ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2005年12月生まれコミュのランドセル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
子供達もいよいよ来年は小学生ですね桜
ランドセルについてもう準備されてますか?
保育園のママ友さん達の話だと、人気のあるものはかなり早い時期で品切れになると聞いたのですが…
まだ夏だし、年末ぐらいでいいのかなぁとは思うんですが、みなさんの予定を教えてくださいわーい(嬉しい顔)

コメント(26)

もう小学生なんですね〜ホントこないだ生まれたばっかりだったのに(笑)

ランドセル、周りは結構準備してる話聞きますね〜exclamation ×2
オーダーメイドは色とか中生地とか色々出来るので楽しそうだけど、
本人に試着(?)させて決めるのが一番イイって聞いたので
そうなるとオーダーメイドとかは厳しいのかexclamation & questionと思ったり・・・
考えてるだけでまだ何も行動していませんあせあせ

ちなみに机は置く場所が無いので買いません(笑)
もうはや用意するんですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) 冬休み前くらいでいいかと思ってたんですが…甘いですかねげっそりげっそり

ランドセルは本人がピンク希望なんですが、机を機能重視にするかかわいさ重視にするか迷い中ですあせあせ(飛び散る汗)


うちは実家がいつもお祝いで買ってくれるので我が家で準備するものは制服ですね^^;
初男の子なのでお古使えず。。。
すでにオーダーメイドしました。あとは、振り込むだけです。

ちなみに、茶色にしましたほっとした顔
人気のいろを考えてるなら、早めがいいですよ。

机は、1こ上の姉のときにお揃いで購入したので、すでに散らかってます。

みなさん、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
オーダーメイドだと、やっぱり早いんですね〜。
うちは既製品でいいかなぁとは思ってるんですが、イオンとかの安いのは、ペラッペラですぐ痛むと聞いたので、それなりのメーカーのものがいいのかなぁと思うと、あまりのんびりもしていられないんですかね〜。
とりあえず息子に何色がいいか聞いてみま〜すわーい(嬉しい顔)
そういえば机も考えないといけませんよね。
まず置き場から考えないとあせあせ(飛び散る汗)
でも、私自身勉強はリビングのこたつとかでしてた方なので、すぐには買わないかなぁ。
義父が突然3日前に連絡してきて、
オーダーメイドのランドセルを明後日買いに行くことになりました冷や汗
色、デザイン、たった一日で決めて注文しろなんて無茶ぶりあせあせ(飛び散る汗)

6年間使うものだから安物を買うつもりはないけど、
出資してもらえるのはありがたいけど、
話が急すぎダッシュ(走り出す様)

みなさんはだいたい何回くらい吟味して注文や購入するんでしょう??

今はランドセルの見学会とかもあるみたいですが、
実際に足を運んだ方の感想なども知りたいですハート達(複数ハート)グッド(上向き矢印)
いま資料あつめしています。

初めての子なので、6年間使うランドセルは慎重に選ぼうと思っています。

そしてうちは三姉妹なので、
今、真剣に選べは、
今後のランドセル選びの予習にもなるし!!と思っています。

職人さんがランドセルを作っているところを東京足立区で
見学できるとのことなので、
8月中に行ってみようかと予定しています。(土屋鞄&中村鞄)

↑これは親が工房見学に興味あり!!

・コムサイズムでもランドセルのサンプルがおいてありました
・ダイエーにもハートの金具がついた「天使の羽」が置いてありました。

同じランドセルでもいろいろあるので、もうすこし、
吟味して購入するつもりです!!

わーい(嬉しい顔)
ウチは実母の通勤途中にあるランドセルのお店を(6月頃OPENしたんですが)最近発見した話を聞きPCでお店の詳細を確認したところ
お店は“神田屋鞄製作所”でした。
よく見ると今月の21日までに予約をすると「超早割り」制度があるらしく
飛びついて先週の日曜日に早速行ってきましたダッシュ(走り出す様)

お店は美容室の後にできたためか確かに小さめの店舗でした。
お店の方の感じもよく、購入をすると1年に?回無料でランドセルのクリーニングを夏休みにしていただける特典も有るようでした。
色見本やデザインサンプルもありフルオーダー品(10アイテム程組合せ自由)と既製品がありました。
お値段は(フルオーダー品)
*クラリーノ製 ¥39,800
*本皮製    ¥49,800
でしたが、実父母が購入していただけるという事で即決指でOKして皮製をフルオーダーしてきました。
9月の初めにはサンプル品が写真で届きぴかぴか(新しい)、OK!ならば入金して作成開始のようです。
お届けも年内には遅くても手元に届くとの事でした。
今から楽しみですブタ
神田屋の早期割引にひかれぴかぴか(新しい)オーダーしましたexclamation ×2男の子なので無難に黒わーい(嬉しい顔)

10月〜1月に完成するみたいですexclamation ×2

オーダーなら早めに注文した方が安いですねexclamation ×2既製品だと年明けに値下げするみたいですよわーい(嬉しい顔)でも人気なのは売切れてそうあせあせ(飛び散る汗)
やっぱりオーダーメイド考えている方多いですねあせあせ(飛び散る汗)

まだ早いと思いつつ、注文締切が8月末だなんて驚きダッシュ(走り出す様)
早割も惹かれますねハート達(複数ハート)

神田屋さんのオーダーメイドは、
ステッチや中の柄?布の種類が豊富ですねグッド(上向き矢印)
土屋鞄は、アフターサービスも手厚いみたいだし。

地域の小学生のランドセルのリサーチも大切なんですねexclamation ×2
確かに珍しい色で浮いてしまったり、途中で飽きちゃったらかわいそうだし。
やっぱり男の子は黒ですね(笑)
うちも神田屋鞄のオーダーメイドです。早期割り引きにひかれ早速注文しました。 色は本人の強い希望でダークブラウンです。
見た目や品質も良さそうでしたので、他のメーカーはあまり見ずに決めました。
今一年生の姉も神田屋鞄で購入したので、今年ももちろん同じとこで。

ずいぶん前に申込みはしたけど、今日ようやく振込みました。

お姉ちゃんはばら色。妹はちょこです。
ばら色、きれいですよ。私は好きですほっとした顔

神田屋鞄の方多いですね!うちも7月30日に店舗で申込をしました。

女の子でピンクの縁のダークブラウン。

でも本人はダークブラウンを気に入りつつも黒にピンクの縁の方がいいらしく、まだ入金はしていません台風

入金前なら、すべてにおいて変更可能なので入金期日の9月8日まで悩みそうです。
わが家も神田屋鞄のオーダーメイドを申し込みしてきました。

近くに神田屋鞄の店舗があったので、ちょっと下見に行くつもりが、『超早割』と聞いて決めちゃいました!
実際に背負ったり、色や質感も確認できたので良かったです。

男の子で色は黒です☆
地元静岡に「池田屋」という老舗の鞄屋があります。そこのランドセルの評判がとても良くて、「買うならここexclamation ×2」と決めていました。

お正月は忙しいので、夏休みの帰省のついでに実家の両親と行き、『少し早い入学祝い』と、両親が買ってくれましたるんるん
クラリーノと本革があり、息子が背負った感想で「軽い方がいい」とクラリーノを選びました。

本人がチョコレート大好きなので「チョコ色」を選択。
理由はともかく(笑)黒に近いダークブラウンで落ち着いた良い色です。


学習机は、賃貸住まいなので当分買う予定はないです。どうせしばらくはリビング学習だろうしあっかんべー
ランドセル、みなさんのようにオーダーとかではなく、プーマとかのにしようかと考えてます。
両家にとって初孫。

一応、ワタシの両親がかってくれるようですが…。
夫の方も買いたかったみたい。

どちらが買うのがよいとかあるんですかね?
オーダーの方多いんですね〜
我が家は9月の中旬に百貨店で、天使の羽のワンパ紺色を買いました。
体力が無く、1,6キロ先の小学校に行くので、できるだけ軽いの〜
がメインテーマ・・
家から梅田まで1時間かけて行ったので、ゆっくり吟味・・
と思ってたのに、見るなり「これ〜〜目
と息子の一目ぼれでした。
まぁ、軽いのだしいいか・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ちなみに、出資者は旦那の実家です。
うちの実家も言ってくれてましたが、従兄弟も入学で出してたし、
出したがり屋の義母がいるのでウッシッシ奮発していただきました。
うちの息子を頂点に、孫が5人・・毎年えらい出費ですが大丈夫なのかしら〜〜うまい!
うちも神田屋鞄のオーダーメイドです。フラワーピンクに縁がハート柄の桃色の2色使いにしました。
初め娘はどピンクがよかったらしくフィットちゃんのピンクにしようと思ってたんですが近くのヨーカドーで展示してるランドセルを背負わせているうちに本人がどピンクよりも赤みが強いピンクのが気に入ったらしく、それならと以前ネットで見たかるちゃんランドセルのオーダーメイドシミュレーションを2人でやってみました。
そして2人が納得のランドセルが完成したので注文しました。
残念ながら超早割りには間に合わなかったけど私の母が出してくれたので助かりました〜あせあせ(飛び散る汗)

ちなみに机は旦那の両親がプレゼントしてくれました指でOK
しかもデスクベットぴかぴか(新しい) 娘は嬉しくて机から離れない状態です〜
神田屋オーダーメードランドセル、今日届きました!
うちはどちらの両親もいいだしてくれないので買っちゃったのですが、パパの方がお金を出してくれると言ってくれました!

上の子の時に10月末には希望のランドセルが店頭になく、ネットでわずかに残っているだけだったので、今年は9月に買っちゃいましたわーい(嬉しい顔)
これから机を吟味しますぴかぴか(新しい)


>19マユミさん

私の所は私の方は母のみ、夫の方は父のみなので、母にランドセルを、夫の父に机をお願いしましたよ(^^)
うちはこの間買いましたウッシッシ

息子が「ナイキがいい」と言ったので、ダークブルーの買いましたようれしい顔


最初はサイドにお星様のステッチが入ったのがいいと言っていましたが、六年生まで使うとなるとナイキの方がいいかな〜と思い息子に勧めてみたところ、ナイキがいいとのことでしたウッシッシ
うちは、ベネッセのフルオーダータイプにしました!!去年くらいから色々吟味しましたが、うちの子は少し小さめなので、軽量&背中にフィットするを基準に決めました。

色はブラウン、縁はキャメル、中は星黒にしました!!

初め息子はキャメルがいいと言っていましたが、
流石に目立つので、変えてもらいました(笑)


お届けは2月中旬頃です♪
9月に高島屋オリジナルのランドセルを購入し先日届きました。
私の両親に買ってもらい、旦那の両親には学習机を買ってもらいました。
学習机は岡村製作所のピエルナです。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2005年12月生まれ 更新情報

2005年12月生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング