ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マーシャルアンプを考える会コミュのJTM-30

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日JTM-30を手に入れたのですが問題なく動作しているのか解らなくてトピを作らせていただきました。

もちろん中古で購入したわけですが
どうもブーストした時の音が『こんなもんか?冷や汗』っ思えたので質問させていただきました。

ブーストしてない時のクリーンの音量とブーストした時のVOLUMEノブを同じ位地に合わせたところどうもブーストした際の音量が大した差がない・・・。
というか・・・そのままコンプレスして歪ました感じになっていてクリーンにした際の方が音圧が高い・・・どっちかというと音が大きく聞こえる。
スイッチでブーストすると音つぶした分だけど伸びるけど圧がなくなってる感じなのですが・・・。

こんなもんなのでしょうか?

他にフェンダーのBLUES Jrなどを使ったりするのですが・・・それと比べて明らかに音がコンプレスした感じになっちゃうんですが・・・・。

JTM-30でブーストした際の音ってこんなもんなのでしょうか?
お持ちの方、またはよくご存じの方教えてください.

よろしくお願いします。

コメント(26)

JTM自宅で使用しているものです
その機種のブーストチャンネルはJCM900同様ダイオードクリップさせて歪ませるらしいです。よってプリ管は増幅のためのものであり
クリーンチャンネルとの音圧はあきらかに違ってるようです。

ちなみに、クリーンチャンネルでパワープリ共フルアップすると、凄く良いですよ
そうなんですか?!!!
だからこんなに…へチョイ・・・(失礼)
ま〜自宅練習にわちょうど良い音量という事で・・・。
blues jrでは音でかすぎですし・・・。
確かにクリーンでエフェクター加えてブーストするとどでかいいい音しました。
でもブースト側だとエフェクターかけるとコンプレスがさらに増して何弾いても粒のないレガートみたいにノッペリと・・・。

もうこれは・・・こういうもんだと思うしかないのですか・・・。
ん〜・・・改造できないんかな・・・。
改造に関しては恐らく私と同じこと考えていらっしゃると思いますが。詳しい方に聞いたところかなり手間や回路いじらなければいけないらしいです。
思いつく改造だと、ダイオードを換えてみる(LEDや、トランジスタで代用)とか、ダイオードに抵抗を直列に挟んでクリップ具合を制御するとか・・でしょうか。

あるいはいっそ、ダイオードを外してしまうとか。(理屈では 歪みは減りますが そのぶん音がデカくなります)

この辺はエフェクタの改造に通じるものですんで、その辺の情報も集めてみると良いかも知れませんね。

でも、いつでもオリジナルに戻せるようにしておく事も大事ですよ。

いじりがいのある面白そうなアンプですね。
JTM-30回路図:
http://www.schematicheaven.com/marshallamps/jtm30_30w_jtm310.pdf

2ページ目の、V101 ECC83のすぐ下にあるところですね。
D101〜D104が問題のダイオードのようですね。(写真画像の部品)

このまま4つとも取り外してしまっても良さそうですし、本数を加減してもいろいと遊べそうです。
C103とダイオードの間に可変抵抗器を挟んで調整するというのも楽しそう。

この部分は普通の音声ラインなので問題はありませんが、その周辺には高圧が掛かっている部分がありますんで、気をつけないと。

お節介、失礼さんでした。(私の言っている事が分からなければ実行しないでくださいね)
カレーマスク さん
ありがとうございます。
改造に関して・・・。
え〜・・・全くど素人なので『同じ』というような立派な知識はありません泣き顔
おかげで壊れてないってことがわかりました。
ありがとうございました。
家でならちょうどいい大きさなので大事に使います^^
かず@べっき〜 さん

ありがとうございます。
ダイオードって最近ハンドメイドエフェクターでよく耳にしてる言葉です。
実際音出してみて何となく触ってたクリッピング月のエフェクターの音に似てるなって思ってました。
だからコンプレスって言葉がやっぱ当てはまってたんですね。
僕が改造に手をつけると高圧触って『バッチふらふら』と行きそうなので残念ながら今のところこのまま使おうと思います。
でも参考に将来のために見させてもらいました。
全く回路理解できずでしたが。
わざわざありがとうございました。
参考のために図とっとかしてもらいます^^
イゲ さん

ありがとうございます。
スピーカー交換なら僕にも可能そうです!
確かにエミネンスです。
セレションに交換したらそんなに変わるもんですか?
ちょっとお金に余裕ができたら試してみようかな。
できればもう少し圧とハリと硬さが欲しいんですが・・・。
そんなにうまい具合に行くわけないですよね。
変えた場合どんなふうにおと変わるか言葉で表現できるようでしたらまた教えてください。
よろしくお願いします。
キャップさんへ

ノーマルチャンネルのヴォリューム位置は気にせず、ドライブチャンネルのマスターヴォリュームは常に上げ目で使うという発想で行きましょう。

お使いのギターがシングルコイルかハムバッキングかでもバランスは変わってきますんで。
ハムバッキングだとノーマル音量の方が大きそうですね。
かず@べっき〜さん

はい。そうやってみたんですが・・・。
やっぱり音つぶれてどうしてもチャンネル設定どおりとはいかずクリーンとブーストの音量差があり過ぎて・・・家で練習に使います。
それでも家でならホントに十分楽しめるアンプなのである意味良い買い物とも思っています。
はじめに30wと聞いてブルースJrが15wなのにどんなだけ狭い家で爆音出すのか?と思っていましたが・・・。
その必要もなく音もある程度は立体的でピッキングハーモニクスもしっかり出てくれるのでこれはこれで楽しいです。
欲をいえばもう少し音がしっかりと硬く芯のある音になってくれるといいのですが・・・これにもう一つペダル足したら圧はそのまま上がらずにサスティーンだけびよ〜んみたいな・・・完全にレガートみたいな音なっちゃってニュアンスとかって存在しなくなってるような・・・。
何かある意味勘違いしていきそうな音ですねコレ・・・。
>もう少し音がしっかりと硬く芯のある音に

この辺はプリ管のチョイスも関係してきますよね。

感じ方は様々ですが、歪みのキメ細かさなんかはプリ管で多少演出できますよ。
値段も1本 \1,000位からなので、割と気軽にチャレンジできるのではないでしょうか。

現物を見ていないので確信は持てませんが、回路図の順に並んでいるのであれば交換するのは一番端っこの小さな真空管1本です。

プリ管の交換についてはホットロッドデラックスのコミュニティでちょっとレポートがありますので、挙げておきますね。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11157220&comm_id=891993
イゲさん曰くスピーカーは大事です。
おそらく1番音質を左右するといっても過言ではないでしょう。
実際並べて試しましたが、10インチ2発の物より12インチ1発の方が音が良かったです。
12インチの物はセレッション製のスピーカーが入ってるんですよね。

ここからはちょっとバカバカしい話ですが、JTM-60シリーズにはスピーカーが15インチのバージョンがあったのでJTM-30でもと思い、アンプ部だけ死んだ15インチのベース用コンボキャビがあり、アンプ部のサイズがピッタリだったので、同じくJTM-30でも15インチバージョンを作ってみました。

歪みもマーシャルっぽくドンシャリでリフを弾いた時のズンズンくる低音が心地いいアンプになりました。
HR/HMやるには最高のアンプになりました。
もともとがベースコンボのキャビなのでバスレフなんかも影響して偶然の産物でした。
スタジオで使われるのでしたら
マーシャルのキャビにつなげたらいいですよ
たいがいのキャビは16Ωなのでいけるはずです

あと、パワー管は通常6L6ですがEL34に変えると締まった感じが出ます
EL34でも使えるようになってるようです

ブーストチャンネル使用時はマスターVoをフルにしておいて
プリボリュームで音量調節するとしっくり来る感じになりました(アンプ直の場合)

ただ、このアンプの醍醐味はクリーンチャンネルで歪ませるのが一番ですねぇ
ただし壊れやすいので、やっぱりブースター等間に入れておいた方が無難です

(私の主観です)
回路図見ましたけど、ブーストCHのダイオード・クリップとICバッファ無理や
りバイパスしてスルーしてしまうと、全然歪まなくなると思う。
ブーストCHの意味合いが無くなるのではないでしょうか?

むしろ割り切って使う方が賢明でしょう。もしどうしても真空管での歪を増やす
ならばノーマルCHにプリ管を1本増設して増幅段を増やすしかないでしょう。。。
JTM60の後継機JCM600、スピーカー一発のコンボ持っています。

当時、JTM60買うつもりでしたが、もうこのシリーズが廃番で今はJCM600で中身一緒のが出てると楽器店でいわれて購入しました。JTMシリーズのルックスが良かったで残念でしたが。

やっぱりドライヴチャンネルの音しょぼすぎなんで、現在修理ついでに改造を依頼しています。

好みはJCM800系の音ということで。

とりあえずダイオードをはずして様子をみてから回路をいじるのがベスト、と依頼したエンジニアの見解でした。

どうなるか楽しみです。
どうもはじめまして

初めてのチューブアンプで中古で購入のJTM-30を使用してます。
おととい辺りから音がこもりがあるなーと感じてから
今日電源を入れたところまったく歪みません
オーバードラプ状態で高音がでず全てのツマミをフルにしても音は出ますが小さいです。
クリーンもそれ以上に小さくペラペラの音で・・(悲しくなりますね)

チューブ管の交換をしていないのでおそらく管の寿命だとは思うのですが
気に入ったアンプなので治るものなら修理に出すつもりなのですが
皆さんのご意見を頂きたいと思います。

状況説明が下手で判りにくいと思いますがよろしくお願いします。
Jtm30は15年位前に新品で購入し、家で弾いてたことがあります。マーシャル本来のサウンドではないかな?音圧がないかな?マーシャルぽいアンプですかね!まあまあですかね!
ハワイで使用してました!やはり、el34菅好きです!歪みが足りませんでした!
先日、メルカリで、中古入手しました。クリーンは全てフルにしてもさほど大きい音になりませんでした。故障かな。

真空管変えてみたいと思います。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マーシャルアンプを考える会 更新情報

マーシャルアンプを考える会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング