ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2005年12月生まれコミュのボディシャンプー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、髪も体も洗える「すべすべみるる」を使っているのですがビオレのボディソープには「赤ちゃんにも使える弱酸性」って書いてあるじゃないですか。
この赤ちゃんって何歳の事なんでしょう??

上にお子さんがいらっしゃるかた、いつから大人と同じシャンプーや食器洗剤になるのでしょうか?教えて下さい。

コメント(10)

ビオレのCMだと生まれたばかりの赤ちゃんでも・・・って言ってますよね?
CMの赤ちゃんの絵はどうみても0歳児だし・・・(笑)

皮膚が弱いベビちゃんもいると思うので一概には言えませんが
ウチのベビは2ヶ月のときくらいから、大人と同じのを使いましたよ。
何も問題ありませんでした♪

家では全身用の泡で出るのを今でも使ってますが、
実家に行ってお風呂に入るときは大人用です。
たぶんビオレでもないと思います(笑)

ちなみに、ウチは?の子の時も今も、洗剤は普通のです。
食器洗剤もジョイだし、洗濯用のも一度も使っていませーん。
さっそくの書き込みありがとうございます。
2ヶ月から大人と同じのを使ってるんですねー。
じゃー私も今ある分がなくなったら、そうします。

哺乳瓶消毒もそうですが、むかしはそんなのなかったわけで
うちの母もお湯で洗ったらいいんじゃないの?って言うし
全然消毒してません。
ありがとうございました。
食器洗剤も赤ちゃん用のがあるんですか?知りませんでした。

私は今は石鹸はピジョンの泡で出るボディーソープを使ってます。泡で出るタイプはとても便利なのでしばらくはコレを使うつもりですが、皮膚が特に弱い子でなければ大人用でもかまわないと聞きました。

大人用は目に入ると痛くて泣いちゃうと思うので出来れば子供用か低刺激の石鹸の方がいいんじゃないかな、と思います。
でもビオレなら弱酸性だし大丈夫そうな気もしますね。
他のコミュで、「ビオレにしたら滲みたらしく大泣き」というのを見ました。やっぱりベビー用のものより刺激は強いのかな?なのでびびって今回もベビー用のボディーソープ買っちゃいました。
でもためしに使ってみようかなあ。でないと替え時がわからないですよね。
スイマセン、アドバイスになってないですよね・・・。
なるほど。目に入ると痛いのか・・・
十分注意が必要ですね。
でもほんと替え時がわからないですよね〜。
もう4ヶ月になりますし、そろそろチャレンジして
みます。ダメだったらもとに戻せばいいわけだし!

桜ママさん、食器洗剤は「哺乳瓶・野菜洗い」って
書いてあるのよく見ませんか??野菜も洗うのか〜?と
疑問に思いながら哺乳瓶はそれで洗ってます。。。
うちもピジョンの泡で出るボディソープ使ってます☆
あれ、使いやすいですよね?
2ヶ月の時から体はそれを使ってます!
手を洗ってる時、よく口に持っていってしまうので(>_<)
大人用のだとチョット心配で。。。
ピジョンのだと、チョット口に入ってしまっても大丈夫かな(^^)??
なんて思ってます(^^;)

顔はピジョンの固形の石鹸を使って洗ってます★
産院がそれを使っていたので。
肌にあってるみたいで 生後ずっと発疹もでずに
スベスベです(^o^)/

とうぶんはピジョン使うかな。。。

でも実家に帰った時とかは 大人用のを使ってるので
別に大丈夫なんだと思います!!
ただパパとママが使いやすいので、とうぶんはピジョンを (笑)


哺乳瓶・野菜洗いはベビの哺乳瓶洗うのに今も使ってます☆
妊娠中は野菜、果物も洗ってました(^^)
農薬、怖いな。。。と思ってて(^^;)
18日産まれの男の子のママです。
うちは病院でもらった固形石鹸を使ってます。
なくなったらビオレにしようと思ってます。
上の子も大人と一緒にしたの早かったと思います。
洗濯物は大人と同じだし・・・
でも、哺乳瓶は使う限りは消毒したほうがいいみたいですよ〜

まいまいさん
妊娠中に野菜・果物を洗ってたなんて、えらいですね♪
私なんて考えたこともなかった!!
肌質にもよるので、一概には言えないと思いますが、
肌の弱い子、アトピーなどの可能性のある子などは
低刺激の子供用のがいいと思います。

うちの子はアトピーではないのですが、
パパがアトピーなので、気をつけていましたが、
子供用のが切れちゃった時など
大人用のを使ったりしましたが、
お風呂上りに保護剤などを塗っても
肌がかさかさするのか
しきりにかゆいといって、
寝ながら肩やお腹を掻いてしまい
かさぶたを作ってしまったことが何度かあります。

また、胸元にポツポツができて皮膚科に行くと
『洗いすぎ』と言われました。
乳児湿疹の頃なら石鹸でよく洗わなければいけないけれど
その時期を過ぎると
体に必要な油分まで落としてしまうので
毎日お風呂に入るだけで十分。
石鹸は、お尻と手、汗をよく掻くわきの下くらいでいいと言われました。
半信半疑で石鹸をやめたところ
ほんとに治ってびっくりしました。
鮫肌のお友達は、髪も一歳になるくらいまでお湯で流すだけにしていました。

洗濯洗剤は、同じものでいいようです。
ただ、柔軟剤を使っているようなら
それは子供用にしたほうがいいみたいです。
においや刺激の面からのことのようです。

でも、それぞれの子供によると思いますから
大人と同じで大丈夫ならそれでいいと思います。
必要以上に過保護になることもないし、
神経質になりすぎると
お母さんが疲れちゃいますもんね(^_-)-☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2005年12月生まれ 更新情報

2005年12月生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング