中部国際に9時15分に到着して
伊勢市までJRか船で行くか悩んでます。
到着予定が12時頃と考えると1日目は
二見浦→猿田彦→外宮→内宮までかなと
思っていました。
2日目は帰りが、20時30分頃の飛行機なので
伊勢を遅くとも17時には出ないと間に合わないかなと
思っていますがいかがですか?
2日目に頭之宮四方回るとそこしか参拝出来ませんよね?
>>[162]
飛行機でセントレアから来るんですね。
セントレアからなら船の方が時間短縮になりますよ。
セントレア−津なぎさまち間45分です。
セントレア−松阪間もありますが、こちらは本数が少ないです。
ただ予約しておかないといけなかったと思いますが。
船で津なぎさまちに到着したら、バスで津駅に向われると良いですよ。
津なぎさまちのHPのURLを貼っておきますね。
http://www.nagisa.city.tsu.mie.jp/
帰りの飛行機が20時30分なら、19時の船に乗ることになりますね。
2日目に伊勢にいるのでしたら、仰るように17時には伊勢を出た方が良いと思います。

二見浦→猿田彦→外宮→内宮
このルートだと効率が悪いです。
外宮→猿田彦神社→内宮→二見浦の順で回られた方が効率良いですよ。

ここでグルメ情報を。
五十鈴川店・外宮前特設店・鳥羽支店・二見支店の4店舗限定で冷やしぜんざいが販売されてます。
是非食べて見て下さいわーい(嬉しい顔)

さて、頭之宮四方神社は昨夜のコメントでもお伝えしたように、非常に遠い場所にあります。
紀勢本線の大内山駅が最寄り駅になるのですが、津からだと2時間程かかります。
駅からは距離にして500m程だと思います。
なので頭之宮へ行くのでしたら1日目にせよ2日目にせよ、1日時間をとらないと厳しいです。
頭之宮への途中には内宮の別宮の瀧原宮があるので、そちらへ参拝されるのもよろしいかと思います。
駅は滝原駅で、駅から瀧原宮までは1km程です。

他にも聞きたいことがあれば遠慮なく聞いてください。
参拝前に特別している習慣とかありますか?近くの神社へ挨拶するとか、人の悪口を言わないとかぐらいしか思い付きませんが。他にあれば教えて頂きたいです。マイルールでしている事でも構いません。よろしくお願いします。
安産祈願のご祈祷を伊勢神宮でと考えています。
御垣内参拝は正装なのは知っているのですが、ご祈祷の場合の服装はどうなのでしょうか?
旅行も兼ねてになるので、もしスーツが必要ならその分の荷物も増やすことになるので…。
ただ、お腹まわりきついのも着づらいというのもあったりで悩んでいます。
どなたかご存知の方お願いします。
>>[165]
殆どの方は正装ですが、御垣内参拝もされない、ご懐妊との事情もおありですので
地味な色目の洋服にジャケット着用でもよろしいのではないでしょうか?
稀にビックリする程カジュアルな方もいますので入れて貰えない事は無いと思います。
>>[166]
他の近所で安産祈祷した友達は、妊婦ワンピースで旦那さんがTシャツだったらしく。
さすがに伊勢神宮で安産祈祷だとその服装でいいのかと悩んでました。
大人しめの服装探してきます。
駐車場から内宮には結構歩かなきゃいけないんですか?
来月に金土と参拝予定しています。木曜日夜に東京から伊勢市駅前に前日泊です。初日は、御塩殿神社〜二見興玉神社〜外宮〜月夜見宮へ行く予定をしてます。最初の二つの神社へは早く行きたいのですが、ご朱印もいただきたいのですがやはり9時以降でないといただけないのでしょうか?また、伊勢市〜二見浦駅は、時間と金額ではJRが無難でしょうか?
>>[172]
ありがとうございます。御塩殿神社は、御朱印はないんですね。でも行きます。丁寧な情報、参考にさせていただきます。
御朱印帳をそろそろ新しく買おうと思い、
伊勢神宮の通販サイトを開いてみたら、
なんと!私がずーっと使い続けていた
ピンク色の御朱印帳が販売されていません。

新しい文様の御朱印帳が発売されていますが、
巾着袋とお揃いで、ずーっと使っていたので
ピンク色の御朱印帳の復活を願います。

ログインすると、残り149件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伊勢神宮 更新情報

伊勢神宮のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング