ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンチ東京コミュの教えてほしいです!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
誰か見ていることを願って…。

このコミュニティ入ったのはかなり前ですが何も書いてないことに寂しさを感じ、書いちゃいます!

自分、仙台出身なのですが仙台は、駅周辺に行けば何でも揃ってします。いい街です。(愛しちゃってます★)

でも東京ってどうでしょう?私の観点からすると、服買うにしても原宿、渋谷・代官山・青山・高円寺・吉祥寺………
と、色々ありますが、街ごとにジャンルみたいのがあって面倒な感じがするんですが。

みなさんどうでしょう?

この街はそんなことない!みたいな所あれば教えてください!

コメント(5)

たしかに放置コミュニティになってました。。。

渋谷は案外たいていのブランドがそろってる感じがします。
ただし「通り」によってずいぶん性格が違う気がします。

僕は吉祥寺と渋谷の中間の下北沢で服を買うことが多かったです。
下北かぁ〜自分も上京したてはよく行ってました!

今ではトンと行かなくなり、御徒町がマイブームです。。。

御徒町はかなり靴屋が多いので、靴好きな僕としては

かなりお勧めの街です!

一番の理由は都会っぽくない感じが最高に好きなんですけどね^^
大阪や京都で充分 揃うし
物も安く 実用的でよし
そういえばぼくは新幹線通学に切り替えて脱出を図ったので
用事のないときは東京に行かないなあ。

地方でも政令市規模なら何でもそろうし、
10万程度でもジャスコなんかがあって最近は便利です。

ホームセンターなんかは東京だとドンキホーテや
ハンズしかないし、買い物に車が使えない。
むしろ微妙に不便ですね。

今の僕は服は御殿場のプレミアムアウトレットか
静岡か横浜の丸井で買います(伊豆半島在住)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンチ東京 更新情報

アンチ東京のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング