ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

好き好きK−POP♪コミュのPRODUCE X 101 出身のグループ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
X1

1位 キム・ヨハン
2位 キム・ウソク
3位 ハン・スンウ
4位 ソン・ヒョンジュン
5位 チョ・スンヨン
6位 ソン・ドンピョ
7位 イ・ハンギョル
8位 ナム・ドヒョン
9位 チャ・ジュノ
10位 カン・ミニ
X イ・ウンサン

W PROJECT 4
イ・ヒョプ、ファン・ユンソン、チュ・チャンウク
キム・ドンユン、キム・ミンソ、イ・ソンジュン

コメント(1000)

イ・ヒョリが入隊を控えたチョ・スンヨンのためにサプライズプレゼントを準備して感動を与えた。

韓国で放送されたKBS 2TV「THE SEASONS-イ・ヒョリのレッドカーペット」では、チョ・スンヨンと対面したイ・ヒョリの姿が盛り込まれ、注目を集めた。

22日に入隊するチョ・スンヨンは、イ・ヒョリに向かって「軍隊に行く」とし「番組の放送後、2日して入隊する。その前に姉さんに会えて嬉しい」と伝えた。

作業室での対面後、スタジオで再会した彼のために、イ・ヒョリは「2日後に軍隊に行くチョ・スンヨンのためのプレゼントを準備した」と話し、驚かせた。

腕時計を買ったという彼女は「軍隊で必要な時計だ。あまり良い時計ではない」と言うかと思えば、「行軍して足が痛くなることもあるから、靴の中敷を用意した。肩のプロテクターも使ってね」と伝え、プレゼントを渡した。

最後に「夜に手紙を書く時、ライトが点くペンで感性を維持してほしい」とペンまで準備し、チョ・スンヨンを感動させた。
CRAVITYがカムバックをサプライズ発表し、世界中のファンから関心を集めている。

所属事務所のSTARSHIPエンターテインメントはCRAVITYの公式SNSを通じて7thミニアルバム「EVERSHINE」のカミングスーンイメージを公開し、カムバックを知らせた。

公開されたイメージにはアルバム名の「EVERSHINE」をはじめ「2024.02.26 月曜日 午後6時」というカムバック日が盛り込まれている。
また、鮮明に書かれたアルバム名の背景にぼんやりと謎の文章も書かれており、ニューアルバムへの関心を高めた。

昨年9月に発売した6thミニアルバム「SUN SEEKER」以来、5ヶ月ぶりにカムバックするCRAVITYは、持ち前の青春のエネルギーを盛り込んだ音楽とパフォーマンスでより成長した姿を見せる予定だ。

自分たちだけの爽やかさとポジティブなメッセージを伝える特別な青春の物語で、発売するアルバムがいずれもキャリアハイを記録し、着々と成長していく姿を見せているCRAVITY。
彼らは、前作「SUN SEEKER」で27万枚以上の初動売上を記録し、人気の高さを証明した。

また、昨年初めて「2023 CRAVITY THE 1ST WORLD TOUR 'MASTERPIECE'」を開催すると共に日本で正式デビューを知らせるなど、韓国を超え、海外にまで活動の幅を広げ、グローバルアーティストとなった。

今回、新しいアルバムで2024年の活動をスタートさせるCRAVITY。
彼らがどのような音楽とパフォーマンスで韓国国内外のK-POPファンを魅了するのか、期待が高まっている。
EPEXが1stフルアルバムの先行公開シングル「卒業式(Graduation Day)」をリリースする。

EPEXの公式SNSを通じて「卒業式(Graduation Day)」のコンセプトフォト第1弾が公開された。

コンセプトフォトには学校を背景に、EPEXの抜群のビジュアルが盛り込まれている。
メンバーたちの表情からはときめきと物足りなさが共存するさまざまな感情を読み取ることができる。
特に今年でメンバー全員が成人となり、より一層凛々しくなったEPEXの特別な友情が卒業式の日の思い出を連想させる。

昨年10月に発売した6th EP「不安の書 chapter2․ Can We Surrender?」の売上が前作より2倍以上も上昇し、グローバルな人気を証明したEPEX。
彼らは今年も精力的に活動する。
今回の「卒業式(Graduation Day)」に続き、1stフルアルバムで届けるグレードアップした音楽と多彩なストーリーに期待が高まる。

一方、EPEXは東京を皮切りに福岡、大阪、名古屋、横浜の日本5都市を回る単独Zeppツアー「So We are not Anxious」を開催する。
3月には香港と台湾でコンサートを開催し、海外で活動を続けていく。
EPEXが主演を務めたドラマ「執事は夢」の配信が確定した。

所属事務所のC9エンターテインメントは「EPEXのメンバーのWISH、ベクスン、アミン、ミューが人気アイドルグループのウェイとして出演したドラマ『執事は夢』が、韓国のOTT(動画配信サービス)プラットフォームのwavveで公開される」と明らかにした。

ドラマ「執事は夢」は、人気アイドルグループのメンバーの魂が子猫に入り、平凡な女子高校生の世話を受けることになるストーリーを描いたファンタジー成長ドラマだ。
仁川広域市、仁川テクノパークと仁川映像委員会の支援を受けて撮影された。

劇中でWISH、ベクスン、アミン、ミューは、思いがけない事故や困難を乗り越えて成長していくウェイのメンバーを演じる。
4人はドラマのポスターにも登場し、視聴者の期待を高めている。

一方、EPEXは1stフルアルバムの先行公開シングル「卒業式(Graduation Day)」を発売し、年内に1stフルアルバムでカムバックする予定だ。

また彼らは東京を皮切りに福岡、大阪、名古屋、横浜の日本5都市を回る単独Zeppツアー「So We are not Anxious」を開催する。
3月には香港と台湾でコンサートを開催し、活発な活動を展開する。
CRAVITYがカムバックのカウントダウンに突入した。

所属事務所のSTARSHIPエンターテインメントは4日、公式SNSを通じてCRAVITYの7thミニアルバム「EVERSHINE」のスケジュールを公開した。

スケジュールイメージにはコンテンツごとにそれぞれ異なる謎の写真が公開されており、好奇心を刺激する。
スケジュールによるとCRAVITYは6日のトラックリストを皮切りに、7日から16日までコンセプトフォトを公開する。
今回は「NIGHTFALL」「AFTERGLOW」「SUNRISE」まで合計3つのバージョンのフォトを披露する予定だ。
続いて20日と24日に2つのバージョンのミュージックビデオ予告映像、21日と22日にミュージックビデオのスポイラー(ネタバレ)をそれぞれ公開し、25日にハイライトメドレーを公開した後、26日の午後6時「EVERSHINE」発売と共に本格的なカムバック活動をスタートさせる。

「EVERSHINE」は昨年9月に発売した6thミニアルバム「SUN SEEKER」以来、5ヶ月ぶりに披露する新曲だ。
CRAVITYは前作で「Ready or Not」と「Cheese」などのダブルタイトル曲で幅広い音楽的スペクトルを証明した。

初動27万枚を記録するなどキャリアハイ達成と共に韓国での活動を終えたCRAVITYは、昨年12月に日本での1stミニアルバム「Dilly Dally」を発売するなど活発なグローバル活動を続けた。
青春のエネルギーで韓国国内外を魅了したCRAVITYが今回はどんな音楽とパフォーマンスでK-POPファンを魅了するのか、注目が集まる。

CRAVITYの7thミニアルバム「EVERSHINE」は26日の午後6時に各音楽配信サイトを通じてリリースされる。
2024年2月10日から2月12日まで若い世代を中心に人気のK-POPボーイズグループEPEXとauスマートフォン「Galaxy S23 FE」のコラボイベントが実施される。

2024年2月9日に日本で発売されるSamsungの最新スマートフォン「Galaxy S23 FE」を国内通信事業者としてau限定で発売することを記念して実施される本イベントでは、EPEXのイベント限定映像や写真に囲まれた空間で「Galaxy S23 FE」の撮影機能などを試せるほか、限定ポストカードなどが手に入る。

「Galaxy S23 FE」は高性能カメラを搭載し、快適に動作するパフフルなパフォーマンスを備えながら、手頃な価格で購入できるスマートフォンだ。

手をかざすだけでの自動撮影や、ナチュラルに盛れる標準カメラアプリ、遠くにいる推しをきれいに撮影できる30倍ズームなど多彩な撮影体験を提供。
さらに1日中使える大容量バッテリーやブルーライトカットのディスプレイなど、SNSや動画を長時間利用しても安心となっている。
EPEXが少年時代の意義深い卒業式を歌う。

EPEXは公式SNSを通じて1stフルアルバムの先行公開シングル「卒業式(Graduation Day)」のミュージックビデオを公開した。

公開された映像で制服を着た彼らは学校を背景に卒業式を描いた。
笑顔でどこかに走って行ったり、一緒に集まって写真を撮るなど見る人々の思い出を呼び起こした。
メンバーは切なげな表情を見せ、儚い雰囲気を醸し出した。

「ぴったりになったこの制服も、いつも通っていた売店も、もうすぐ最後なんだって」という歌詞は、学生生活を思い出させ、耳をとらえた。

同曲はEPEXが年内にリリースする1stフルアルバムの先行公開曲だ。
今年でメンバー全員が成人になったEPEXは、少年時代の意義深いワンシーンである卒業式を歌い、音楽的により一層成熟した実力と感性を見せた。
CRAVITYが青春の愛を歌う。

所属事務所のSTARSHIPエンターテインメントは公式SNSを通じてCRAVITYの7thミニアルバム「EVERSHINE」のトラックリストを公開した。

トラックリストによると、今回のアルバムには最初のトラック「C'est La Vie」から「Love or Die」「Cherry Blossom」「Mr.」「Worst Thriller」「Over & Over」まで全6曲が収録された。

これまで着実に作詞に参加し、音楽の幅を広げているセリムとアレンは、ニューアルバムのタイトル曲「Love or Die」と収録曲「Mr.」の作詞に参加してグループ特有のエネルギーを倍増させた。
特にアレンは最後のトラックである「Over & Over」の作詞はもちろん、デビュー後初めて作曲にも参加し、プロデューサーとしての能力まで見せつける予定だ。

「EVERSHINE」は前作「SUN SEEKER」以降、5ヶ月ぶりに披露する作品で、持ち前のパワフルなエネルギーが込められたアルバムだ。
これから繰り広げられるすべての日々の輝く瞬間を歌う。

CRAVITYの7thミニアルバム「EVERSHINE」は26日の午後6時に各音楽配信サイトを通じてリリースされる。
CRAVITYが華やかな魅力をアピールした。

所属事務所STARSHIPエンターテインメントは公式SNSを通じてCRAVITYの7thミニアルバム「EVERSHINE」のコンセプトフォト第1弾を公開した。

それぞれの魅力を詰め込んだ個人フォトの中でCRAVITYは花と共に魅惑的な表情を披露した。
衣装のコンセプトは白と紫をマッチさせ、神秘的な雰囲気を醸し出した。

CRAVITYはクローズアップショットでも完璧な姿を披露し、ファンをときめかせた。
花のように華やかなビジュアルに雨に濡れた眼差しまで見る人々の感受性を刺激した。

「EVERSHINE」は6thミニアルバム「SUN SEEKER」以来5ヶ月ぶりに発表するニューアルバムだ。
前作が青春に向けた果てしない疾走を歌ったとすれば「EVERSHINE」はこれから繰り広げられるすべての日々の輝かしい瞬間を描く。

CRAVITYは先立って「EVERSHINE」のトラックリストを公開し、音楽ファンの関心を集めた。
タイトル曲「Love or Die」からアレンのデビュー後初の自作曲「Over & Over」など多彩な6曲で完成度の高いアルバムを予告した。

7thミニアルバム「EVERSHINE」は26日の午後6時に各音楽配信サイトを通じて発売される。
CRAVITYが集合フォトで視線を釘付けにした。

所属事務所STARSHIPエンターテインメントは公式SNSを通じてCRAVITYの7thミニアルバム「EVERSHINE」の集合コンセプトフォトを公開した。

フォトの中のメンバーたちはダークながらも神秘的な背景で9人9色のケミストリー(相手との相性)をアピールした。
暖かそうなニットを着用しているCRAVITYは、シンプルで柔らかいイメージの中でも鍛え上げられた体でギャップのある魅力をアピールした。

これに先立ち、個人コンセプトフォト第1弾を公開してファンをときめかせたCRAVITYは集合フォトでも輝かしいオーラを放った。
今後、順次ベールを脱ぐ2つのバージョンのコンセプトフォトにもファンの関心が集まっている。

「EVERSHINE」はCRAVITY固有の青春のアイデンティティを改めて証明するアルバムだ。
いつも胸躍る青春のエネルギーを披露してきた彼らは、今回のニューアルバムを通じてさらに輝く未来の瞬間を描いている。

特に今回のニューアルバムにはメンバーのセリムとアレンがタイトル曲「Love or Die」と収録曲「Mr.」の作詞に参加し、アレンは初の自作曲である「Over & Over」までアルバムに収録して、さらに成長した音楽的スペクトルを証明する予定だ。

CRAVITYが歌う熱い青春の愛に期待が高まるなか、7thミニアルバム「EVERSHINE」は26日の午後6時に各音楽配信サイトを通じてリリースされる。
CRAVITYが男性美あふれる魅力でカムバックを予告した。

所属事務所STARSHIPエンターテインメントは11日と12日、公式SNSを通じてCRAVITYの7thミニアルバム「EVERSHINE」のコンセプトフォト第2弾を公開した。

先立って公開されたコンセプトフォト第1弾で夢幻的ながらも神秘的な雰囲気を披露した彼らは、今回のコンセプトフォトでは洗練された男性美で目を引いた。

「EVERSHINE」はCRAVITY特有の爆発的なエネルギーが感じられるアルバムで、最初のトラック「C'est La Vie」からタイトル曲「Love or Die」、収録曲「Cherry Blossom」「Mr.」「Worst Thriller」「Over & Over」まで全6曲が収録された。

毎回のアルバムでメンバーたちがプロデュースに参加して成長を重ねてきたCRAVITYは、今回のニューアルバムでもさらに成長した音楽を披露する。
セリムとアレンはタイトル曲「Love or Die」と収録曲「Mr.」の作詞に参加し、アレンは「Over & Over」の作詞・作曲に名を連ね、音楽的才能を証明した。

今回のアルバムを通じて、これから繰り広げられるすべての日々の輝かしい瞬間を歌う彼らは青春の明るいエネルギーで韓国だけでなく世界中のファンを魅了する予定だ。

CRAVITYの7thミニアルバム「Evershine」は26日の午後6時に各音楽配信サイトを通じてリリースされる。
EPEXが初の日本Zeppツアーを成功裏に終了した。

EPEXが神奈川・KT Zepp Yokohamaで初のZepp TOUR「EPEX 2ND CONCERT <So We are not Anxious> in JAPAN」の最後の公演を開催した。

先月3日に東京で幕を開けた「So We are not Anxious」は、福岡、大阪、名古屋を経て、横浜で最終公演が行われた。
彼らは5都市、計10回の公演で日本の観客とコミュニケーションをとり、ファンを魅了した。

この日彼らは「Surrender」と「Anthem of Teen Spirit」で強烈なオープニングを飾った。
続けてデビュー曲「Lock Down」をはじめ、「Do 4 Me」「Hymn to Love」などの楽曲で目が離せないパフォーマンスを次々と披露し、大きな歓声を得た。

特に彼らは昨年4月に発売した5thミニアルバムのタイトル曲「Sunshower」、10月に発売した6thミニアルバムのタイトル曲「FULL METAL JACKET」のステージでギャップのある魅力をアピールし、一段と成長した姿を見せた。
この他にも「No Questions」「Breathtaking」「Hit The Wall」「Love Bomb」など多彩なステージで観客を楽しませた。

また、彼らは日本のファンのために「Choo Choo TRAIN」と「ヘビーローテーション」のカバーステージを披露するだけでなく、「My Darling」では客席に降りてファンのそばで歌をプレゼントし、会場の熱気を最高潮に引き上げた。

アンコールステージでは「The Vow」「SKYLINE」「Traveller」を披露し、ファンと余韻を共有した。

公演を終えた彼らは「ZENITH(ファンの名称)と近くでコミュニケーションをとってみましたが、やはり熱かったです。皆さんが楽しんでいることを直に感じることができました。時間があっという間に過ぎてしまい残念ですが、僕たちを叫んでくれる応援の声を聞けて、とても嬉しかったです。僕たちは、ZENITHが一緒にいてくれるから不安なく進むことができます。これからも応援をよろしくお願いします」と素直な気持ちを伝えた。

一方、EPEXは1stフルアルバムの先行公開シングル「卒業式」をリリースし、年内にフルアルバムでカムバックする。
これと同時に今年も韓国国内外で様々な方法でファンとの交流を続けていく予定だ。
CRAVITYが圧倒的なカリスマ性をアピールした。

所属事務所のSTARSHIPエンターテインメントは21日と22日に公式SNSを通じてCRAVITYの7thミニアルバム「EVERSHINE」のタイトル曲「Love or Die」のムードフォトとムービングポスターを公開した。

公開されたムードフォトの中で彼らは純白の貴公子のようなビジュアルを披露した。
神秘的な空間とメンバーのおぼろげな表情が調和し、胸をときめかせた。

また、「僕を包んでも僕の気持ちは違う/僕も僕を理解できない/もっとハマってしまう Keep falling/壊れていくall my life/君なしでは目が開けられない/君だけが僕の息なんだ/僕の夢はただ君だけ/執着、病気でなければ psycho/闇の中、どこにも」など好奇心を刺激する謎の文章と共に公開されたムービングポスターの中では、メンバーそれぞれの魅力が輝いた。

メンバーたちのわずかな動きが好奇心を刺激し、ダークで妙な雰囲気を届け、これから繰り広げられる青春の物語への関心を高めた。

様々なコンテンツで期待を高めたタイトル曲「Love or Die」は、9人の青春の挑戦的な愛を込めた楽曲で、メンバーのセリムとアレンが作詞に参加した。
クセになるボーカルと魅力的な歌詞で、愛せなければ死ぬという強い意志を伝える。

「EVERSHINE」は彼らならではのパワフルなエネルギーが込められたアルバムで、過去と現在を経て、これから繰り広げられる輝く未来の瞬間を描く。
ニューアルバムは26日午後6時に各音楽配信サイトを通じて発売される。
CRAVITYが一糸乱れぬパフォーマンスでファンを魅了した。

CRAVITYは26日7thミニアルバム「EVERSHINE」を発売し、タイトル曲「Love or Die」のミュージックビデオを公開した。

映像はメンバーたちがどこかへ向かって力強く走っていくシーンから始まる。
スピード感のある音楽の中で息の合ったパフォーマンスを披露し、感嘆を呼ぶと共にパフォービティ(パフォーマンス+CRAVITY)を待ってきたファンをときめかせた。

「EVERSHINE」は彼ら特有の爆発的なエネルギーが感じられるアルバムで、最初のトラック「C'est La Vie」からタイトル曲「Love or Die」、収録曲「Cherry Blossom」「Mr.」「Worst Thriller」「Over & Over」まで全6曲が収録された。

タイトル曲「Love or Die」は9人の青春の挑戦的な愛を込めた楽曲で、メンバーのセリムとアレンが作詞に参加した。
クセになるボーカルと魅力的な歌詞で、愛せなければ死ぬという強い意志を伝えた。
EPEXとFANTASTICSのコラボ曲「Peppermint Yum」のミュージックビデオが公開された。

今作は3月20日リリースとなるEPEXとFANTASTICSとのコラボEPのタイトル曲で、2グループがダンスを通して互いを刺激し高め合い、国境を越え更に上のステージを目指すアティチュードをエッジーなシンセが印象的なクールでパワフルなエレクトロサウンドに込めた「第一生命 D.LEAGUE 23-24」SEASONテーマソングだ。

2組の国境を越えた豪華コラボレーションに注目が集まっている。

一方、EPEXは日本で「EPEX 2ND CONCERT <So We are not Anxious> in JAPAN」を開催した。
東京で幕を開けた「So We are not Anxious」は、福岡、大阪、名古屋、横浜の5都市、計10回の公演で日本の観客とコミュニケーションをとり、ファンを魅了した。
BAE173がカムバックを確定した。

所属事務所のPocket Doll Studioによると、BAE173は3月中のカムバックを確定し、ミュージックビデオの撮影を終えたという。

彼らはJTBC「PEAK TIME」をはじめ、最近はメンバーのジェイミンとヨンソがCLASS:yのジミン&ボウン、そしてFANTASY BOYSのハンビンとリン・チと共にTeam A SIXとしても活動してきた。

カムバック時期に対する世界中のファンの熱い関心が集まっている中、3月から本格的なプロモーションに突入する予定だ。

BAE173は今まで発売するアルバムごとに限界のない音楽的力量はもちろん、圧倒的なパフォーマンスの実力で第4世代を代表する実力派ボーイグループという修飾語を得た。
今回のアルバムを通じてどのような音楽と成長を見せるのか早くも期待が高まっている。
BAE173がカムバックする。

3月13日に5thミニアルバム「NEW CHAPTER : LUCEAT」のリリースを発表するとともに、トレーラー映像が公開された。

トレーラー映像ではメンバーのジェイミンが想像で作り出した自身の多重自我を紹介する姿で目を引く。
狭い部屋の中で自身を撮るカメラに向かって月日と近況を明かす彼の姿を皮切りにメンバーたちはジェイミンの様々な自我を演じて注目を集めた。

映像の後半にはジェイミンの部屋に誰かがやってきて揉め合う状況が演出され、緊張感を高めた。
その後、部屋の中にあったカメラを通じて部屋に入ってきたのがドハであることがわかり、今回のアルバムに盛り込まれたストーリーに対する好奇心を刺激した。

BAE173は予告コンテンツを順次公開し、カムバック熱気を盛り上げる予定だ。
先立ってJTBC「PEAK TIME」で韓国国内外のファンをときめかせた彼らが本業でカムバックするだけに、早くから関心が高まっている。
BAE173がカムバックの準備に拍車をかけた。

5日、公式SNSを通じて5thミニアルバム「NEW CHAPTER : LUCEAT」のタイムテーブルが公開された。

タイムテーブルによると6日のコンセプトフォト公開を皮切りにトラックリスト、リリックポスター、ミュージックビデオの予告映像、ハイライトメドレーなど、様々な予告コンテンツでグローバルファンと会う予定だ。

これに先立ってニューアルバムのトレーラー映像を公開し、カムバックへの期待を高めた。
同映像の中にはメンバーたちが複数の自我を紹介する姿から揉み合う緊迫した状況など、緊張感を高める瞬間が盛り込まれているだけに、今回のアルバムに込められた物語は何なのか早くから関心が高まっている。

5thミニアルバム「NEW CHAPTER:LUCEAT」は13日午後6時に発売される。
BAE173がワイルドになったコンセプトで帰ってくる。

彼らは公式SNSチャンネルを通じて5thミニアルバム「NEW CHAPTER:LUCEAT」のコンセプトフォトAバージョンを公開した。

公開されたコンセプトフォトはメンバーたちのさらにシャープになったカリスマ性を表現し、公開直後から多くのファンの視線を集めた。
彼らはホワイトとブラックの着装にほどいたネクタイ、アクセサリーをミックスマッチし、都会的ながら大胆なスタイリングを着こなした。

また、メンバーたちは廃ビルを背景に自由なポーズをとるなどタフな雰囲気を見せており、BAE173の新たなチャプターをさらに期待させた。
間もなくカムバックする彼らの「NEW CHAPTER:LUCEAT」は、前作「ODYSSEY」シリーズの終了後初めて披露するアルバムで、分かれ道に立ったBAE173の新たなスタートについて語る予定だ。

先立ってBAE173は5thミニアルバム「NEW CHAPTER:LUCEAT」でのカムバックを発表し、トラックリスト、リリックポスター、ミュージックビデオ予告映像、ハイライトメドレーなど様々なコンテンツを予告した。

BAE173は13日午後6時に5thミニアルバム「NEW CHAPTER:LUCEAT」を発売する。
CRAVITYが初の地上波1位を獲得した。

所属事務所STARSHIPエンターテインメントによると、CRAVITYはKBS 2TV「ミュージックバンク」で7thミニアルバム「EVERSHINE」のタイトル曲「Love or Die」で1位になった。

先立ってSBS M、SBS FiL「THE SHOW」でも1位を獲得した彼らは「ミュージックバンク」でも1位の栄光を抱き、デビュー1425日ぶりに初の地上波の音楽番組1位と2冠を達成する快挙を成し遂げた。

リーダーのセリムは所属事務所を通じて「『ミュージックバンク』でデビュー以来、地上波で初の1位になって光栄で、一生忘れられない瞬間のようだ」とし「夢のような2冠達成をLUVITY(ファンの名称)と共にできてもっと幸せで、この大切な時間はLUVITYがいたので完成したと思う。いつもありがとう、愛しています」と1位の感想を伝えた。

2020年4月にデビューしたCRAVITYは特有のエネルギッシュなバイブを盛り込んだ青春の叙事で存在感を見せている。
昨年は日本での正式デビューとともに、米州6都市とアジア全域を巡回した最初のワールドツアーを開催するなど世界的に活動範囲を広げ、グローバルな地位を固めた。

さらに成長した音楽性とパフォーマンスで完成したミニアルバム「EVERSHINE」は初動27万枚以上の販売高を上げてもう一度熱い人気を証明し、公開一週間でタイトル曲「Love or Die」のミュージックビデオは1000万再生を突破するなど今回のアルバムを通じてCRAVITYは輝く成長とキャリアを描いている。
BAE173のミニアルバムの収録曲がベールを脱いだ。

彼らは公式SNSを通じて5thミニアルバム「NEW CHAPTER:LUCEAT」のトラックリストを公開した。

公開されたトラックリストによると、今回のニューアルバムにはタイトル曲「Fifty-Fifty」をはじめ、「CRIMSON」「君」まで計3曲が収録された。

タイトル曲「Fifty-Fifty」は、鏡に映ったもう一人の自分、白と黒、現実と夢など50対50で現れるすべての選択の瞬間を歌詞で表現した。
人間の二重性を探求するメッセージと強烈なサウンドが緊張感あふれる雰囲気を醸し出す。

「NEW CHAPTER:LUCEAT」はメンバーのジェイミンとドハが全収録曲の作詞・作曲に参加したことが特徴であるだけに、果たして2人が今回のアルバムにどのようなメッセージを込めたのかファンの期待が高まっている。
EPEXが1stフルアルバムで今春カムバックする。

18日、1stフルアルバム「韶華1章:清純時代」のポスターイメージが公開された。

ポスターを通じてカムバック日が4月9日であることが明らかになった。
一幅の水彩画のようなポスターにはニューアルバムのタイトルの中で「晴れやかな春の景色、若い時代」を意味するメインキーワード韶華が滲んだような文字で書かれている。
その下に満開した花々とピンクトーンの華やかな色味も、EPEXのカムバックに対する好奇心を刺激する。

「韶華1章:清純時代」は、青春3部作フルアルバムシリーズの砲門を開く最初の作品だ。
昨年、6thミニアルバムを通じて「不安の書」シリーズを完結させた彼らが今春、新しいシリーズで帰ってくる。

先月に先行公開したシングル「卒ファンの期待業式(Graduation Day)」が少年から青年までの成長を盛り込み好評を得た中、1stフルアルバムの多彩な青春の物語に音楽がより一層高まっている。

1stフルアルバム「韶華1章:清純時代」は4月9日午後6時に各音楽配信サイトを通じて発売される。
CRAVITYが6月に「CRAVITY JAPAN FAN-CON 2024 <LOVE!LUV!!LUVITY!!!“SHOW OFF”>」を開催することが決定した。
6月4日、5日に大宮ソニックシティ大ホールで3公演、6月20日、21日には大阪オリックス劇場メインホールで3公演の全6公演が行われる。

2023年7月にリリースした日本でのデビューシングル「Groovy -Japanese Ver.-」はオリコンデイリーチャート1位を記録。
同年にはアメリカ6都市とアジア全域を巡回した自身初となるワールドツアー「MASTERPIECE」を成功させてグローバルな地位を確立させたCRAVITY。

2024年3月に韓国でリリースしたミニアルバム「EVERSHINE」は初動27万枚以上の売上を記録し、タイトル曲「Love or Die」のミュージックビデオは公開一週間で1000万再生を突破。
さらには25年以上世界142ヶ国で放送されている番組であるKBS 2TV「ミュージックバンク」で初の地上波1位を獲得するなど、より一層成長した音楽性とパフォーマンスによって新たなムーブメントを巻き起こしている。

ファンとの特別な時間を大切に過ごしてきたCRAVITYから、LUVITY(CRAVITYのファン)にお届けする、ビターでスイートな極上のスペシャルステージを是非お見逃しなく。
DRIPPINが1年ぶりにカムバックする。

所属事務所のWoollimエンターテインメントはDRIPPINのカミングスーンポスターを公開し、カムバックを知らせた。

公開されたポスターには芝生の上にトランプカードが散らばっている様子がモノクロイメージで盛り込まれており、目を引く。
ここにDRIPPINのロゴとともに、赤色の強烈なフォントで「Coming Soon」と書かれている。

DRIPPINのカムバックは昨年4月に発売した3rdシングル「SEVEN SINS」以来、約1年ぶりだ。
当時、彼らは米グラミーが発表した「2023年注目すべき11組のK-POPボーイズグループ(11K-POP Boy Groups To Watch In 2023)」に選定されるなど、高い人気を証明したことがある。

DRIPPINのニューアルバムは4月中に発売され、タイトル曲や発売日などの詳しい内容は今後公開される予定だ。
DRIPPINがアップグレードしたビジュアルでカムバックへの期待を高めた。

所属事務所のWoollimエンターテインメントは25日午後8時、公式SNSを通じてDRIPPINの4thシングル「Beautiful MAZE」のコンセプトフォトを公開した。

公開されたフォトにはビルの手すりに寄りかかってポーズをとるDRIPPINの華やかなビジュアルが収められている。
頭からつま先までそれぞれの個性を生かしたカジュアルなファッションを着用しているDRIPPINは、さらに成熟した魅力とカリスマ性で世界中のファンを熱狂させた。

同時に公開された個人&ユニットフォトでも自然なポーズと感覚的な表情でそれぞれの魅力をアピールした。
ニューシングル「Beautiful Maze」にふさわしく、果てしなく続く迷路のように深くて濃厚な魅力でファンの心をつかみ、カムバックへの期待を高めた。

DRIPPINのカムバックは昨年4月に発売した3rdシングル「SEVEN SINS」以来、約1年ぶりだ。
彼らは、2022年「Villain」「Villain:ZERO」「Villain:The End」まで、3枚のアルバムを通じて自分たちだけの強烈で壮大な「Villain'z Era」の世界観を完成させた。
これまでのK-POPシーンでは見たことのない、前代未聞のコンセプトとカリスマ性あふれるパフォーマンスでグローバル人気グループの存在感を見せつけた。

その後、DRIPPINは「SEVEN SINS」を通じて人間の堕落をもたらす7つの罪悪である「七つの大罪」をコンセプトに、もう一度大胆なイメージチェンジに成功し、アメリカ・グラミー賞が発表した「2023年注目すべき11組のK-POPボーイズグループ(11K-POP Boy Groups To Watch In 2023)」に選ばれるなど、人気の高さを証明した。

4thシングル「Beautiful Maze」は4月3日の午後6時に各音楽配信サイトを通じて発売される。
EPEXが青春映画の主人公のようなビジュアルを公開した。

彼らは25日と26日の午前0時、公式SNSを通じて1stフルアルバム「韶華1章:青春時代」のコンセプトフォト第2弾となる個人カットを掲載した。

先日公開されたコンセプトフォト第1弾に続き、今回の個人カットもラップを担当するメンバー4人とボーカルを担当するメンバー4人に分かれて公開された。
ラップを担当しているクム・ドンヒョン、ベクスン、エイデン、ジェフの自由で強烈な眼差しと表情、ボーカル担当のWISH、ミュー、アミン、イェワンのユニークな雰囲気まで8人の魅力が胸をときめかせる。

特に、黒いレザースタイルを着こなした彼らの成長したビジュアルが目を引く。
洗練されてセクシーな魅力を誇る彼らが今回のカムバック活動でどんなコンセプトと姿を見せてくれるのだろうか、関心が高まっている。

実際に青春という絶頂期を迎えた彼らが「韶華1章:青春時代」として伝えるストーリーに関心が高まっている。
2021年にメンバー7人が未成年としてデビューしたEPEX。
彼らは今年でメンバー全員が成人となった。
ビジュアルと同じく、より一層グレードアップした個性とストーリーへの期待が高まる。

EPEXの青春3部作シリーズの幕を開ける1stフルアルバム「韶華1章:青春時代」は4月9日午後6時に各音楽配信サイトを通じて発売される。
これに先立ち、30日に台湾で単独コンサート「So We are not Anxious」を開催し、海外でも精力的に活動する。
DRIPPINのチュ・チャンウクがカムバック活動に不参加となる。

所属事務所Woollimエンターテインメントは28日、「チュ・チャンウクは次期アルバムの準備過程で体調不良のため病院にて精密検査を行ったところ、呼吸器疾患のため当分の間、十分な休息が必要だという医療スタッフの判断により、予定されていたスケジュールを中断し回復に専念することとなりました」とコメントした。

続けて「そのため、DRIPPINの活動は当分の間5人体制で行われる予定です」とし「今後のスケジュールへの合流については後日お知らせする予定となり、当社はチュ・チャンウクの早い回復と安定のために最善を尽くします」と理解を求めた。

これによりDRIPPINは5人体制でカムバック活動を行うことになった。
彼らは4月3日午後6時に4thシングル「Beautiful MAZE」をリリースする。
DRIPPINのカリスマ性が込められたジャケットイメージが公開された。

所属事務所Woollimエンターテインメントは公式SNSを通じてDRIPPINの4thシングル「Beautiful MAZE」のジャケットイメージ第2弾を公開した。

ファッション雑誌のグラビアを連想させる今回のジャケットイメージは落ち着いた背景の中にDRIPPINの圧倒的なビジュアルが収められており、世界中のファンから好評を集めた。

彼らはツイード素材からニットとレザー、華やかなアクセサリーまで6人6色の魅力を引き立てる様々な衣装を自分たちだけの魅力で完璧に着こなし、感嘆を誘った。

DRIPPINの致命的なビジュアルをクローズアップした個人カットも目を引いた。
メンバーたちはプロのモデルと言っても過言ではないほど大胆なポーズとカリスマ性溢れる眼差しの演技でそれぞれの魅力をアピール。
6人のメンバーが生み出す完璧なビジュアルシナジー(相乗効果)がニューシングルへの期待を高めた。

DRIPPINは、2022年「Villain」「Villain:ZERO」「Villain:The End」まで3枚のアルバムを通じて自分たちだけの強烈で壮大な「Villain'z Era」の世界観を完成させた。
これまでのK-POPシーンでは見たことのない、前代未聞のコンセプトとカリスマ性あふれるパフォーマンスで、グローバル人気グループの存在感を見せつけた。

その後、DRIPPINは「SEVEN SINS」を通じて人間の堕落をもたらす7つの罪悪である「七つの大罪」をコンセプトにもう一度大胆なイメージチェンジに成功し、アメリカ・グラミー賞が発表した「2023年注目すべき11組のK-POPボーイズグループ(11K-POP Boy Groups To Watch In 2023)」に選ばれるなど人気の高さを証明した。

DRIPPINは「Beautiful Maze」の発売日である4月3日の午後8時にCGV龍山IPARK MALLにてカムバック記念GVイベントを開催し、ファンとニューシングルに関する様々なトークを交わして特別な時間を過ごす予定だ。
劇場の超大型スクリーンを通じてタイトル曲のミュージックビデオを鑑賞することができ、スペシャル映像まで見ることができるということで、期待を集めている。
4thシングル「Beautiful MAZE」は4月3日の午後6時に各種配信サイトを通じて発売され、カムバックを記念して行われるGVイベントは28日の午後2時からCGVホームページで予約が開始する。
DRIPPINが4月3日にカムバックする。

所属事務所Woollimエンターテインメントは公式チャンネルを通じてDRIPPINの4thシングル「Beautiful MAZE」のトレーラー映像を公開した。

映像には迷路のような複雑な建物の中で道を探して迷っているようなDRIPPINの姿が収められている。
何かに追われるような不安そうな表情で周りを見渡しながら急いで歩みを進めるメンバーたちの演技が、息をのむような緊張感を与えた。

不思議な眼差しで画面を見つめるメンバーたちのクローズアップカットで映像は終わり、強烈な余韻を残した。
DRIPPINの華やかなビジュアルとカリスマ性溢れるアルバムトレーラーの感覚的な映像が1本の映画を見るような没入感を与え、カムバックの期待感を高めた。

DRIPPINのカムバックは昨年4月に発売した3rdシングル「SEVEN SINS」以来、約1年ぶりとなる。
彼らが「Beautiful MAZE」で見せるイメージチェンジに関心が高まっている。

DRIPPINは「Beautiful MAZE」の発売日である4月3日午後8時にCGV龍山IPARK MALLでカムバック記念イベントを開催する予定だ。
DRIPPINがユニークな感性でカムバックした。

DRIPPINは3日午後6時に4thシングル「Beautiful MAZE」を発売してカムバックした。
今の若者たちの表象を描いたニューアルバムで、DRIPPINならではのさらに深まった感性をアピールしている。

同名のタイトル曲「Beautiful Maze」は、シンセポップサウンドをベースにアップテンポのリズムを結合して完成したニューウェーブジャンルの楽曲だ。
すれ違った愛と別れ、その感情から抜け出せない苦しみを迷路という媒体を通して表現した。

切なくもおぼろげな感性と神秘的な雰囲気を加えたDRIPPINならではの感性を盛り込んだ。
華やかなビートとメンバーたちの魅力的なボーカルで、多彩な感性をより豊かに表現している。
ユニークながら夢幻的な雰囲気を素早く変化するテンポに収め、より一層ダイナミックで胸いっぱいの感性を届ける。

「Till the end of day(一日が終わるまで)」「君と一緒にいるよ」などの歌詞は、抜け出すことのできない愛と別れの痛みを描きながらも、切ない雰囲気を醸し出している。
叙情的な歌詞にDRIPPIN特有の華やかなパフォーマンスを加え、多彩な姿を見せている。

DRIPPINは今回のアルバムに「Beautiful Maze」をはじめ、清々しくもドキドキする感情を与える「Get LOUD」、仮想の中の自分と現実の中の自分という2つの自己の苦悩を込めた「Black MIRROR」を収録し、様々な青春の感情を収めた。

愛と別れ、ときめきと苦悩で戻ってきたDRIPPINの「Beautiful MAZE」で続けていく青春の物語が期待を集める。
YOUNITEが初のファンコンサートを開催する。

所属事務所のBRANDNEW MUSICは公式SNSを通じて初のファンコンサート「YOUNICAST」の開催を知らせると共に、公式ポスターと予告コンテンツを公開した。

INTERPARKを通じて販売されたチケットが完売するなど、初のファンコンサートに韓国国内外のファンから関心が高まっている。

「YOUNICAST」は1日中YOUNITEだけが見られる放送局というコンセプトで構成され、ステージを通じて5枚のアルバムのタイトル曲はもちろん、ファンに愛された収録曲と新しいカバー曲などを披露する予定だ。

特に第1部と第2部の2公演が行われ、それぞれ異なるセットリストや多様なゲーム、イベントでファンを喜ばせる計画だ。

BRANDNEW MUSICの関係者は「今回のファンコンサートは、2022年4月20日にデビューしたYOUNITEが初めて開催する単独ファンコンサートだ」とし「この2年間、5枚のミニアルバムを発売する間、変わらずそばを守ってくれたファンの声援に応えるため、メンバーたちが毎日最善を尽くして汗を流しているので楽しみにしてほしい」と伝えた。

YOUNITEはデビュー曲「1 of 9」がTikTokで再ブームを巻き起こし、人気を博している。
昨年10月に発売した5th EP「光:BIT Part.2」が、アメリカのiTunes K-POPチャートで1位、Amazonホットニューリリースチャートで7位を記録するなど海外の音楽ランキングで好成績を収めた。
初動売り上げも9万枚を突破し、キャリアハイを記録した。

ファンコンサート「YOUNICAST」は4月6日午後2時と7時に西江大学メリーホール大講堂で開催される。
未来少年のソン・ドンピョがYouTuberのクァクチューブに似てぽっちゃりしていた過去の姿を公開した。

最近、韓国で放送されたMBCバラエティ番組「ラジオスター」には、キム・ドンヒョン、KCM、チョ・ウォニ、ソン・ドンピョがゲストとして出演した。

この日、ソン・ドンピョがアイドルになるために骨身を削る思いをしたと明かすと、キム・グラは驚きながら「整形したの?」と質問した。

これに対してソン・ドンピョは「まだしていないけど、選択肢としてはある」とし、キム・グラは「目とか誘惑があったでしょ?」と尋ねた。
すると、ソン・ドンピョは「鼻をしようと思っている。低すぎるから」と話し、MC陣は「だめだ、鼻は本当にいい。鼻と唇が最高だよ」「全部完璧だ」と全力で引き止め、ソン・ドンピョは「生まれた時のまま、生きていく」と整形を諦めた。

続けて彼は「僕はオーディションをたくさん受けた。Pledisエンターテインメントから『10kg減量してきたら、うちの事務所に入れてあげる』と言われた。昔、僕はぽっちゃりしていて、いまより少し可愛く、餃子のような顔だった」と打ち明け、中学2年生の時の写真が公開された。

彼が「こんな写真をどこで手に入れたのか」と驚く中、キム・グラは「少しクァクチューブに似ている」と話し、笑いを誘った。

ソン・ドンピョは「10kgを粘り強く、数ヶ月で減量した。減量してから、いくつもの事務所が集まる合同オーディションに行き、10社の内、8社から連絡が来た。『今度こそは、本当に入れる』と思ったけど、僕の中にはPledisが残っていた。Pledisのオーディションを受けるために待っていたけど、ある事務所から1日に2回ずつ、ずっと電話がかかってきた。それが今の事務所のDSPだった。自分を必要としているところに行ってこそ、領域を広げることができると思ってDSPに入った」と明かした。
CRAVITYが後続曲活動の始まりを知らせた。

STARSHIPエンターテインメントは6日、CRAVITYの公式SNSを通じて7thミニアルバム「EVERSHINE」の収録曲「C'est La Vie」のカミングスーンイメージを公開した。

イメージには倉庫を連想させる背景に後続曲「C'est La Vie」の予告コンテンツスケジュールが記されており、活動に対する期待感を高めた。

スケジュールによるとCRAVITYは8日午後9時にコンセプトフォト、午後11時に「C'est La Vie」ミュージックビデオの予告映像をオープンする。
その後、9日の午後9時にミュージックビデオ本編を公開し、本格的な後続曲活動に突入する。

これに先立ってCRAVITYは6日にソウルオリンピック公園のオリンピックホールで開催された「2024 CRAVITY FAN-CON 'LUVITY GAMES'」にて「C'est La Vie」のミュージックビデオ予告映像をサプライズで公開し、後続曲活動の余熱に乗り出した。

後続曲「C'est La Vie」はグルービーでヒップなボーカルとユニークなトラックサウンドが印象的な曲だ。
ここにCRAVITYだけのエネルギー溢れるパフォーマンスが加わり、世界中のファンの目と耳を捉える予定だ。

タイトル曲「Love or Die」に続き、「C'est La Vie」で後続曲活動を続けるCRAVITYは、タイトル曲の活動を通じてもう一歩進んだ成果をおさめながら人気を証明した。
SBS M、SBS FiL「THE SHOW」でカムバックと同時に1位を記録し、デビュー1425日で初めての地上波1位をKBS 2TV「ミュージックバンク」で獲得。
デビュー以来初めてタイトル曲で2冠を達成し、成功裏に活動を終えた。

CRAVITYはこの勢いに支えられ「C'est La Vie」を通じて多彩な活動を続ける計画だ。
彼らがもう一度絶頂の人気を謳歌することができるか関心が集まっている。
CRAVITYが特別なオリンピックでファンと思い出を作った。

所属事務所のSTARSHIPエンターテインメントによると、CRAVITYは6日と7日にソウルオリンピック公園・オリンピックホールにて開催された「2024 CRAVITY FAN-CON<LUVITY GAMES>」を盛況裏に終えた。

今回のファンコンサートはチケットの販売開始と同時に全席完売した。
追加で販売された見切れ席まで完売を記録し、人気の高さを証明した。
最終日の7日は公演の様子がグローバルプラットフォーム「Beyond LIVE」で生配信され、会場に行くことができなかったファンも一緒に楽しむことができた。

今年初の単独公演であるだけに、彼らは今回だけの多様なパフォーマンスを披露した。
ファンコンサートのコンセプトに合わせ、セリムはサッカー、アレンはラグビー、ジョンモはテニス、ウビンはバスケットボール、ウォンジンは射撃、ミニはフェンシング、ヒョンジュンはテコンドー、テヨンはアーチェリー、ソンミンがホッケー選手に扮し、多彩なゲームで楽しさと感動を届けた。
LUVITY(ファンの名称)もドレスコードであるスポーツウェアを着て、CRAVITY流のオリンピックで会場を盛り上げた。

「LUVITY GAMES」の選手団として華やかに登場した彼らは、セリムの聖火点火でファンコンサートの始まりを知らせ、「Ready or Not」と「Adrenaline」のステージで現場を盛り上げ、ファンに挨拶した。

それから彼らはゲームに先立ち、集中力、体力、瞬発力、持久力と協調性をテストする「グループミッション」コーナーを披露した。
3人ずつチームを組み、歌の歌詞クイズ、絵文字の歌のタイトル当て、イントロクイズ、紙コップリレー、ミッション競走など様々なゲームを繰り広げ、ステージの姿とは異なる愉快な魅力でファンの心を魅了した。

選手団として一生懸命にトレーニングを終えた彼らは再びパーフォービティ(パフォーマンス+CRAVITY)らしい姿を披露した。
「FLY」で素晴らしいパフォーマンスを披露した彼らは、ユニットステージでさらに豊かな公演を続けた。
まず、ウビンとウォンジン、ソンミンはLoveholicsの「Butterfly」を熱唱。
セリム、アレン、ジョンモ、ミンヒ、ヒョンジュン、テヨンはPSYの「CHAMPION」を披露した。
それからメンバー全員でSEVENTEEN ブソクスンの「Fighting」を披露し、彼らだけの個性を込めて再アレンジした歌詞で雰囲気を盛り上げた。

ゲームコーナーでも熱気は続いた。
彼らはメンバーの個人ミッションと団体ミッションを300秒以内に成功させなければならない「チームミッション」を通じて、天然な姿やチームワークで面白い場面を作り出した。
ゲームコーナーを経て、彼らはファンたちと「ゲームビティ」「ギャグビティ」「愛嬌ビティ」のMVPを選ぶ時間を設けた。
そしてMVPに選ばれなかったメンバーたちは罰ゲームで笑いを誘った。

また、彼らはファンコンサートだけのために準備したステージで注目を集めた。
「Cheese」「Cloud 9」をはじめ、最近発売した7thミニアルバム「EVERSHINE」の収録曲「Cherry Blossom」「C'est La Vie」のステージを初めて公開した。
続いて「Baddie」「Mammoth」「MEGAPHONE」のステージを披露し、ファンは歓呼した。

ファンコンサートの終盤で彼らは地上波で初めて1位を獲得した「Love or Die」を披露し、ファンは熱烈に歓呼しながらアンコールを求めた。
これに対し彼らは、客席からサプライズ登場し「LOVE FIRE」を歌いながらファンに真心を伝えた。
最後にアレンの初の自作曲「Over & Over」で深い余韻を残し、ファンコンサートを盛況裏に終えた。

さらに、ファンコンサートのエンディングを通じて後続曲「C'est La Vie」のミュージックビデオの予告映像をサプライズ公開し、活動への期待を高めた。

彼らは所属事務所を通じて「昨年5月のコンサート以来、11ヶ月ぶりにソウルで開催する単独公演だっただけに、ファンの方々に多彩な姿をお見せするため一生懸命に準備した。ファンの方々に気に入っていただけたようで幸せだった。客席をいっぱいにして、応援してくださって本当に感謝している」とし「これから後続曲『C'est La Vie』で、活動を続けるので楽しみにしてほしい」と感想を語った。

2日間行われたファンコンサート「LUVITY GAMES」を盛況裏に終えたCRAVITYは、後続曲「C'est La Vie」で精力的に活動する予定だ。
CRAVITYが収録曲の活動開始を知らせた。

8日、CRAVITYは公式SNSチャンネルを通じて7thミニアルバム「EVERSHINE」の収録曲「C'est La Vie」のコンセプトフォトを公開した。

個人コンセプトフォトでメンバーたちはそれぞれ異なる場所で9人9色の華やかなビジュアルを誇ると共に、クールな雰囲気を演出してファンをときめかせた。

全員で撮影したコンセプトフォトでは個々のカリスマ性が調和し、CRAVITYだけのオーラを漂わせた。
魅力的なスタイルと強烈なムードが際立ち、彼らが披露するステージに期待を高めた。

これに先立ち、CRAVITYは6、7日の2日間ソウル・オリンピック公園オリンピックホールで「2024 CRAVITY FAN-CON 'LUVITY GAMES'」を成功裏に終えた。
公演のチケットは全席完売となり、絶大な人気を証明した。
特にファンコンサートの最後には「C'est La Vie」の予告映像がサプライズ公開された。

収録曲「C'est La Vie」グルーヴィーでおしゃれな雰囲気のボーカルとユニークなサウンドが印象的な楽曲で、「それが人生だ」というメッセージが込められている。
CRAVITYならではのエネルギッシュな魅力が際立つパフォーマンスも加えられ、世界中のファンの注目を集めると期待される。
E'LASTが1stフルアルバムをリリースしてカムバックする。

所属事務所のE ENTERTAINMENTは「E'LASTが来月2日に1stフルアルバム『EVERLASTING』をリリースする」と明かした。

今回のアルバムは昨年10月に発売された4thミニアルバム「iDENTIFICAION」以来、約6ヶ月ぶりに披露する新譜で、E'LASTがデビュー後初めてリリースするフルアルバムだ。

彼らは公式SNSを通じて予告イメージを公開し、カムバックを知らせた。
公開された予告イメージには「E'LAST THE 1ST ALBUM EVERLASTING」というアルバムのタイトルと共に、「5月2日午後6時」と発売日程まで書かれており、ファンの関心が集まっている。

また、公開されたイメージには藁が散らばっている土の上に白い花が入っているガラスの瓶が置かれており、目を引く。
特に「永遠の、変わらない」という意味を持つアルバムのタイトル「EVERLASTING」に、どのようなメッセージが込められているのか、好奇心を刺激し、E'LASTが披露するアルバムのコンセプトに対する期待を高めた。

これに先立って、公式SNSを通じて「E'L家のOil」というタイトルのガソリンスタンドのチラシコンセプトのイメージが公開された。
これについてファンの間では、該当イメージにどのようなネタバレが隠されているのか、関心を集めた。

今年でデビュー4年目のE'LASTは発売するアルバムごとに多彩なコンセプトと幅広い音楽を披露し、多くの人々から愛されてきた。
今回の1stフルアルバムもさらにアップグレードした音楽とパフォーマンスで、グローバルファンを楽しませる予定だ。

1stフルアルバム「EVERLASTING」は5月2日の午後6時に各音楽配信サイトを通じてリリースされる。
CRAVITYが激しい格闘を繰り広げた。

CRAVITYは公式YouTubeチャンネルを通じて7thミニアルバム「EVERSHINE」の収録曲「C'est La Vie」のミュージックビデオを公開した。

ミュージックビデオの中でメンバーは「Nightfall」と「Sunrise」チームに分かれて、ロープ、大砲などを利用し、心理戦を繰り広げた。
隠れ家のような場所を背景に、彼らは闘志を燃やす鋭い眼差しと自信に満ちた表情で激しい格闘を繰り広げて目を引いた。
この騒動により眠っていたおばあさんが目覚め、叫び声を上げて隠れ家を壊した。
テヨンとある子供が仲直りした後に目覚めたメンバーたちは何かを悟ったかのようにお互いを抱きしめ、映像は終わった。

「C'est La Vie」のミュージックビデオはCRAVITYのカリスマ性溢れる魅力と抜群のビジュアルはもちろん、コンセプチュアルなストーリーテリングで強烈なインパクトを残した。
特に、ストーリーの合間に映るパフォーマンスはパワフルかつエネルギーが溢れ、視線を奪った。

CRAVITYの「C'est La Vie」はタイトル通り強烈な楽曲だ。
同曲はグルーヴィーなボーカルとユニークなトラックサウンドが印象的な楽曲で、「それが人生だ」というメッセージを伝える。
彼らは「Celebrate oh」「惜しみなく oh」などの歌詞と爆発的なエネルギーを込めたパフォーマンスを披露し、再び疾走する。

これまで完成度の高い音楽と確かな実力、パフォーマンスを通じて愛されてきたCRAVITYが今回の収録曲を通じてどのようなステージを披露するのか、注目が集まっている。
E'LASTがセクシーな魅力とカリスマ性を披露した。

E'LASTは公式SNSアカウントを通じて1stフルアルバム「EVERLASTING」のラノ、イェジュン、ベッギョル、ウォン・ヒョクの「Infinity」バージョンのコンセプトフォトを公開した。

4人は、男らしい魅力をアピールし、煙の中で幻想的な雰囲気を演出してファンの視線を釘付けにした。
イェジュンは華やかなベレー帽を被り、少年のようなビジュアルを誇った。
ラノは、レッドカラーのヘアスタイルとレザージャケットで強烈な魅力をアピールした。

迷彩柄のアウターを腰に巻いたベッギョルは、革のショルダーバッグを合わせたミリタリーファッションでカリスマ性を披露した。
特に腕の筋肉が目立つノースリーブの衣装が、セクシーな魅力を際立たせた。

ウォン・ヒョクは、クロップド丈のデニムジャケットとカーキ色の服にベルトを合わせた個性的なスタイルを披露した。
特に金髪のヘアスタイルと濃いアイメイクで一気に目を引いた。

彼らは1stフルアルバム「EVERLASTING」を発売し、さらに成長した姿でファンを魅了する。
また、多様な予告コンテンツを順を追って公開し、ニューアルバムへの期待を高める予定だ。

E'LASTの1stフルアルバム「EVERLASTING」は5月2日午後6時に各音楽配信サイトを通じてリリースされる。
E'LASTがクールな魅力で帰ってくる。

E'LASTは公式SNSアカウントを通じて1stフルアルバム「EVERLASTING」のイ・ウォンジュンとロミンの「Infinity」バージョンのコンセプトフォトを公開した。

コンセプトフォトで2人は圧倒的なビジュアルをアピールして目を引いた。
ユニークなデザインのベストで腕の筋肉を披露したイ・ウォンジュンは、クールな表情でファンの胸をときめかせた。

ロミンはブルーに染めたヘアスタイルとセクシーな眼差しで魅力をアピールした。
カーキ色のジャケットとカーゴパンツに、ベルトでアクセントを与えた個性的なスタイルを完璧に着こなした。

2020年に「Swear」を発売し、デビューしたE'LASTは限界のないコンセプトで万能コンセプトアイドルと呼ばれ、カル群舞(体を曲げる角度から指先まで完璧に合わせ、刃物のようにキレのあるダンス)と実力まで備えたオールラウンダーグループとして世界中のファンに愛されている。

E'LASTの1stフルアルバム「EVERLASTING」は5月2日午後6時に各音楽配信サイトを通じて発売される。
E'LASTが完璧なミリタリーコンセプトでファンを魅了した。

E'LASTは公式SNSアカウントを通じて1stフルアルバム「EVERLASTING」の団体コンセプトフォト(Infinityバージョン)を公開した。
カーキとブラックで統一されたミリタリールックは、彼らのカリスマ性をますます引き立てている。

壁に貼られた地図やテーブルの上に置かれたラジオ、缶に入ったキャンドルといったセットもまた軍隊の兵舎のような空間を演出し、新譜への期待感を一層膨らませる。

前回のアルバムでも貴公子、人狼、レーサーといったさまざまなコンセプトを披露したE'LAST。
今回の新譜リリースでも万能コンセプトアイドルと呼ぶに相応しい一面を見せつけ、ファンの視線を釘付けにしている。
加えて「EVERLASTING」は彼らがデビュー以降初めて披露するフルアルバムだ。
彼らは現在より成長した音楽とグレードアップしたパフォーマンスをファンに届けるべく、準備に励んでいる。

E'LASTの1stフルアルバム「EVERLASTING」は5月2日18時に各音楽配信サイトを通じてリリースされる。

ログインすると、残り960件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

好き好きK−POP♪ 更新情報

好き好きK−POP♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。